クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,970
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年12月19日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルAlpha
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 NYCX-20004
SKU 4589538732950

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
日本語解説付

【曲目】
DEUX ふたり・ふたつ
~ヴァイオリンとピアノ、東のほうと西のほう~
フランシス・プーランク(1899-1963)
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ FP119(1942-43/1949)
1.第1楽章 アレグロ・コン・フオーコ(快速に)
2.第2楽章 間奏曲:きわめて遅く、そして穏やかに
3.第3楽章 プレスト・トラジコ(急速に、悲痛に)~厳密に二倍の遅さで
エルンスト・フォン・ドホナーニ(1877-1960)
4.ドリーブ『コッペリア』のワルツ~ピアノ独奏のための編曲版
ベーラ・バルトーク(1881-1945)
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 Sz.76
5.第1楽章 モルト・モデラート(きわめて中庸に)
6.第2楽章 アレグレット(やや快速に)
モーリス・ラヴェル(1875-1937)
7.ツィガーヌ M.76 ~ヴァイリンとピアノのための

【演奏】
パトリツィア・コパチンスカヤ ...ヴァイオリン
ポリーナ・レシチェンコ ...ピアノ

【録音】
2017年6月
グルノーブル(フランス東部ドーフィネ地方)、MC2スタジオ

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

2018年にリリースされたばかりのコパチンスカヤ最新版は、2019年1月の来日プログラムが続々収録されているだけでなく、共演者まで来日タッグ通りという注目必至の内容。テーマは"2"...二重奏アルバムということもありますが、そこにはラヴェルとプーランクというフランス近代きっての作曲家にたいし、ドホナーニとバルトークというハンガリー屈指の作曲家たちの音楽が対置されている……つまり東と西のヨーロッパ両世界が交わるところ、というニュアンスも込められているようです。 (C)RS
JMD(2018/11/06)

2018年にリリースされたばかりのコパチンスカヤ最新版。テーマは「2」...二重奏アルバムということもありますが、そこにはラヴェルとプーランクというフランス近代きっての作曲家にたいし、ドホナーニとバルトークというハンガリー屈指の作曲家たちの音楽が対置されている……つまり東と西のヨーロッパ両世界が交わるところ、というニュアンスも込められているようです。さらにはプーランク作品をオマージュとして捧げられたスペインの詩人ガルシア・ロルカのフラメンコ愛、ラヴェル「ツィガーヌ」でのロマ音楽への憧憬など、クラシック世界と民俗音楽世界という二つの世界の接点がここにある、といったメッセージ性も強く感じさせます。実際コパチンスカヤは故郷モルドヴァでも指折りの民俗音楽プレイヤーを両親に、民俗的な音楽世界を深く感じながら育ってきた演奏家。かたやレニングラード(現サンクトペテルブルク)出身のレシチェンコはギロリフやマルグリスら名匠たちの薫陶を受けてきたあと、アルゲリッチの激賞による世界的注目をへて躍進つづきの活躍をみせてきた俊才。縦横無尽のピアニズムは、野趣あふれるコパチンスカヤの感性の向こうを張るにふさわしい存在感がきわだちます。迫力と洗練のはざまをゆくバルトーク作品の存在感が、優美なフランス近代のイメージを一新するプーランクやラヴェルでの名演と絶妙なコントラストをなすプログラム、演奏史は塗り替わりつづけるのだとあらためて実感させられる1枚です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/11/02)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。