ネヴィル・マリナー生誕100周年記念『ヘンデル―マリナー/ザ・デッカ・レガシー』(19枚組)
生誕100周年記念。マリナー&ASMFのヘンデル・アルバムを集大成 CD19枚組ボックス・セット
2024年に生誕100周年を迎えるイギリス出身の指揮者ネヴィル・マリナーが、1959年に創設したアカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズとともにデッカ系列のレーベル、オワゾリールやアーゴとフィリップスに録音したヘンデルのアルバムがまとめて発売されます。CD19枚組ボックス・セット。限定盤。録音は1961年から1997年までにわたります。収録曲は管弦楽曲、協奏曲、歌劇『エイシスとガラテア』、オラトリオ『メサイア』、オラトリオ『イェフタ』、『戴冠式アンセム』など。オーボエ奏者のロジャー・ロード、鍵盤奏者のサーストン・ダート、多才な合唱指揮者でチェンバロ奏者のジョージ・マルコムなどにより18世紀音楽が見事に演奏されています。声楽作品ではエリー・アーメリングとフィリップ・ラングリッジによるオラトリオ『メサイア』、ジル・ゴメスとロバート・ティアーによる歌劇『エイシスとガラテア』、アンソニー・ロルフ・ジョンソンとエマ・カークビーによるオラトリオ『イェフタ』と、それぞれに名歌手が登場します。テノール歌手のティアーは、ドイツとイギリスのアリアも歌っています。1997年録音のドミトリー・ホロストフスキーのアルバム『イタリア古典歌曲集』からのヘンデルの抜粋も収録されています。その他、1971年の『王宮の花火の音楽』と『水上の音楽』を組み合わせたアルバム、『アリオダンテ』と『アルチーナ』のバレエ音楽、1978年の二重協奏曲集もあります。CD19の『メサイア』からの2つの合唱は、ダブリンでのフィリップスのオラトリオ全曲録音のためのプロモーション用としてスタジオで行われた興味深い録音です。
ブックレットには、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズとマリナーのヘンデルの音楽との歴史について書かれたピーター・クアントリルによるエッセー、『Marriner and the Academy: A Record Partnership』の著者であるフィリップ・ステュアートによる「セッショングラフィー」が掲載されています。オリジナル・ジャケット仕様。
(ユニバーサルミュージック/IMS)
CD収録予定
ヘンデル:
《CD 1》1-5) 王宮の花火の音楽HWV351、『水上の音楽』組曲6-8) 第3番ト長調HWV350、9-13) 第2番ニ長調HWV349、14-18) 第1番ヘ長調HWV348
【録音】1971年9月、ロンドン
《CD 2》合奏協奏曲Op.3 1-3) 第1番変ロ長調HWV312、4-8) 第2番変ロ長調HWV313、9-11) 第3番ト長調HWV314、12-15) 第4番ヘ長調HWV315、16-20) 第5番ニ短調HWV316、21-22) 第6番ニ長調HWV317
【演奏】リチャード・アドニー(1-3, 9-11)、リチャード・テイラー(1-3)(フルート)、ロジャー・ロード(1-8, 13-22)、マイケル・ドブソン(1-8, 13-22)(オーボエ)、ジョージ・マルコム(オルガン、チェンバロ)、スタニスラフ・ヘラー(チェンバロ)(21, 22)
【録音】1964年2月&3月、ロンドン
《CD 3》合奏協奏曲Op.6 1-5) 第1番ト長調HWV319、6-9) 第2番ヘ長調HWV320、10-14) 第3番ホ短調HWV321、15-18) 第4番イ短調HWV322、19-24) 第5番ニ長調HWV323、25-29) 第6番ト短調HWV324
【演奏】ネヴィル・マリナー(1-5, 16-29)、マルコム・ラッチェム(1-5, 16-29)、アンドリュー・マクギー(6-9)、トレヴァー・コナー(6-9)、ヒュー・マグワイア(10-14)、レイモンド・キーンリーサイド(10-14)(ヴァイオリン)、ケネス・ヒース(チェロ)、サーストン・ダート(チェンバロ)、アンドリュー・デイヴィス(オルガン)
【録音】1968年2月、3月、ロンドン
