クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
3,143
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
7日~21日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年10月01日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルNEOS
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PNEOS12216
SKU 4947182117088

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
解説日本語訳&日本語曲目表記オビ付き

【曲目】
ペーター・ルジツカ:
1-2. アンティフォネ ― ストローフェ(25のソロ弦楽器とパーカッションのための)(1970)
3-10. 日は沈む(バリトンとオーケストラのためのフリードリヒ・ニーチェの断片による8つの歌(1997-2007)
11-15. 5つの断片(ラージ・オーケストラのための)(1984-1987)
16-19. 接近と沈黙(ピアノと42の弦楽のためのシューマンの4つの断片)(1981)
20. サティヤーグラハ。接近と距離(オーケストラのための)(1984)

【演奏】
ペーター・ルジツカ(指揮)
NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(1-10)
ベルリン・ドイツ交響楽団(11-20)
ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン/3-10)
デイヴィッド・レヴィン(ピアノ/16-19)

【録音】
1986年10月22日
1987年4月13日-15日
1988年5月22日
ベルリン・イエス・キリスト教会(11-20)
2007年8月24日-25日
NDRスタジオ10(3-10)
2008年10月24日
NDRスタジオ10(1-2)

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

ドイツの重鎮作曲家&指揮者、ペーター・ルジツカの管弦楽作品集第4巻!
20代前半に書いた若き日の作品、ニーチェの断片による作品、ベルリン・ドイツ交響楽団のために書かれた作品などを収録!

ハンブルク州立歌劇場、ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団、ザルツブルク音楽祭のディレクターを務め、ハンブルク音楽演劇大学の教授でもあるドイツの重鎮作曲家&指揮者、ペーター・ルジツカ(b.1948)のオーケストラ作品集第4作目。
シリーズ第4巻は、ルジツカの若き日の作品(1970年、22歳の時に書かれた「アンティフォネ ― ストローフェ」)の世界初録音から始まり、作曲家、指揮者、芸術監督として現在国際的な音楽シーンでもっとも重要かつ影響力のある人物の一人であるルジツカの初期の創作段階を知ることができます。
トラック11~20までの3作品は、ベルリン放送交響楽団(現 ベルリン・ドイツ交響楽団)のために作曲されたもので、作曲者の指揮のもと、ベルリン放送交響楽団によって録音されていた1980年代の音源が収録されています。歌曲集「日は沈む」は、フリードリヒ・ニーチェの断片に基づくもので、プログラムの中で唯一特別な位置を占める声楽作品です。この作品は1997年にピアノ曲集として構想され、2007年に声楽とオーケストラ用に拡張して完成しました。いずれも、ルジツカの鋭い感性と幅広い芸術・文化への造詣が伺える佳作が並びます。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2022/08/04)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。