クラシック
CDアルバム

Istvan Kertesz - The London Years

0.0

販売価格

¥
7,390
税込
ポイント20%還元

廃盤

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年02月25日
国内/輸入 輸入
レーベルDecca
構成数 12
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 4786420
SKU 028947864202

構成数 : 12枚
合計収録時間 : 00:00:00

『イシュトヴァン・ケルテス~ザ・ロンドン・イヤーズ』

【曲目】
<CD1>
バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」Op.11(全曲)
ヴァルター・ベリー(Br) クリスタ・ルートヴィヒ(Ms) [録音:1965年]

<CD2>
ブラームス:セレナード第1&2番[録音:1967年]

<CD3>
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」[録音:1965年]

<CD4>
ドヴォルザーク:交響曲第7&8番, 序曲「謝肉祭」[録音:1963~1965年]

<CD5~6>
ドヴォルザーク:レクィエム ロ短調 Op.89
ピラール・ローレンガー(Sp)
エルジェーベト・コムロッシー(A)
ロベルト・イロシュファルヴィ(T)
トム・クラウセ(Br)
アンブロジアン・シンガーズ
[録音:1968年]

管楽セレナード ニ短調 Op.44, 序曲「オセロ」Op.93
[録音:1968 & 1966年]

<CD7~8>
コダーイ:歌劇「ハーリ=ヤーノシュ」Op.15(全曲)
エルゼベト・コムローシ(A)
ラヨシュ・コズマ(T)
オルガ・セーニ(Ms)
ラーズロ・パローツ(Br)
ピーター・ユスティノフ(語り:英語)
ジョン・リーチ(ツィンバロン)
エジンバラ祝祭合唱団
ワンズワース・スクール少年合唱団
[録音:1968年]

無伴奏合唱のための「孔雀」
ロンドン交響合唱団
ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
[録音:1969年]

ハンガリー詩篇Op.13
ラヨシュ・コズマ(T)
エジンバラ祝祭合唱団
ワンズワース・スクール少年合唱団
[録音:1970年]

<CD9>
モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番K.271
ウラディーミル・アシュケナージ(P)
[録音:1966年]

ピアノ協奏曲第24番K.491
クリフォード・カーゾン(P)
[録音:1967年]

フリーメイソンのための葬送音楽K.477
[録音:1968年]

<CD10>
レスピーギ:ローマの松, ローマの噴水, 鳥[録音:1968年]

<CD11>
R・シュトラウス:ホルン協奏曲第1&2番
フランツ・シュトラウス:ホルン協奏曲Op.8
バリー・タックウェル(Hr)
[録音:1966年]

ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー~ジュリアス・カッチェン(P)
[録音:1968年]

<CD12>
バルトーク:ピアノ協奏曲第3番Sz.119
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番Op.26
ジュリアス・カッチェン(P)
[録音:1965 & 1968年]

【演奏】
イシュトヴァン・ケルテス(指揮) ロンドン交響楽団

【録音】
1963~1970年(ステレオ:セッション)

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]
  7. 7.[CDアルバム]
  8. 8.[CDアルバム]
  9. 9.[CDアルバム]
  10. 10.[CDアルバム]
  11. 11.[CDアルバム]
  12. 12.[CDアルバム]

作品の情報

メイン

商品の紹介

ロンドン交響楽団との名盤の数々
ロンドン響の首席に就任したケルテス30代半ばから41才の、気概が充溢した名演。バルトークやコダーイブラームスのセレナードやレスピーギ、ブックナーまで、幅広いレパートリーが収められています。ロンドン交響楽団首席だったバリー・タックウェルを起用したR・シュトラウスと父フランツのホルン協奏曲、カッチェンを引き立てた協奏曲など、ロンドン交響楽団との名盤の数々が収録された充実のボックスです。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2013/12/18)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。