《CD 4》合奏協奏曲Op.6 1-5) 第7番変ロ長調HWV325、6-11) 第8番ハ短調HWV326、12-17) 第9番ヘ長調HWV327、18-23) 第10番ニ短調HWV328、24-28) 第11番イ長調HWV329
【演奏】トレヴァー・コナー(1-11, 24-28)、アラン・ラヴデイ(1-17)、マルコム・ラッチェム(12-23)、アイオナ・ブラウン(18-23)、ヒュー・マグワイア(24-28)(ヴァイオリン)、ケネス・ヒース(チェロ)、サーストン・ダート(チェンバロ)、アンドリュー・デイヴィス(オルガン)
【録音】1968年2月、3月、ロンドン
《CD 5》合奏協奏曲Op.6 1-5) 第12番ロ短調HWV330、6-9) 第1番ト長調HWV319、10-12) 第4番イ短調HWV322、13-17) 第6番ト短調HWV324
【演奏】トレヴァー・コナー(1-5)、レイモンド・キーンリーサイド(1-5)、ネヴィル・マリナー(6-9)、ノーマン・ネルソン(6-9)、ジェラルド・ジャーヴィス(6-9)、アンソニー・ハワード(6-9)(ヴァイオリン)、ケネス・ヒース(チェロ)(1-9)、サーストン・ダート(チェンバロ)(1-5)、アンドリュー・デイヴィス(オルガン)(1-5)
【録音】1968年2月、3月(1-5)、1962年7月(6-9)、1963年11月(10-12)、1961年3月(13-17)、ロンドン
《CD 6》1-4) オーボエ協奏曲第1番変ロ長調HWV301、5-8) オーボエ協奏曲第2番変ロ長調HWV302a、9-12) オーボエ協奏曲第3番ト短調HWV287、13) 協奏曲Op.3 No.2, HWV302b(断章)、14) 歌劇『ベレニーチェ』HWV38より序曲、メヌエットとジーグ(第2幕)、15) オラトリオ『ソロモン』より「シバの女王の入城」(第3幕)、16-19) リコーダー協奏曲ヘ長調(協奏曲HWV293による)、20-23) リコーダー協奏曲ト長調(協奏曲HWV314による)
【演奏】ロジャー・ロード(オーボエ)(1-15)、バーナード・クライニス(リコーダー)(16-23)、ロンドン・ストリングス(16-23)
【録音】1965年4月(1-15)、7月(16-23)、ロンドン
《CD 7》オルガン協奏曲Op.4 1-3) 第1番ト短調HWV289、4-5) 第2番変ロ長調HWV290、6-8) 第3番ト短調HWV291、9-12) 第4番ヘ長調HWV292、13-16) 第5番ヘ長調HWV293、17-19) 第6番変ロ長調HWV294
【演奏】ジョージ・マルコム(オルガン、チェンバロ[6-8])
【録音】1972年10月、オックスフォード
《CD 8》オルガン協奏曲Op.7 1-4) 第7番変ロ長調HWV306、5-8) 第8番イ長調HWV307、9-12) 第9番変ロ長調HWV308、13-16) 第10番ニ短調HWV309、17-19) 第11番ト短調HWV310、20-21) 第12番変ロ長調HWV311
【演奏】ジョージ・マルコム(オルガン、チェンバロ[17-19])
【録音】1973年7月、ロンドン
《CD 9》1)『時と悟りの勝利』HWV46aよりソナタ、2-6) オルガン協奏曲第13番ヘ長調HWV295『カッコウとナイチンゲール』、7-11) オルガン協奏曲第14番イ長調HWV296、12-14) オルガン協奏曲第15番ニ短調HWV304、15-20) オルガン協奏曲第16番ヘ長調HWV305a
【演奏】ジョージ・マルコム(オルガン)
【録音】1975年8月(1, 12-20)、1973年12月(2-11)、ロンドン
《CD 10》1-4) 歌劇『アルチーナ』HWV34より(序曲/Il Ballo/シンフォニア/Dream Music)、5-7) 歌劇『アリオダンテ』HWV33よりバレエ音楽、8) 歌劇『忠実な羊飼い』HWV8aよりバレエ音楽
【録音】1970年12月&1971年9月、ロンドン
《CD 11&CD 12》オラトリオ『メサイア』HWV56
【演奏】エリー・アーメリング(ソプラノ)、アンナ・レイノルズ(アルト)、フィリップ・ラングリッジ(テノール)、グウィン・ハウエル(バス)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ合唱団
