オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年2月21日(金)0:00~2月24日(月)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格 クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
Blu-ray Disc

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー映像大集成~歴史的視聴覚資料に基づく洞察(日本語字幕付)

4.0

販売価格

¥
21,790
税込

¥ 3,269 (15%)オフ

¥
18,521
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット Blu-ray Disc
発売日 2025年01月30日
国内/輸入 輸入
レーベルMusicas
構成数 3
パッケージ仕様 -
規格品番 MUSICAS0006
SKU 4260213919209

スペック

3Blu-ray
字幕: 英語、日本語、ドイツ語
275分 / PCM Stereo / 1080i29.97
High Definition / REGION FREE

構成数 : 3枚

【曲目】
《BD1》1940年から1963年までの演奏とニュース映像(77分)
(1) R.シュトラウス:『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』(抜粋)
シュターツカペレ・ベルリン
1940年11月7日/プラハ
(2) ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1942年2月26日/ベルリン工場
(3) ベートーヴェン:交響曲第 9番より 終楽章(抜粋)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1942年4月19日
ナチス党式典、ヒトラー誕生日記念 (4)〈フルトヴェングラーとヨハネス・ロベルト・ベッヒャー〉
1946年3月10日/東ベルリン
(5) ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲(抜粋)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1947年5月25・26日
ベルリン復帰演奏会(演奏シーンは49年のものと思われる)
(6) ブラームス:ヴァイオリン協奏曲(リハーサル)(抜粋)
ユーディ・メニューイン
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1947年8月13日
ザルツブルク音楽祭
(7)〈音楽都市ベルリン 1945-1947〉(『フィデリオ』の一部)
(8)〈ザルツブルク音楽祭 1948 ニュース映像〉
(9)〈ベルリン・フィル イギリス公演へ〉
1948年11月
(10) ブラームス:交響曲第 4番より 終楽章(リハーサル)(抜粋)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1948年11月2日または3日
ロンドン、エンプレスホール
(11) 〈ザルツブルク音楽祭30周年〉(『魔笛』の一部と舞台挨拶)
(12) R.シュトラウス:『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1950年6月18・19日
ベルリン、ティタニア・パラスト
(13) シューベルト:交響曲第 7番『未完成』より 第1楽章(リハーサル)(抜粋)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1951年/ベルリン
2
(14) ベートーヴェン:交響曲第 9番より 終楽章(抜粋)
イルムガルト・ゼーフリート
ジークリンデ・ワーグナー
アントン・デルモタ
ヨーゼフ・グラインドル
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・合唱団
1951年8月31日 (15)〈ヨハン・シュトラウスを指揮するフルトヴェングラー〉
1952年2月8日 (16)〈フルトヴェングラー、死去〉
1954年11月30日
(17)〈新しいベルリン・フィルハーモニー・ホールが開館〉1963年10月15日

《BD2》フルトヴェングラーにまつわる人物たちのインタビュー映像集(118分)
(1) ガレス・モリス(フルート奏者)、ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン奏者)、ヴェルナー・テーリヒェン(ティンパニ奏者)へのインタビュー
1980年
(2) テオドール・W.アドルノ(哲学者)、クラウディオ・アバド(指揮者)、カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮者)、ニコラ・ベノワ(舞台美術家)へのインタビュー
1968年
(3) ヴェルナー・テーリヒェン(ティンパニ奏者)、エーベルハルト・フィンケ(チェロ奏者)、ヨハネス・バスティアン(ヴァイオリン奏者)へのインタビュー
1986年

《BD3》フルトヴェングラーのドキュメンタリー映画/1968年(80分)

  1. 1.[Blu-ray Disc]
  2. 2.[Blu-ray Disc]
  3. 3.[Blu-ray Disc]

作品の情報

商品の紹介

計り知れない視聴体験!!
史上最高画質で蘇るフルトヴェングラーの指揮映像!
演奏動画は現存する映像をノーカットで網羅
貴重なインタビューやドキュメンタリー、写真などお宝満載
日本語字幕付ブルーレイ 3枚組

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー映像大集成歴史的視聴覚資料に基づく洞察

ドイツ、ベルリンにある本家フルトヴェングラー協会、そしてその5代目会長であるヘルゲ・グリューネヴァルト氏の尽力により製品化。ドイツに保管されたアーカイブを徹底検証し、フルトヴェングラーにまつわる映像を最高密度で集成しています。全映像および音声は現代の技術で修復・マスタリングされ、これまでに公開されてきた映像よりはるかにクリアに。また全119ページに及ぶ輸入盤ブックレットには初めて目にする貴重な写真を多数掲載しています。

国内仕様特典として、輸入盤ブックレット所収テキストの日本語訳が付属します。
●ダニエル・バレンボイム「ヴィルヘルム・フルトヴェングラーはなぜ今日もなお私たちを感動させるのか」(約2,000字)
●ヘルゲ・グリューネヴァルト「唯一無二の指揮者に関する考察映像に記録されたヴィルヘルム・フルトヴェングラー」(約30,000字)

「フルトヴェングラーの動画は数が少なく、また非常に散逸していて、クオリティに幅がある。どのようなビデオが存在するのかを調べ、可能な限り最良のソースを見つけなければならなかった。私たちの意図は、可能な限りオリジナルを探し出し、可能な限り最高の形でデジタル化し、高品質の記憶媒体で公開することだった。」
(ヘルゲ・グリューネヴァルト・独フルトヴェングラー協会会長)

【BD1】は当セットの白眉。オリジナルの素材にあたり残っている動画をカットなく収録、フルトヴェングラーの指揮映像を可能な限り網羅しています。ナチスのプロパガンダ用に作られた1942年の「マイスタージンガー」前奏曲は有名な映像ですが、全曲フルで鑑賞したことのある方は少ないのでは。大島浩も鮮明に映っています! 1950年の「ティル」全曲も見ごたえ・聴きごたえあり。
※『ドン・ジョヴァンニ』の映像(ユニテル制作)は権利の関係上、当セットには未収録です。

【BD3】のドキュメンタリー映画は1968年製作。フルトヴェングラーをよく知るカルラ・ヘッカーが脚本を書き、フルトヴェングラーの甥であるフローリアン・フルトヴェングラーが監督を務めた記録映画です。フルトヴェングラー家についてやヴィルヘルムの生い立ちに始まり、さまざまな人物の証言を交えながら構成。バレンボイム、シュヴァルツコップ、カイルベルトなどの音楽家も登場します。
発売・販売元 提供資料(2025/01/22)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
4.0
0%
100%
0%
0%
0%
資料としては申し分ないように思いました。
しかし、残念なのは、日本語字幕です。
「ティル・オイゲンシュピーゲルの愉快な悪戯」のタイトルが「ティル・オイゲンシュピーゲル」だけになっていた。
それだけでなく、通常の字幕が日本の漢字では無く、中国の漢字を使っている。例えば「骨」の冠の中のカギ型の部分は日本の字では右中から下部中央につながっています。しかし、中国の場合は左中からです。
これは、中国発の迷惑メールによく使われています。そのため、BDを観ていると、なんだか、迷惑メールを見ているような嫌な気分に成ります。
安くないBDなので字幕入れにも十分な気を使って欲しかった。
2

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。