〈まとめてオフ〉クラシック・タワーレコード企画盤613タイトル 2点で15%オフ1枚で10%オフ、2枚まとめて15%オフ 期間:2025年4月17日(木)12:00~5月31日(土)23:59まで
オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈まとめてオフ〉クラシック・タワーレコード企画盤613タイトル(2点で15%オフ)1枚で10%オフ、2枚まとめて15%オフ /【開催期間】2025年4月17日(木)12:00 ~ 5月31日(土)23:59まで / ※まとめてオフ適用の際はクーポンはご利用いただけません。
クラシック
CDアルバム
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!

ドヴォルザーク: 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」; ボロディン: 弦楽四重奏曲第2番<タワーレコード限定>

5.0

販売価格

¥
1,257
税込

¥ 126 (10%)オフ

¥
1,131
税込

まとめてオフ

¥ 189 (15 %)オフ

¥
1,068
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2015年04月08日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PROC-1682
SKU 4988005885142

構成数 : 1枚

【収録曲】
1. アントニン・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12 番 ヘ長調作品96 B.179 《アメリカ》
2. アレクサンダー・ボロディン:弦楽四重奏曲第2 番 ニ長調

【演奏】
イタリア弦楽四重奏団
パオロ・ボルチアーニ(第1ヴァイオリン)、エリーザ・ペグレッフィ(第2ヴァイオリン)
ピエロ・ファルッリ(ヴィオラ)、フランコ・ロッシ(チェロ)

【録音】
1968年2月 アイントホーヘン

【原盤】
Philips

  1. 1.[CDアルバム]

※ 世界初CD化(2)(第3楽章以外)
※ オリジナル・ジャケット・デザイン使用(ブックレット中にも採用)
※ オリジナル・マスターからのハイビット・ハイサンプリング(192khz/24bit)音源をCDマスターに使用
※ 解説:幸松肇氏、近藤憲一氏

作品の情報

商品の紹介

格調高い造形美をもつ名演、オリジナル・カップリングで復活!ボロディンは一部世界初CD化!
イタリア弦楽四重奏団の特質としてしばしば挙げられるのは、イタリアという国に抱くイメージそのままの豊かな歌と艶やかな音色です。その点で、美しいメロディーにあふれたドヴォルザークとボロディンの作品演奏にはまさに打ってつけと言えそうです。しかし、彼らの演奏が甘美さや感覚美に流れているかと言えば、決してそうではありません。彼らの演奏には、作品全体に対する高い意識があり、場面によっては歌や音色を抑制しているからです。彼らはチェコやロシアの民族色に寄りかかることもありません。持ち前の歌や音色の魅惑を端正な造形に封じ込め、実に格調の高い演奏を成し遂げています。結果として、二人の作曲家がこの名品に示した洗練された構成美が浮かび上がりました。これは作品内容の再評価を迫る演奏と言えるでしょう。LP時代から親しまれた名盤ですが、ボロディンの弦楽四重奏曲第2番はこれまで第3楽章『ノクターン』だけがCD化されていたもので、他の楽章は今回が世界初CD化となります。
尚、今回の復刻では音質面でもこれまでのVintage+plus シリーズのコンセプト通り、オリジナル・マスターからのハイビット・ハイサンプリング(192kHz,24bit)でデジタル化した音源をCDマスターに使用しましたので、従来までの音質と比較し、より高解像度で滑らかな音色を味わうことができます。解説書には、新規で幸松肇氏による序文解説を掲載しました。
タワーレコード(2015/03/11)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
これでなくてはならぬ!感いっぱいの、ひとたびハマれば抜けられない「超刷り込み」盤。フィリップスの廉価盤で何回も聴いた若かりし頃の感動が蘇ります。強面のメンバーと演奏のギャップがまたいい感じ。
2016/08/18 kentuckyさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。