【録音】1976年1月、6月、7月、ロンドン
《CD 13》歌劇『エイシスとガラテア』HWV49(第1幕)
【演奏】ジル・ゴメス(ソプラノ)、ロバート・ティアー、フィリップ・ラングリッジ(テノール)、ベンジャミン・ラクソン(バリトン)
【録音】1978年1月、ロンドン
《CD 14》1-17) 歌劇『エイシスとガラテア』HWV49(第2幕)、18-19) 見そなわせ給え、音楽の司なる聖人HWV124、20) 私の魂は見ながらにして聴くHWV207、21) 快い静けさ、安らぎの泉HWV205
【演奏】ジル・ゴメス(ソプラノ)(1-17)、ロバート・ティアー、フィリップ・ラングリッジ(1-17)(テノール)、ベンジャミン・ラクソン(バリトン)(1-17)
【録音】1978年1月(1-17)、1969年11月(18-21)、ロンドン
《CD 15-CD 17》オラトリオ『イェフタ』HWV70
【演奏】アンソニー・ロルフ・ジョンソン(テノール)、マーガレット・マーシャル、エマ・カークビー(ソプラノ)、アルフレーダ・ホジソン(コントラルト)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ合唱団、サウスエンド少年合唱団
【録音】1979年3月、ロンドン
《CD 18》1-4) 合奏協奏曲ハ長調HWV318『アレクサンダーの饗宴』、5) 序曲ニ長調HWV337/338、6-12) 二重協奏曲第1番変ロ長調HWV332、13-18) 二重協奏曲第2番ヘ長調HWV333、19-23) 二重協奏曲第3番ヘ長調HWV334、24) オラトリオ『ソロモン』HWV67より「シバの女王の入城」(第3幕)
【演奏】アイオナ・ブラウン(1-4)、ヒュー・ビーン(1-4)(ヴァイオリン)、ティモシー・ブラウン(5-23)、ロビン・デイヴィス(5-23)、アンソニー・ハルステッド(5-23)、クリスチャン・ラザフォード(5-23)(ホルン)、セリア・ニックリン(5-23)、バリー・デイヴィス(5-23)(オーボエ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)(1-23)、ニコラス・クレーマー&ジョン・トール(チェンバロ)(1-23)
【録音】1979年1月、6月(1-23)、1971年8月(24)、ロンドン
《CD 19》『ジョージ2世の戴冠式アンセム』1) 司祭ザドクHWV258、2-5) 主よあなたの力によって喜びHWV260、6-8) 汝の御手は強くHWV259、9-12) 我が心はうるわしい言葉に溢れHWV261、13-15) オラトリオ『ユダス・マカベウス』HWV63(抜粋)、16) 『デッティンゲン・テ・デウム』HWV283より「ああ主よ、その日」、17) 歌劇『オルランド』HWV31より「空と海を暗くする」(第3幕)、18) ブロッケス受難曲HWV48より「至高の神を軽視して」、19) 歌劇『セルセ』HWV40より「柔らかく美しい瞳よ~オンブラ・マイ・フ」(第1幕)、オラトリオ『メサイア』HWV56より20) 「For unto us a Child is born」(第1部)、21) ハレルヤ(第2部)
【演奏】ジョアン・ロジャース(ソプラノ)(1-15)、キャサリン・デンリー(メッゾ・ソプラノ(1-15)、アンソニー・ロルフ・ジョンソン(テノール)(1-15)、ロバート・ディーン(バス)(1-5)、ドミトリー・ホロストフスキー(バリトン)(16-19)、アラステア・ロス(オルガン)(1-15)、エリザベス・ケニー(テオルボ)(16-19)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ合唱団(1-15, 20-21)
【録音】1984年6月(1-15)、1997年1月(16-19)、1991年12月(20-21)、ロンドン
【演奏】
ネヴィル・マリナー(指揮)
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ(CD 6: 16-23を除く)
カテゴリ : ニューリリース | タグ : ボックスセット(クラシック)
掲載: 2024年02月26日 00:00