ツイート
1980年オーストリアのザルツブルクで結成される。名称はルーカス(vn)、ヴェロニカ(va)、クレメンス(vc)のハーゲン3兄弟が中心となっているため。第2ヴァイオリンはライナー・シュミット。4人はいずれも60年代生まれのザルツブルク・モーツァルテウム音楽院同窓生である。81年にロッケンハウス国際フェスティバルで第1位をとり、その名が知られた。各人それぞれソリストとしても活躍し、自由さと精妙さが一体となった新世代カルテットだ。
2012/08/30 (2019/07/30更新) (CDジャーナル)
ベートーヴェン、モーツァルト、ウェーベルン:弦楽四重奏曲集
ハーゲン弦楽四重奏団
輸入 CD
1人
3人
モーツァルト&ヴィトマン: クラリネット五重奏曲
イェルク・ヴィトマン、 ハーゲン弦楽四重奏団
輸入盤:国内流通仕様 CD
6人
モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番≪狩り≫ ディヴェルティメントK136~138 ハイドン:弦楽四重奏曲第67番≪ひばり≫
国内 SHM-CD
5人
0人
11人
2人
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番≪アメリカ≫ 他
シューベルト:弦楽四重奏曲第14番≪死と乙女≫ ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番
ディスコグラフィを全て見る