アーティスト詳細

ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団

プロフィール

仏・ボルドーを本拠とする交響楽団。略称はONBA。1853年設立のサント・セシリア管、1932年にガストン・プーレ設立の音楽院教授協会が、40年にプーレの下で実質的に統合し、コンセルヴァトワール・コンサート協会として発足。第二次大戦後にボルドー・フィル、63年にボルドー響、72年にボルドー・アキテーヌ管と改名。地域活動を強化し、ロベルト・ベンジ、アラン・ロンバールらが要職を務め、現名義へ改名。定期演奏会に加え、ボルドー国立オペラ座や同バレエ団の伴奏オーケストラとしても活動し、ラ・フォル・ジュルネなどの音楽祭にも参加。2024-2025年シーズンからジョセフ・スウェンセンが音楽監督を務める。

2025/01/16 (2025/01/16更新) (CDジャーナル)

ディスコグラフィ

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S
日本語