オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

エネスク: 交響曲第1番-第3番、ルーマニア狂詩曲

0.0

販売価格

¥
4,590
税込

¥ 689 (15%)オフ

¥
3,901
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年04月12日
国内/輸入 輸入
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 3
パッケージ仕様 -
規格品番 4865505
SKU 028948655052

構成数 : 3枚
合計収録時間 : 02:42:12

【曲目】
ジョルジュ・エネスク:
《CD 1》
ルーマニア狂詩曲
1) 第1番イ長調Op.11 No.1
2) 第2番ニ長調Op.11 No.2
3-5) 交響曲第1番変ホ長調Op.13
(第1楽章:Assez vif rythme/第2楽章:Lent/第3楽章:Vif et vigoureux)

《CD 2》
1-4) 交響曲第2番イ長調Op.17
(第1楽章:Vivace, ma non troppo/第2楽章:Andante giusto/第3楽章:Un poco lento, marziale - Allegro vivace, marziale)

《CD 3》
1-3) 交響曲第3番ハ長調Op.21
(第1楽章:Moderato, un poco maestoso/第2楽章:Vivace, ma non troppo/第3楽章:Lento, ma non troppo)

【演奏】
フランス放送合唱団(CD3:3)
クリスティアン・マチェラル(指揮)
フランス国立管弦楽団

【録音】
2023年6月(CD1:1,CD2)、7月(CD3)、2022年9月(CD1:2-5)、パリ、ラジオ・フランス・オーディトリアム

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Romanian Rhapsodies Op. 11~No. 1 in A major
    2. 2.
      Romanian Rhapsodies Op. 11~No. 2 in D major
    3. 3.
      Symphony No. 1 in E flat major Op. 13~1. Assez vif et rythme
    4. 4.
      Symphony No. 1 in E flat major Op. 13~2. Lent
    5. 5.
      Symphony No. 1 in E flat major Op. 13~3. Vif et vigoureux
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony No. 2 in A major Op. 17~1. Vivace, ma non troppo
    2. 2.
      Symphony No. 2 in A major Op. 17~2. Andante giusto
    3. 3.
      Symphony No. 2 in A major Op. 17~3. Un poco lento, marziale
    4. 4.
      Symphony No. 2 in A major Op. 17~Allegro vivace, marziale
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony No. 3 in C major Op. 21~1. Moderato, un poco maestoso
    2. 2.
      Symphony No. 3 in C major Op. 21~2. Vivace, ma non troppo
    3. 3.
      Symphony No. 3 in C major Op. 21~3. Lento, ma non troppo

作品の情報

商品の紹介

若々しい輝きから深淵な結末まで、ルーマニアの新星が指揮で辿る母国"英雄"の音楽の旅 CD3枚組

グラミー賞受賞指揮者でジョルジュ・エネスク国際音楽祭の芸術監督を務める指揮者クリスティアン・マチェラルと彼が音楽監督を務めているフランス国立管弦楽団による、ジョルジュ・エネスクの録音がドイツ・グラモフォンより発売されます。CD3枚組。交響曲の第1番から第3番、『ルーマニア狂詩曲』の第1番と第2番が収録されています。ジョルジュ・エネスク(1881-1955)はルーマニアの作曲家で、ヴァイオリンの名手、そしてヴァイオリンの教師としても著名で教え子にはユーディ・メニューイン、アルテュール・グリュミオーらがいました。アメリカやフランスにも住んでいましたが、母国の音楽遺産に多大な影響を受けて極めて個性的な作品を生み出しました。パブロ・カザルスは彼を「モーツァルト以来の最も驚くべき音楽家」と称しました。そしてこのアルバムに収録されている『ルーマニア狂詩曲』(特に第1番)は非常に人気がありますが、残念ながら3曲の交響曲は交響曲のレパートリーの中でまだ本当の意味での中心的な作品として見出されていません。

ジョルジュ・エネスクはルーマニアで最も偉大な作曲家であるだけでなく、真のルネサンスの人でした。ヴァイオリニスト、指揮者、そして当時の若い世代の音楽家たちに大きな影響を与えた教育者でもありました。ユーディ・メニューインは彼について「私が他人を判断する時の基準となる神のような存在であり続けています」と述べ、ウジェーヌ・イザイは無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番を彼に捧げて敬意を表しています。エネスク自身の膨大な作品には1905年から1918年までに作曲された3つの交響曲があり、さらに1935年と1941年に着手したもう2つの交響曲も存在しましたが、彼が亡くなった1955年の時点で未完のままとなりました。
(1/2)
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2024/02/23)

クリスティアン・マチェラルは1980年ルーマニア生まれ。アメリカで音楽教育を受け、ヴァイオリニストとして出発した後、指揮者に転身し、着々とキャリアを築いている新星です。2019/20年のシーズンからドイツ・ケルンのWDR交響楽団の首席指揮者を務め、2025年までその任期が延長されました。また2020/21年のシーズンからはフランス国立管弦楽団の音楽監督に就任し、こちらも2027年まで延長されています。また芸術監督として初のシーズンとなった2023年のジョルジュ・エネスク国際音楽祭では、ジョルジュ・エネスク国立フィルハーモニー管弦楽団、WDR交響楽団、フランス国立管弦楽団、ルーマニア国立ユース・オーケストラを指揮しました。そしてマチェラルとフランス国立管弦楽団は2024年7月のパリ夏季オリンピックの開会式で重要な役割を果たします。

「このアルバムの5つの作品は20世紀の偉大なアーティストの一人が芸術的に発展を遂げる様子が完璧に示されています。『ルーマニア狂詩曲』第1番の若々しい輝きから交響曲第3番の深淵で神秘的、哲学的な結末まで、この偉大な天才、そして私の個人的な英雄ジョルジュ・エネスクの音楽の旅を発見し、追体験することができます」――クリスティアン・マチェラル

ブックレットにはクリスティアン・マチェラル自身による序文とロブ・コーワンによるライナーノーツ(英語・ドイツ語)が掲載されています。
(2/2)
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2024/02/23)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。