注目アイテム詳細

Naxos~2024年11月第1回発売新譜情報(7タイトル)

リスト

CD(7タイトル)



■作品詳細

今回は現代屈指のリスト弾きフィリペツによるリスト名曲集、アイヴズ研究の第一人者であるジェイムズ・シンクレアによる世界初録音を含む管弦楽作品集、ピエール・フシュヌレが弾くフォーレ未完のヴァイオリン協奏曲、シュヴァーベとリンマーのベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集第2集、ヴィットーリオ・リエーティのピアノ協奏曲全集など、世界初録音を含むCD7タイトルがリリースされます。

リスト・フェイヴァリッツ
ゴラン・フィリペツ(ピアノ)


【現代屈指のリスト弾きフィリペツがファン待望の名曲集をリリース。超絶技巧が唸り、詩的センスが輝く「フィリペツ版」での演奏多数!】
ゴラン・フィリペツはリスト作品の研究と演奏で特に名高いヴィルトゥオーゾタイプのピアニスト。ジュネーヴ・フランツ・リスト協会の共同創設者で会長を務め、『リスト:パガニーニ練習曲』(国内仕様盤 NYCX-10139/輸入盤 8.573458)と『リスト:ハンガリー幻想 曲』(NYCX-10188 国内仕様盤/8.573866 輸入盤)の録音はブダペスト・リスト協会のグラン・プリを受賞しました。このアルバムは彼の「お気に入り」を集めた1枚。フィリペツは往時の名ピアニストたちが即興やトランスクリプション(編曲、アレンジ)を重視していたことに基づき、楽譜通りの演奏にこだわらず「創造的精神に基づく自由なアレンジ」を加えて弾くことで作品に生命を吹き込むことをモットーにしていますが、もともと演奏難度の高いこれらの作品においても華麗なパッセージが一層引き立つように様々なアレンジを加え、作品の新たな魅力を引き出しています。アルバムの最後に置かれた「ラ・カンパネッラ」では2つの版を組み合わせ、自由な装飾を施したアレンジが聴き圧巻です。リスト・ファン、ピアノ音楽ファン注目の一品です。
※国内仕様盤にはゴラン・フィリペツによる原盤解説の日本語訳が付属いたします。
(ナクソス・ジャパン)

アイヴズ:管弦楽作品集 - ラグタイム・ダンス 他
ジェイムズ・シンクレア(指揮)オーケストラ・ニュー・イングランド、ナバラ交響楽団

チャールズ・アイヴズの多彩な小品コレクション。このアルバムには、7曲の世界初演作を含む彼の代表的なラグタイムや行進曲など、様々な作品が収録されています。賛美歌の旋律をラグタイムに取り入れた「ラグタイム・ダンス」や、十二音技法を使用し、絶え間ないピアノのアルペジオに乗って弦楽器や管楽器が独自の旋律を奏でる実験的でユニークな作品「Chromâtimelôdtune(クロマティック、タイム、メロディー、チューンを組み合わせた造語)」や「4つの調によるフーガ」も、多調性を取り入れたアイヴズの音楽の特徴を示しています。
さらに、「池」や「虹」といった作品では、多彩な楽器が使用され、アイヴズの創造性が発揮されています。特に「虹」は、ウィリアム・ワーズワースの詩から想起された、詩的な表現が反映された曲です。また、「An Old Song Deranged 錯乱した古き歌」は、アイヴズが母親に捧げた美しい歌曲を編曲したもの。他には彼が手がけたシューベルトの行進曲やシューマンのワルツの編曲も含まれています。演奏は、アイヴズ研究の第一人者であるジェイムズ・シンクレアが指揮するオーケストラ・ニュー・イングランド(または一部はナバラ交響楽団)によるもので、曲ごとに最適な編成が組まれ、作品への深い理解と愛情に裏打ちされた素晴らしい演奏を楽しめます。
(ナクソス・ジャパン)

フォーレ:ヴァイオリン協奏曲より、子守歌、エレジー 他
ジャン=リュック・タンゴー(指揮)アイルランド国立交響楽団、ピエール・フシュヌレ(ヴァイオリン)、ほか

フォーレの隠れた名作で、唯一の歌劇《ペネロープ》からの前奏曲と、未完となったヴァイオリン協奏曲に加え、彼のピアノ曲や器楽曲を、他の作曲家たちがオーケストラ版に編曲した作品を収録した1枚。 1878年から79年にかけて書かれたヴァイオリン協奏曲は、第1楽章と第2楽章が完成したものの、現存するのは第1楽章のみ。この第1楽章の素材は弦楽四重奏曲の元になり、失われた第2楽章は後年「アンダンテ」作品75として改作されました。このアルバムではフランスの人気ヴァイオリニスト、ピエール・フシュヌレがソリストとして演奏。伸びやかな美音を生かし、フォーレならではの美しい旋律を歌わせています。
他には子守歌やエレジーなどの人気作と、ピアノ・デュオの名作「ドリー組曲」のオーケストラ版も収録。
(ナクソス・ジャパン)

ベートーヴェン:チェロとピアノの作品全集 第2集 - チェロ・ソナタ第3番-第5番 他
ガブリエル・シュヴァーベ(チェロ)、ニコラス・リンマー(ピアノ)

