オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,690
税込

¥ 404 (15%)オフ

¥
2,286
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年06月07日
国内/輸入 輸入
レーベルDecca
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 4834894
SKU 028948348947

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:20:00

【曲目】
1) 誰も寝てはならぬ(プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より)、
2) 夜の声(デ・クルティス)、
3) 僕にとっては何という幸運(ドニゼッティ:歌劇『連隊の娘』より)、
4) 人知れぬ涙(ドニゼッティ:歌劇『愛の妙薬』より)、
5) 清きアイーダ(ヴェルディ:歌劇『アイーダ』より)、
6) 私は家を建てたい(ドニゼッティ)、
7) あれかこれか(ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より)、
8) 女心の歌(ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より)、
9) おお、うるわしい乙女よ(プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』より)、
10) 星は光りぬ(プッチーニ:歌劇『トスカ』より)、
11) 衣装をつけろ(レオンカヴァッロ:歌劇『道化師』より)[1992年、フィラデルフィア/ライヴ]、
12) 静けさに歌う(ラマ)、
13) かわいい口もと(トスティ)[1987年、ニューヨーク、カーネギー・ホール/ライヴ]、
14) 乾杯の歌(ヴェルディ:歌劇『椿姫』より)、
15) オー・ソレ・ミオ(ディ・カプア)[「三大テノール・コンサート」1990年、ローマ/ライヴ]、
16) 何とすばらしい美人(プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』より)[1991年、ロンドン、ハイド・パーク/ライヴ]、
17) ミス・サラエボ(ブライアン・イーノ)[「パヴァロッティ&フレンズ・フォー・ザ・チルドレン・オブ・ボスニア」1995年、モデナ/ライヴ]、
18) 主よ、憐れみたまえ(ストラデッラ)[1987年、ニューヨーク、カーネギー・ホール/ライヴ]、
19) 誰も寝てはならぬ[「三大テノール・コンサート」1990年、ローマ/ライヴ]
[ボーナス・トラック]
20) アヴェ・マリア、やさしきマリア(パヴァロッティ、ベンヴェヌーティ)[1994年、モデナ/ライヴ]、
21) ミゼレーレ(ズッケロ)*[ズッケロ&アンドレア・ボチェッリと共演、2003年、モデナ/ライヴ]、
22) アヴェ・マリア(シューベルト)*[ボノと共演、2003年、モデナ/ライヴ]
*初発売

【演奏】
ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)
ジョン・オールディス合唱団、ワンズワース・スクール少年合唱団、ズービン・メータ(指揮)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(1)、
ジャンカルロ・キアラメッロ(指揮)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団(2,12)、
リチャード・ボニング(指揮)コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団(3)、
リチャード・ボニング(指揮)イギリス室内管弦楽団(4)、
レオーネ・マジエラ(指揮)ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団(5)、
アントン・グァダーニョ(指揮)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団(6)、
サー・エドワード・ダウンズ(指揮)コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団(7)、
リチャード・ボニング(指揮)ロンドン交響楽団(8)、
ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)、ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(9)、
ニコラ・レッシーニョ(指揮)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(10)、
リッカルド・ムーティ(指揮)フィラデルフィア管弦楽団(11)、
ジョン・ワストマン(ピアノ)(13,18)、
ジョーン・サザーランド(ソプラノ)、ロンドン・オペラ・コーラス、リチャード・ボニング(指揮)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(14)、
ホセ・カレーラス、プラシド・ドミンゴ(テノール)、ズービン・メータ(指揮)ローマ歌劇場管弦楽団、フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団(15,19)、
レオーネ・マジエラ(指揮)フィルハーモニア管弦楽団(16)、
ボノ、ジ・エッジ、ブライアン・イーノ、マイケル・ケイメン(指揮)トリノ・フィルハーモニー管弦楽団(17)、
アンドレアス・フォーレンヴァイダー(ハープ)、レオーネ・マジエラ(指揮)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団(20)、
ズッケロ、アンドレア・ボチェッリ(テノール)、Jose Molina(指揮)Orchestra Sinfonia Italiana(21)、
ボノ(ヴォーカル)、レオーネ・マジエラ(ピアノ)(22)

【録音】
1972年、ロンドン(1)、
1985年、イタリア(2,12)、
1967年、ロンドン(3)、
1970年、ロンドン(4)、
1972年、ウィーン(5)、
1977年、ボローニャ(6)、
1964年、ロンドン(7)、
1971年、ロンドン(8)、
1972年、ベルリン(9)、
1978年、ロンドン(10)、
1992年、フィラデルフィア(11)、
1987年、ニューヨーク(ライヴ)(13,18)、
1976年、ロンドン(14)、
1990年、ローマ(ライヴ)(15,19)、
1991年、ロンドン(ライヴ)(16)、
1995年、モデナ(ライヴ)(17)、
1994年、モデナ(ライヴ)(20)、
2003年、モデナ(ライヴ)(21,22)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Turandot: Nessun dorma!
    2. 2.
      Voce'e notte
    3. 3.
      La fille du regiment: Pour mon ame quel destin
    4. 4.
      L' elisir d'amore: Una furtiva lagrima
    5. 5.
      Aida: Celeste Aida
    6. 6.
      Me voglio fa'na casa
    7. 7.
      Rigoletto: Questa o quella
    8. 8.
      Rigoletto: La donna e mobile
    9. 9.
      La Boheme: O soave fanciulla
    10. 10.
      Tosca: E lucevan le stelle
    11. 11.
      Pagliacci: Vesti la giubba
    12. 12.
      Silenzio Cantatore
    13. 13.
      A vucchella
    14. 14.
      La traviata: Libiamo ne'lieti calici (Brindisi)
    15. 15.
      O sole mio
    16. 16.
      Manon Lescaut: Donna non vidi mai
    17. 17.
      Miss Sarajevo
    18. 18.
      Pieta, Signore
    19. 19.
      Turandot: Nessun dorma
    20. 20.
      Ave Maria, dolce Maria
    21. 21.
      Miserere
    22. 22.
      Ave Maria, D. 839

作品の情報

商品の紹介

20世紀最高のテノール、パヴァロッティのドキュメンタリー映画OST

映画『白鯨の闘い』『インフェルノ』などで知られるロン・ハワード監督が、イタリアの伝説的オペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティを題材にして撮ったドキュメンタリー映画『Pavarotti』のオリジナル・サウンドトラック。オペラの名アリアからイタリアのポピュラー・ソングまで、パヴァロッティの魅力がぎっしり詰まっています。モデナで行われたライヴ・コンサートからの3曲をボーナス・トラックとして収録。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2019/05/14)

『キング・オブ・ハイC』と評されたイタリアの伝説的オペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティのドキュメンタリーが2019年6月にアメリカで公開。監督は映画『ビューティフル・マインド』でアカデミー賞監督賞&作品賞を受賞したロン・ハワード。パヴァロッティの成功の軌跡をインタヴュー、コンサート、アーカイヴ映像を交えながら綴られていきます。インタヴュー映像には"三大テノール"ドミンゴとカレーラスの姿も!このサウンドトラックにはパヴァロッティの代名詞のような《誰も寝てはならぬ》はもちろん、《オ・ソレ・ミオ》、《星は光りぬ》など、圧巻の名演が多数収録されています。
intoxicate (C)上村友美絵
タワーレコード(vol.140(2019年6月10日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。