ツイート
1921年11月5日、ブダペスト生まれのピアニスト。1994年1月15日、パリにて没。1930年にリスト音楽院に入学、エルネスト・フォン・ドホナーニに師事し、天才ピアニストと騒がれた。しかし、第2次大戦に従軍し、夢を砕かれる。戦後も生活難のために祖国を脱出しようとして失敗し、思想犯として投獄される。苦難を乗り越え1954年から演奏活動を再開、ハンガリー最高のフランツ・リスト賞を受賞する。1956年に亡命、フランス国籍を取得。“リストの再来”と称されるように、レパートリーの中心は同郷の作曲家リストやショパンなどロマン派。その緩急の変化に富んだ演奏と素晴らしいテクニックで独特な演奏を披露した。
2012/07/30 (2013/02/20更新) (CDジャーナル)
ジョルジュ・シフラ 1960-1961-1962 コンサート・ライブ
ジョルジュ・シフラ
輸入 CD
12人
0人
リヒテンシュタイン国際音楽アカデミー Vol.1
Various Artists
輸入 SACDハイブリッド
ジョルジュ・シフラ回想録 大砲と花
ジョルジュ・シフラ、 八隅裕樹
国内 書籍
3人
1人
スタジオ録音全集1956-1986
69人
ジョルジュ・シフラ ブザンソンでのリサイタル 1961年
2人
ザ・マスターズ・コレクション
ジョルジュ・シフラ、 ジェルジ・レヘル、 ブダペスト交響楽団、 ゾルターン・ロジュナイ、 ハンガリー国立管弦楽団
10人
ディスコグラフィを全て見る