フォイアマン、ロストロポーヴィチ、フルニエといった名手の名を冠した3つの国際チェロ・コンクールで受賞経験を持つガブリエル・シュヴァーベによる、ベートーヴェンのチェロ作品全曲録音の第2集です。
このアルバムには、チェロ・ソナタ第1番と第2番の完成から10年を経て、1808年に再びこのジャンルに取り組んだベートーヴェンの充実した作風が見てとれる第3番のチェロ・ソナタと、1815年に相次いで書かれた第4番および第5番が収録されています。第3番を作曲していた時期は、交響曲第5番および第6番と同じ頃で、輝かしい旋律と技巧に彩られた傑作です。第4番と第5番は短いながらも凝縮された作品で、とりわけ第5番にはバッハに倣ったフーガが取り入れられているのが特徴です。ヘンデルの「見よ、勇者は帰る」の主題による変奏曲は、チェロよりもピアノに主眼が置かれた作品で、「エロイカ変奏曲」を思わせるようなベートーヴェンらしい緻密な構成による変奏が繰り広げられています。
(ナクソス・ジャパン)

ブゾーニ:歌劇《ドクトル・ファウスト》(3枚組)
コルネリウス・マイスター(指揮)フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団&合唱団

フェルッチョ・ブゾーニ没後100年を記念する特別企画!19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した多才な音楽家、ブゾーニの代表作である《ドクトル・ファウスト》は、中世のファウスト伝説とクリストファー・マーロウの戯曲『フォースタス博士』を基にしています。ブゾーニは自ら台本を執筆しましたが、彼の死によって未完のまま遺されました。作品は1925年に弟子のフィリップ・ヤルナッハによって完成され、ドレスデンで初演されました。ブゾーニの作風はリヒャルト・シュトラウスやピエトロ・マスカーニとは異なり、「起こり得ないことの現実性による劇作法」を掲げ、その独自性が再評価されています。1997年、リヨン歌劇場でファウスト役を演じて以来、この役を嵌まり役とするディートリヒ・ヘンシェル、加えてウィーン国立歌劇場でそのキャリアを築いてきた、パルマ公爵夫人役のオルガ・ベスメルトナを始めとした粒ぞろいの歌手たちを起用。近現代の作品をその中心レパートリーとするコルネリウス・マイスターの雄弁なタクトが、複雑に構成されたブゾーニの音楽から劇的な響きと抒情的な陰影を見事に引き出しています。
(ナクソス・ジャパン)
【同内容の映像】 DYNAMIC
DVD…DYNDVD37998
Blu-ray…NYDX50350(国内仕様盤)/DYNBRD57998(輸入盤)

一部世界初録音
リエーティ:ピアノ協奏曲第1番 - 第3番、2台のピアノのための協奏曲
アレッサンドロ・マランゴーニ(ピアノ)、ジュゼッペ・グラツィオーリ(指揮)ミラノ交響楽団

ヴィットーリオ・リエーティはイタリア移民の第3世代としてエジプトで生まれ、第一次世界大戦後にイタリアに移住し、レスピーギやカゼッラに作曲を学びました。1925年にはパリで更なる研鑽を積み、バランシンのためにバレエ曲を作曲、その後は1940年にアメリカに移住し、1944年に市民権を取得します。以降、アメリカとヨーロッパを行き来しながら、管弦楽曲、室内楽、映画音楽など多様なジャンルの作品を書き上げました。このアルバムには彼の全ピアノ協奏曲を収録。ピアノ協奏曲第1番は、1920年代のパリで書かれ、プーランクに捧げられました。曲の明るい雰囲気はリエティ自身の結婚と息子ファビオの誕生の喜びが反映されています。第2番は、もともとワンダ・ランドフスカのためのチェンバロ協奏曲として作曲されましたが、後にピアノ協奏曲として改作されました。第3番のピアノ協奏曲は、深い感情を込めた緩徐楽章が特徴的で、ここでは改作される前の初稿版が演奏されています。一方、2台のピアノとオーケストラのための協奏曲は、映画音楽を思わせるテーマを取り入れた溢れるような活力に満ちた作品です。
(ナクソス・ジャパン)

世界初録音
ウクライナのクリスマス
ソロミヤ・イヴァヒフ(ヴァイオリン)、セルヒー・ホロヴェツ(指揮)リヴィウ国立フィルハーモニー交響楽団

ウクライナには長く活気に満ちたクリスマスキャロルの伝統があり、そのメロディーと意味は、今、これまで以上に国民の心の中で重要な位置を占めています。キャロルの多くは、さまざまなテーマを持っていますが、どれも天上と地上の美しさと、救世主の到来への感謝という共通の想いで結びついています。このアルバムでは、ウクライナの作曲家ボーダン・クリヴォプストが伝統のキャロルに華やかなアレンジを加え、ヴァイオリニスト、イヴァヒフが演奏。旋律の美しさを引き立てるとともに、祝祭ムードを盛り上げます。アルバムにはクリヴォプスト自身の「幻想曲」と、誰もが知っている「きよしこの夜」も収録されています。
(ナクソス・ジャパン)

2024年10月第2回発売タイトルはこちら>>>

2024年10月第1回発売タイトルはこちら>>>

2024年9月第2回発売タイトルはこちら>>>

2024年9月第1回発売タイトルはこちら>>>

2024年8月第2回発売タイトルはこちら>>>

2024年8月第1回発売タイトルはこちら>>>

2024年7月第2回発売タイトルはこちら>>>

2024年7月第1回発売タイトルはこちら>>>

2024年6月第2回発売タイトルはこちら>>>

2024年6月第1回発売タイトルはこちら>>>

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2024年10月03日 16:30