フルトヴェングラーのベートーヴェン交響曲全集(LPレコード10枚組)
2010-2011年アビー・ロード・スタジオでの96kHz/24bitリマスター音源を使用
180gアナログLP盤仕様・数量限定初回生産盤
LP10枚の余裕のあるカッティ ング
旧EMIは1950年代にフルトヴェングラーとウィーン・フィルによるベートーヴェン/交響曲全集録音を企画しました。第1、第3~7番の6曲をセッション録音したところで、1954年11月30日にフルトヴェングラーが亡くなり、全集は未完に終わりました。その後、1955年に交響曲第9番が1951年のバイロイト音楽祭のライヴ録音をLPレコード化し、次いで1972年に交響曲第8番が1948年のストックホルム・フィルとのライヴ録音からLPレコード化されました。フルトヴェングラー没後25年にあたった1979年にようやく交響曲第2番の音源、1948年のウィーン・フィルとのロンドン公演のライヴが発見、レコード化され、全集が完結しました。
その後、LPやCDで幾度となく再発売されてきた「全集」ですが、今回は2010~11年にフルトヴェングラーのSACDが発売されたときのハイレゾ音源を用い、久しぶりにLPとして「全集」を発売するものです。LPレコードを10枚用いており、第1、2、4、5、6、7番は1枚両面、第3番は2枚3面、第8番は片面、第9番は2枚4面に収められます。とくに第1番の両面、第3番の3面というのは、LP時代もなかったゆったりカッティングです。この両曲はモノラルとして素晴らしい音質を誇っているだけに、LPの音質が期待されます。
また、第7番は、SACD化の際に未使用のアナログマスターが発見され、LP時代よりも瑞々しい音質に蘇ったことで話題となりました。この未使用だったマスターでのLP化は初となるだけに、こちらも注目を集めることでしょう。数量限定初回生産盤ですので、お早目のご予約をおすすめいたします。
(タワーレコード 商品本部 板倉重雄)
フルトヴェングラーのベートーヴェンに対する思いが伝わる名盤であり遺産!このアナログLP盤での音源は、2010-2011年にアビー・ロード・スタジオのエンジニアにより、オリジナル・ソース(78回転レコードのメタル・マスターまたはアナログ・テープ)の選定から行われ、96kHz/24bitにてリマスターされたものを使用。180gアナログLP盤仕様。曲を詰め込まずに比較的余裕のあるカッティングとなっております(アナログ盤時代の全集は7枚組でした)。
(ワーナーミュージック・ジャパン)
ベートーヴェン: 交響曲全集 (アナログLP盤)<数量限定初回生産盤>
【曲目】
ベートーヴェン:
《LP1》
[SideA] 交響曲第1番ハ長調Op.21 ~ 第1楽章、第2楽章
[SideB] 交響曲第1番ハ長調Op.21 ~ 第3楽章、第4楽章
《LP2》
[SideA] 交響曲第2番ニ長調Op.36 ~ 第1楽章、第2楽章
[SideB] 交響曲第2番ニ長調Op.36 ~ 第3楽章、第4楽章
《LP3》
[SideA] 交響曲第3番変ホ長調Op.55『英雄』 ~ 第1楽章
[SideB] 交響曲第3番変ホ長調Op.55『英雄』 ~ 第2楽章
《LP4》
[SideA] 交響曲第3番変ホ長調Op.55『英雄』 ~ 第3楽章、第4楽章
[SideB] 交響曲第8番ヘ長調Op.93 ~ 全4楽章
《LP5》
[SideA] 交響曲第4番変ロ長調Op.60 ~ 第1楽章、第2楽章
[SideB] 交響曲第4番変ロ長調Op.60 ~ 第3楽章、第4楽章
《LP6》
[SideA] 交響曲第5番ハ短調Op.67 ~ 第1楽章、第2楽章
[SideB] 交響曲第5番ハ短調Op.67 ~ 第3楽章、第4楽章
《LP7》
[SideA] 交響曲第6番ヘ長調Op.68『田園』 ~ 第1楽章、第2楽章
[SideA] 交響曲第6番ヘ長調Op.68『田園』 ~ 第3楽章、第4楽章、第5楽章
《LP8》
[SideA] 交響曲第7番イ長調Op.92 ~ 第1楽章、第2楽章
[SideB] 交響曲第7番イ長調Op.92 ~ 第3楽章、第4楽章
《LP9》
[SideA] 交響曲第9番ニ短調Op.92 『合唱』~ 第1楽章
[SideB] 交響曲第9番ニ短調Op.92 『合唱』~ 第2楽章
《LP10》
[SideA] 交響曲第9番ニ短調Op.92 『合唱』~ 第3楽章
[SideB] 交響曲第9番ニ短調Op.92 『合唱』~ 第4楽章
【演奏】
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(第1-7番)
ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(第8番)
バイロイト祝祭合唱団&管弦楽団
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)
エリーザベト・ヘンゲン(アルト)
ハンス・ホップ(テノール)
オットー・エーデルマン(バス)(第9番)
【録音】
1948~1954年 (モノラル)