ツイート
仏・ボルドーを本拠とする交響楽団。略称はONBA。1853年設立のサント・セシリア管、1932年にガストン・プーレ設立の音楽院教授協会が、40年にプーレの下で実質的に統合し、コンセルヴァトワール・コンサート協会として発足。第二次大戦後にボルドー・フィル、63年にボルドー響、72年にボルドー・アキテーヌ管と改名。地域活動を強化し、ロベルト・ベンジ、アラン・ロンバールらが要職を務め、現名義へ改名。定期演奏会に加え、ボルドー国立オペラ座や同バレエ団の伴奏オーケストラとしても活動し、ラ・フォル・ジュルネなどの音楽祭にも参加。2024-2025年シーズンからジョセフ・スウェンセンが音楽監督を務める。
2025/01/16 (2025/01/16更新) (CDジャーナル)
輝かしい鉄~騎士と中世の物語
フロリアン・センペイ、 ヴィクトル・ジャコブ、 ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団
輸入 CD
2人
0人
誰も寝てはならぬ~オペラ・アリア集2
ペネ・パティ
4人
誰も寝てはならぬ~オペラ・アリア集2<限定盤>
輸入 LPレコード
リング・オデッセイ
ヨゼフ・スヴェンセン、 ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団、 クリスティアーネ・リボル、 ミヒャエル・ヴァイニウス、 デレク・ウェルトン
6人
マスネ:歌劇≪タイス≫
イヴ・アベル、 ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団、 ルネ・フレミング、 トーマス・ハンプソン
国内 SHM-CD
トーマ・バンガルテル: バレエ音楽「ミソロジー」
ロマン・デュマ、 ボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団
ディスコグラフィを全て見る