ツイート
フランソワ・ルルー
1971年、仏クロワ生まれのフランスのオーボエ奏者。ヴァイオリニストのリサ・バティアシュヴィリは妻。6歳からオーボエを開始。14歳でパリ国立高等音楽・舞踊学校に入学し、ピエール・ピエルロとモーリス・ブルグに師事。18歳でパリ・オペラ座管弦楽団の首席オーボエ奏者となり、トゥーロン国際コンクールなどで優勝。92年から2004年までバイエルン放送交響楽団の首席奏者を務める。また、ミュンヘン音楽・演劇大学教授にも就任。日本にも度々ソリストとして、木管五重奏団“レ・ヴァン・フランセ”のメンバーとして来日。ムローヴァや諏訪内晶子とも共演している。95年のソロ発表以来、ソロ・室内楽・協奏曲のCDをリリース。
2012/09/10 (2017/03/27更新) (CDジャーナル)
シュパヌンゲン音楽祭2008~ドヴォルザーク: 室内楽作品集
フランソワ・ルルー、 シャロン・カム、 アンティエ・ヴァイトハース、 クリスティアン・テツラフ
輸入 CD
1人
0人
モーツァルト: ピアノ協奏曲第17番、第24番
エリック・ル・サージュ、 フランソワ・ルルー、 イェヴレ交響楽団
輸入盤:国内流通仕様 CD
2人
8人
バロックと古典派のトランペット協奏曲集
エリック・オービエ、 ヴァンサン・バルト、 アラン・モリア、 ブルターニュ管弦楽団、 トゥールーズ・ナショナル室内管弦楽団
ニコラ・バクリ: 「四季」
フランソワ・ルルー、 ヴァレリー・ソコロフ、 アドリアン・ラ・マルカ、 セバスティアン・ヴァン・カイク、 ジャン=フランソワ・ヴェルディエ、 ヴィクトル・ユーゴー・フランシュ・コンテ管弦楽団
シュパヌンゲン音楽祭2011~シュポア、イベール、ヤナーチェク、イェルク・ヴィトマン
Various Artists
ディスコグラフィを全て見る