フォーマット | SACDハイブリッド |
発売日 | 2022年11月23日 |
国内/輸入 | 国内 |
レーベル | COLUMBIA X TOWER RECORDS/The Valued Collection Platinum |
構成数 | 4 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | TWSA1140 |
SKU | 4549767165363 |
構成数 : 4枚
合計収録時間 : 04:04:26
エディション : Remaster
【曲目】
<DISC1>
1. モーツァルト:行進曲 ニ長調 K.445(320c)
2. モーツァルト:ディヴェルティメント(第17番)ニ長調 K.334(320b)
3. モーツァルト:ディヴェルティメント(第1番)変ホ長調 K.113(初稿)
<DISC2>
4. モーツァルト:行進曲 へ長調 K.248
5. モーツァルト:ディヴェルティメント(第10番)へ長調 K.247
("第1ロドゥロン・ナハトムジーク")
6. 行進曲 ニ長調 K.290(167AB)
7. ディヴェルティメント(第7番)ニ長調 K.205(167A)
<DISC3>
9. モーツァルト:ディヴェルティメント(第15番)変ロ長調 K.287(271H)
("第2ロドゥロン・ナハトムジーク")
10. 音楽の冗談 ヘ長調 K.522
<DISC4>
11. ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 作品20
~ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット、ホルン、ファゴットのための
12. ベートーヴェン:六重奏曲 変ホ長調 作品81b~弦楽四重奏と2つのホルンのための
【演奏】
ウィーン室内合奏団
[DISC1]
ゲルハルト・ヘッツェル(第1ヴァイオリン)
ヨーゼフ・ヘル(第2ヴァイオリン)
ハット・バイエルレ(ヴィオラ)
アーダルベルト・スコチッチ(チェロ)
ヘルベルト・マイヤー(コントラバス)
フランツ・ゼルナー(ホルン)
フォルカー・アルトマン(ホルン)
ノルベルト・トイブル(クラリネット)
ヨーハン・ヒントラー(クラリネット)
[DISC2]
ゲルハルト・ヘッツェル(第1ヴァイオリン)
ヨーゼフ・ヘル(第2ヴァイオリン) (4,5)
ハット・バイエルレ(ヴィオラ)、
アーダルベルト・スコチッチ(チェロ)(4,5)
ヘルベルト・マイヤー(コントラバス)
フランツ・ゼルナー(ホルン)
フォルカー・アルトマン(ホルン)
ミヒャエル・ヴェルバ(バスーン)(6,7)
[DISC3]
ゲルハルト・ヘッツェル(第1ヴァイオリン)
ヨーゼフ・ヘル(第2ヴァイオリン)
ハット・バイエルレ(ヴィオラ)、
アーダルベルト・スコチッチ(チェロ)
ヘルベルト・マイヤー(コントラバス)
フランツ・ゼルナー(ホルン)
フォルカー・アルトマン(ホルン)
(DISC4)
ゲルハルト・ヘッツェル(ヴァイオリン)
ヨーゼフ・ヘル(ヴァイオリン)(11)
ハット・バイエルレ(ヴィオラ)
アーダルベルト・スコチッチ(チェロ)
ヘルベルト・マイヤー(コントラバス)(11)
ノルベルト・トイブル(クラリネット)(11)
ミヒャエル・ヴェルバ(ファゴット)(11)
エリック・テルヴィリガー(ホルン)
フォルカー・アルトマン(ホルン)(12)
【録音】
1991年4月29日-5月4日(DISC1,2)
1992年4月4-9日(DISC3)
1992年6月10-15日
ウィーン、カジノ・ツェーガーニッツ
【Original Recordings】
Producer: Takashi Baba
Balance Engineer: Gerhard Betz(DISC1&2,4)、Holger Urbach(DISC3)
Digital Editing: Emiko Saito
【原盤】
日本コロムビア
※世界初SACD化。ステレオ録音。限定盤
※日本コロムビア所有のオリジナル・マスターテープより2022年にORTマスタリングを行いSACD化
※マスタリング・エンジニア:毛利篤氏(日本コロムビア)
※オリジナル・ジャケット・デザイン採用(他のジャケット・デザインも解説書に採用)
※解説:木幡一誠氏(既存解説を一部改稿)他、解説書合計21ページ
※マルチケース仕様。盤印刷面:緑色仕様
※一部お聴き苦しい箇所がございますが、オリジナル・テープに起因します(元々のマスターに入っている欠落やノイズもそのまま収録)。ご了承ください。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。