〈まとめてオフ〉クラシック・タワーレコード企画盤613タイトル 2点で15%オフ1枚で10%オフ、2枚まとめて15%オフ 期間:2025年4月17日(木)12:00~5月31日(土)23:59まで
オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈まとめてオフ〉クラシック・タワーレコード企画盤613タイトル(2点で15%オフ)1枚で10%オフ、2枚まとめて15%オフ /【開催期間】2025年4月17日(木)12:00 ~ 5月31日(土)23:59まで / ※まとめてオフ適用の際はクーポンはご利用いただけません。
クラシック
SACDハイブリッド
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!

モーツァルト: 歌劇「フィガロの結婚」全曲<タワーレコード限定>

4.5

販売価格

¥
6,985
税込

¥ 699 (10%)オフ

¥
6,286
税込

まとめてオフ

¥ 1,048 (15 %)オフ

¥
5,937
税込
ポイント15%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~7日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2017年04月19日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE SA-CD COLLECTION
構成数 3
パッケージ仕様 -
規格品番 PROC-2026
SKU 4988031215234

構成数 : 3枚

【収録曲】
<DISC1-3>
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》 K.492 全曲

【演奏】
フィガロ:チェーザレ・シエピ(バス)
スザンナ:ヒルデ・ギューデン(ソプラノ)
アルマヴィーヴァ伯爵:アルフレート・ペル(バリトン)
アルマヴィーヴァ伯爵夫人:リーザ・デラ・カーザ(ソプラノ)
ケルビーノ:スザンヌ・ダンコ(ソプラノ)
マルチェリーナ:ヒルデ・レッセル=マイダン(メッゾ・ソプラノ)、 バルトロ:フェルナンド・コレナ(バス)、
バジリオ:マレイ・ディッキー(テノール)、 ドン・クルツィオ:フーゴ・マイヤー・ヴェルフィンク(テノール)、
アントニオ:ハラルト・プレーグルヘーフ(バス)、 バルバリーナ:アンニー・フェルバーマイヤー(ソプラノ)
ウィーン国立歌劇場合唱団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
エーリヒ・クライバー(指揮)

【録音】
1955年6月21-27日 ウィーン、レドゥーテンザール

【原盤】
Decca

  1. 1.[SACDハイブリッド]
  2. 2.[SACDハイブリッド]
  3. 3.[SACDハイブリッド]

※限定盤。世界初SA-CD化。ステレオ録音
※歌詞対訳なし
※SA-CDハイブリッド盤
※2017年最新マスタリング音源使用(英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SACD層用のDSDマスターを制作。CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作。アナログ・マスターテープはその経年劣化と保存状態に応じて、可能な範囲で入念な修復作業を行った後に変換作業を実施)
※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(ブックレット内に他のジャケットも掲載)
※通常パッケージ仕様
※盤印刷面:緑色仕様
※解説:広瀬大介氏、他 解説書合計15ページ

作品の情報

商品の紹介

DECCAのステレオ最初期の名録音を世界初SA-CD化!これ以上ない豪華歌手陣と
最晩年のエーリヒ唯一のステレオ・セッション録音の歴史的名盤。 (歌詞対訳なし)

ウィーン・スタイルとも言える究極の「フィガロ」として、あまりにも名高い伝説的な名盤です。往年の名歌手たちの豪華な競演も魅力的で、この曲の代表的な録音のひとつです。この録音から約半年後に他界するエーリヒ・クライバーにとっても、この収録がDECCAとの最後で唯一のステレオ・セッション録音となりました。当時ステレオ録音がモノラルの収録と並行してスタートしたばかりのDECCAの録音技術は、他のレーベルのステレオ初期と比較して比べ物にならない位のクオリティを有しており、60年以上経った現在でもこのステレオ音源は優秀録音として評価の高いものです。録音は声を前面に出して歌手の息遣いまでも忠実に再現している一方で、オケはやや背後に配置されており、当時の豊かな弦楽器と独特の雅なウィーンの管楽器の音色が美しく明晰に収録され、オーディオファイルにとっても初出時から注目の録音でした。今回の復刻は、国内盤ではCD時代の1999年に96/24リマスターが出て以来であり(このマスターを使用したハイレゾ音源が配信で2013年に発売済)、オリジナルの本国のアナログ・マスターテープからダイレクトにDSD化したのは今回が初めてです。これまでのこのシリーズと同様、最新でDSDマスタリングされたSA-CD層の音は非常に鮮明で、驚くべき音質で現在に蘇りました。この「フィガロ」は当初より復刻の候補に上がっておりましたが、今回ようやく制作の準備が整いました。満を持して復刻いたします。
当シリーズでは制作するにあたり、一から本国のオリジナル・アナログ・マスターテープのメンテナンスと修復を行った上で高品位デジタル化(DSD)を行い、本国のレーベル専任エンジニアがこのシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。SA-CD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。尚、このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用し、解説書には広瀬大介氏による新規の序文解説を掲載しました。表のジャケットはステレオ版のものを、ブックレットの表紙にはモノラル版のジャケット・デザインを採用しております。今回の「ヴィンテージSA-CDコレクション」第4弾は、計3タイトルを発売いたしますが、このアイテムのみ、制作上の都合により発売日が同時発売の他の2タイトルとは異なっております。
タワーレコード(2017/02/22)

メンバーズレビュー

6件のレビューがあります
4.5
67%
17%
17%
0%
0%
低音が残念!とのレビューが在りますが、私のチープなシステムでは何ら不満はありません。声とバイオリンの美しさは素晴らしいです。オペラはSACDに限ります❗️
クリップスのドン・ジョヴァンニとベームの魔笛もお願いします。
0
確かに低音域は、残念なところがありますが、全体的な雰囲気、声の質は保たれていて楽しく聞けます。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。