オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ペドロ親方の人形芝居、チェンバロ協奏曲

0.0

販売価格

¥
4,590
税込

¥ 689 (15%)オフ

¥
3,901
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年01月20日
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 デジパック
規格品番 HMM902653
SKU 3149020948712

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:01:52

【曲目】
(1)ファリャ:歌劇「ペドロ親方の人形芝居」
(2)同:チェンバロ協奏曲
(3)ストラヴィンスキー:「プルチネルラ」組曲

【演奏】
ペドロ:アイラム・エルナンデス(テノール)
ドン・キホーテ:ホセ・アントニオ・ロペス(バリトン)、
エクトル・ロペス・デ・アヤラ・ウリベ(上語り)以上(1)
バンジャマン・アラール(チェンバロ)(2)
パブロ・エラス=カサド(指揮)
マーラー・チェンバー・オーケストラ

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~I. El pregon (The Announcement)
    2. 2.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~II. La sinfonia de maese Pedro (Master Peter's Symphony)
    3. 3.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~III. La corte de Carlomagno (Charlemagne's Court)
    4. 4.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~IV. La entrada de Carlomagno (Charlemagne's Entrance)
    5. 5.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~V. Melisendra (Melisendra)
    6. 6.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~VI. El suplicio del Moro (The Moor's Punishment)
    7. 7.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~VII. Los Pirineos (The Pyrenees)
    8. 8.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~VIII. La fuga (The Escape)
    9. 9.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~IX. La persecucion (The Pursuit)
    10. 10.
      El retablo de maese Pedro (Master Peter's Puppet Show)~X. Final
    11. 11.
      Harpsichord Concerto~I. Allegro
    12. 12.
      Harpsichord Concerto~II. Lento (giubiloso e energico)
    13. 13.
      Harpsichord Concerto~III. Vivace (flessibile, scherzando)
    14. 14.
      Pulcinella Suite~I. Sinfonia. Allegro moderato
    15. 15.
      Pulcinella Suite~II. Serenata. Larghetto
    16. 16.
      Pulcinella Suite~III. Scherzino - Allegro - Andantino
    17. 17.
      Pulcinella Suite~IV. Tarantella
    18. 18.
      Pulcinella Suite~V. Toccata. Allegro
    19. 19.
      Pulcinella Suite~VI. Gavotta (con due variazioni). Allegro moderato - Allegretto - Allegro piu tosto moderato
    20. 20.
      Pulcinella Suite~VII. Vivo
    21. 21.
      Pulcinella Suite~VIII. Minuetto. Molto moderato
    22. 22.
      Pulcinella Suite~IX. Finale. Allegro assai

作品の情報

商品の紹介

アラールがモダン・チェンバロの機能と魅力を存分に発揮!
エラス=カサド渾身のファリャ第2弾!!

飛ぶ鳥落とす勢いのエラス=カサドが「三角帽子」「恋は魔術師」(2020年度第58回レコード・アカデミー賞大賞銅賞受賞/KKC 6127;HMM902271)に続きマーラー・チェンバー・オーケストラとファリャの「ペドロ親方の人形芝居」に挑戦。カップリングのチェンバロ協奏曲とストラヴィンスキーの「プルチネルラ」も魅力的です。

注目はバンジャマン・アラールがチェンバロ協奏曲を、それもプレイエル製「グラン・モデル」で弾いていること。曲はチェンバロの女王ランドフスカのためにモダン・チェンバロを想定して書かれていますが、この楽器自体、今日の美学的に好ましくないものとされ淘汰された感があります。アラールは楽器を探した末、ランドフスカ最後の弟子プヤーナがファリャ財団に寄贈したものを発見、それを用いて録音しました。ノイズのなさや音量の大きさ、時にオルガンさえも思わす今や貴重なサウンドを堪能できます。

アラールはビリャンシーコによる第1楽章やスカルラッティを思わす第3楽章での指さばきはもとより第2楽章のスペイン的情念も理想的。決定盤出現と申せましょう。また、近代オーケストラにチェンバロが用いられた最初の例といわれる「ペドロ親方の人形芝居」もアラールが同じ楽器で参加して、華を添えています。

ロシアのストラヴィンスキーは一見異質ですが、「プルチネルラ」はペルゴレージをはじめ18世紀イタリア音楽を素材にしていることと、もともとディアギレフがロシア・バレエ団のためにファリャへ編曲を依頼したものの、断られたという因縁を持つ作品でもあります。エラス=カサドはラテン的な感性と輝きで見事に再現しています。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2023/12/14)

スペイン・グラナダ出身のエラス=カサドによる!2020年度レコード・アカデミー賞銅賞受賞した『バレエ「三角帽子」「恋は魔術師」』に続くファリャ第2弾は歌劇『ペドロ親方の人形芝居』と『チェンバロ協奏曲』。どちらの作品も、プレイエル製「グラン・モデル」というモダン・チェンバロを使用して演奏。独自性溢れる楽曲を、時に繊細に、時に大胆に聴かせるエラス=カサドの指揮と、煌めき躍動感あふれるバンジャマン・アラールのチェンバロ演奏がとにかく魅力的。18世紀イタリア音楽を素材とした、カップリングの『ストラヴィンスキー:組曲「プルチネラ」』も肉厚なアンサンブルでガッツリ聴かせてくれます!
intoxicate (C)橘佳世
タワーレコード(vol.169(2024年4月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。