オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
SHM-CD

販売価格

¥
1,650
税込

まとめてオフ

¥ 248 (15 %)オフ

¥
1,402
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SHM-CD
発売日 2024年04月24日
国内/輸入 国内
レーベルユニバーサルミュージック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UCCS-50377
SKU 4988031628720

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:44:52

【曲目】
ラヴェル:歌劇《こどもと魔法》

【演奏】
イザベル・レナード(メッゾ・ソプラノ:こども)
ポール・ガイ(バス・バリトン:肘掛椅子、木)
イヴォンヌ・ネフ(メッゾ・ソプラノ:母親、中国茶碗、とんぼ)
アナ・クリスティ(ソプラノ:火、お姫様、うぐいす)
マリー・ルノルマン(メッゾ・ソプラノ:雌猫、りす)
エリオット・マドア(バリトン:大時計、雄猫)
ジャン=ポール・フーシェクール(テノール:小さな老人、雨蛙、ティーポット)
藤谷佳奈枝(ソプラノ:安楽椅子、こうもり)
SKF松本合唱団(合唱指揮:ピエール・ヴァレー、中村雅夫)
SKF松本児童合唱団(合唱指揮:佐原玲子)

小澤征爾(指揮)
サイトウ・キネン・オーケストラ

【録音】
2013年8月、松本(ライヴ)

  1. 1.[SHM-CD]
    1. 1.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 序奏-「宿題なんかやりたくない」
      00:04:39
    2. 2.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 「安楽椅子嬢、お手を」
      00:01:47
    3. 3.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 「ディン、ディン、ディン、ディン」
      00:01:26
    4. 4.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 「ご機嫌いかが?」
      00:03:14
    5. 5.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 「お下がり!」
      00:05:53
    6. 6.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 「アーッ!あの娘だ!あの娘だ!」
      00:06:44
    7. 7.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 「2本の蛇口からひとつの桶に水が流れる!」
      00:02:59
    8. 8.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 猫のニャンニャン二重唱
      00:01:40
    9. 9.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第1部 昆虫、雨蛙、ひき蛙の大合唱 第2部 「ああ!お庭さんにまた会えて、うれしいよ!」
      00:02:50
    10. 10.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第2部 「君はどこにいるのかい?」
      00:04:45
    11. 11.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第2部 「逃げなさい、お馬鹿さん!籠は?籠はどこ?」
      00:03:45
    12. 12.
      歌劇≪こどもと魔法≫ 第2部 「彼は傷の手当をした…」
      00:05:04

作品の情報

メイン
指揮: 小澤征爾
メゾ・ソプラノ: イザベル・レナード
演奏者: パウル・ガイ(バス・バリトン)

その他

商品の紹介

ラヴェルの≪こどもと魔法≫は子供が主人公のファンタジーで、ラヴェルの色彩豊かなスコアを小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラが見事に再現。表情豊かなソリスト達の歌唱も魅力的です。2013年に松本でライヴ収録されたこのアルバムは、2016年の第58回グラミー賞において、「ベスト・オペラ・レコーディング」賞を受賞を受賞しました。 (C)RS
JMD(2024/02/02)

★ルネサンス・バロック時代から現代まで、フランス音楽の名作名盤を集めた100タイトル!
★オーケストラから室内楽、器楽曲、オペラまで、フランス音楽史上欠かせない作品を網羅!
★ドイツ・グラモフォン、デッカの名盤から、これまで高く評価されてきたアルバムや、巨匠&現役アーティスト達の名盤を100タイトル厳選。
★ブックレットには音楽ライター・八木宏之氏による序文解説を掲載。
★わかりやすい新規書下ろしアルバム解説も掲載。
★すべての商品で最良のマスターを使用し、そのポテンシャルをひき出す高音質SHM-CD+グリーン・カラー・レーベルコート仕様を採用。

ラヴェルの《こどもと魔法》は子供が主人公のファンタジーで、ラヴェルの色彩豊かなスコアを小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラが見事に再現。表情豊かなソリスト達の歌唱も魅力的です。2013年に松本でライヴ収録されたこのアルバムは、2016年の第58回グラミー賞において、「ベスト・オペラ・レコーディング」賞を受賞を受賞しました。※歌詞対訳は付いておりません。
ユニバーサル・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2024/01/31)

2013年サイトウ・キネン・フェスティヴァルの「こどもと魔法」。小澤征爾完全復活を印象付けた舞台でした。”こども”を歌うのはイザベル・レナード、アメリカ出身の期待のメゾ・ソプラノです。その容姿の美しさでも注目の若手ですが、伸びやかな声と共にこの役で求められる高い表現力も十分で納得の出来栄え。そしてこのオペラは時間は短いのですが動物や茶碗等、様々な役柄が出て来てそれぞれに魅力的な場面がちりばめられているのが楽しいですよね。その幻想的で色彩感豊かな音づくりを存分に聴かせて素晴らしい舞台です。他に類のない傑作オペラに魅力的な1枚が出来ました。
intoxicate (C)古川陽子
タワーレコード(vol.111(2014年8月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
レーベルはグラモフォンではなくデッカです。御存じない方へ。デッカレーベルもドイツグラモフォンと同格のクラシック名門レーベルです。ある意味グラモフォン以上の格のある確かな老舗レーベルです!
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。