クラシック
CDアルバム
試聴あり

販売価格

¥
3,300
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年05月26日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルAlpha
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 NYCX-10402
SKU 4589538800536

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:16:29

【曲目】
フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ(1690-1768):
1-3. 8つの楽器のための協奏曲 ニ長調
ピエートロ・ロカテッリ(1695-1764):
4-6. ヴァイオリン協奏曲 第2番 ハ長調 Op.3-2 ~『ヴァイオリンの技法』より
(無伴奏ヴァイオリンのための二つのカプリッチョを含む)
ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):
7-9. ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 D 61
アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741):
10-12. ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV 208「ムガール大帝」

【演奏】
シュシャーヌ・シラノシアン(ヴァイオリン)

ヴェニス・バロック・オーケストラ(古楽器使用)
アンドレア・マルコン(チェンバロ、指揮)

【録音】
2022年7月 ロニーゴ(イタリア北東部ヴェネト州内陸部)
収録時間: 76分

※国内仕様盤解説日本語訳…白沢達生

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      八つの楽器のための協奏曲 ニ長調 I.Allegro
      00:08:07
    2. 2.
      八つの楽器のための協奏曲 ニ長調 II.Largo
      00:04:11
    3. 3.
      八つの楽器のための協奏曲 ニ長調 III.Allegro
      00:06:33
    4. 4.
      ヴァイオリン協奏曲 第2番 ハ短調 Op.3-2 ~『ヴァイオリンの技法』より (無伴奏ヴァイオリンのための二つのカプリッチョを含む) I.Andante/Capriccio
      00:10:04
    5. 5.
      ヴァイオリン協奏曲 第2番 ハ短調 Op.3-2 ~『ヴァイオリンの技法』より (無伴奏ヴァイオリンのための二つのカプリッチョを含む) II.Largo
      00:04:13
    6. 6.
      ヴァイオリン協奏曲 第2番 ハ短調 Op.3-2 ~『ヴァイオリンの技法』より (無伴奏ヴァイオリンのための二つのカプリッチョを含む) III.Andante/Capriccio
      00:07:41
    7. 7.
      ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 D 61 I.Allegro
      00:06:51
    8. 8.
      ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 D 61 II.Grave
      00:06:46
    9. 9.
      ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 D 61 III.Allegro
      00:06:35
    10. 10.
      ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV 208「ムガール大亭」 I.Allegro
      00:05:27
    11. 11.
      ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV 208「ムガール大亭」 II.Recitativo: Grave
      00:02:38
    12. 12.
      ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV 208「ムガール大亭」 III.Allegro
      00:07:18

作品の情報

商品の紹介

鬼才インマゼールとのデュオ・アルバムや古楽器によるメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲録音で話題を呼び、その後もタルティーニ、ロンベルク、バッハと幅広い時代の音楽で痛快な名演を聴かせ続けるヴァイオリン奏者シュシャーヌ・シラノシアン。タルティーニの協奏曲集に続くアンドレア・マルコン&ヴェニス・バロック・オーケストラとの新たな録音は「赤毛の司祭」ヴィヴァルディが自ら鮮やかなカデンツァまで書いた協奏曲「ムガール大帝」に、いずれ劣らぬ同時代の実力派作曲家3人の協奏曲をカップリングした充実企画!いずれもバロック期にしてはかなり長大と言ってよい力作ばかりで、ヴェラチーニの管楽器入り協奏曲、無伴奏カプリッチョをカデンツァ風に添えてのロカテッリ『ヴァイオリンの技法』からの1編、タルティーニの艶やかな旋律と和声に陶然とさせられるD 61と、それぞれの作曲家の個性の違いが明確になる選曲が絶妙。シラノシアンはますます冴えわたる弓さばきで18世紀イタリアならではの歌心とヴィルトゥオジティを縦横無尽に披露し、マルコン率いる合奏勢もこれに応えて地中海の情熱をはらんだ起伏豊かなドラマを聴かせてくれます。 (C)RS
JMD(2023/04/14)

【ヴィヴァルディと肩を並べた個性派続々!豪華な顔合わせで聴く鮮烈バロック】
鬼才インマゼールとのデュオ・アルバムや古楽器によるメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲録音で話題を呼び、その後もタルティーニ、ロンベルク、バッハと幅広い時代の音楽で痛快な名演を聴かせ続けるヴァイオリン奏者シュシャーヌ・シラノシアン。タルティーニの協奏曲集に続くアンドレア・マルコン&ヴェニス・バロック・オーケストラとの新たな録音は「赤毛の司祭」ヴィヴァルディが自ら鮮やかなカデンツァまで書いた協奏曲「ムガール大帝」に、いずれ劣らぬ同時代の実力派作曲家3人の協奏曲をカップリングした充実企画!いずれもバロック期にしてはかなり長大と言ってよい力作ばかりで、ヴェラチーニの管楽器入り協奏曲、無伴奏カプリッチョをカデンツァ風に添えてのロカテッリ『ヴァイオリンの技法』からの1編、タルティーニの艶やかな旋律と和声に陶然とさせられるD61と、それぞれの作曲家の個性の違いが明確になる選曲が絶妙。シラノシアンはますます冴えわたる弓さばきで18世紀イタリアならではの歌心とヴィルトゥオジティを縦横無尽に披露し、マルコン率いる合奏勢もこれに応えて地中海の情熱をはらんだ起伏豊かなドラマを聴かせてくれます。バロック舞踏とヴィヴァルディ研究で注目されるオリヴィエ・フレの解説(国内仕様盤は日本語訳付)も的確かつ注目の情報を盛り込んだ読み応えある内容。多角的に生々しい18世紀へ引きずり込まれること必至の、ALPHAレーベルならではの突き抜けたイタリア・バロック・アルバムの登場です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/04/06)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。