ユージン・オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団『コロンビア・ステレオ・コレクション1964-1983』94枚組 2025年2月28日発売
クラシック・ファン待望!!オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団の偉大な足跡をたどるコンプリート・ボックス第3弾でコロンビア録音が完結。
■世界初の集大成!待望のコロンビア・ステレオ録音完結編
1938年、レオポルド・ストコフスキーの後継者としてフィラデルフィア管弦楽団の音楽監督となったユージン・オーマンディ(1899-1985)は、その後42年にわたって同管と音楽活動を共にし、ヨーロッパの雄カラヤン=ベルリン・フィルと並ぶ20世紀オーケストラ史上最高峰の存在へと育て上げました。当ボックスセットは、2021年4月にCD120枚組で発売した「コロンビア・レガシー」、2023年11月にCD88枚組で発売した「コロンビア・ステレオ・コレクション1958-1963」に続く、ソニークラシカルとフィラデルフィア管弦楽団との共同復刻企画の第3弾となるもので、1964年から1983年にかけてコロンビア・レコードから発売されたステレオ録音によるすべてのアルバムをCD94枚に収録しています(録音時期が64年以前の音源も含まれています)。コロンビアのステレオ時代のオーマンディ&フィラデルフィアのレコードは、20世紀後半にレコード産業の中でクラシック音楽の規範を作り上げた存在だった、と表現しても過言ではないほど、世界中の音楽ファンに親しまれたもので、待ちに待ったセットといえましょう。
■レコード産業の発展期
オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団がコロンビアと専属契約を結んでいた1944年~68年にかけての時期は、第2次大戦の終結と勝利による好景気の到来、社会における音楽需要の高まり、そして日進月歩ともいうべき録音再生技術の進歩(SP→LP、モノラル→ステレオ)により、レコード産業が急激に巨大化した時代でもありました。オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団は、そうした社会状況の中で、最も録音に積極的だったコンビで、コロンビアの中でもその録音量はずば抜けていました。オーマンディは録音セッションに熱心に取り組み、しかもセッションを効率的に進める術を備えた音楽家であり、またレコード会社のニーズに応える形で、いわゆる通俗名曲であっても、知られざる秘曲であっても、難解な現代曲であっても、ためらわずにかつ高水準で録音することができるフレキシブルなマインドの持ち主でもありました。アメリカ国内のみならず海外への演奏旅行にも積極的で、それによってさらにレコード・セールスを世界的に伸ばすことができたのでした。
■鮮明なステレオ技術が捉えた芳醇かつ華麗な「フィラデルフィア・サウンド」の真骨頂
「指揮者のサウンドは、自分が弾いていた楽器を反映するものだ。私のサウンドは、自分がヴァイオリン奏者だったからこそこうなった」とはオーマンディ自身の言葉ですが、ある批評家も「オーマンディが指揮する作品はどれも弦楽パートの豊かなソノリティが特徴で、それを土台にしてオーケストラのほかの楽器が輝きを添える」と評しているほどです。分厚くしなやかで豊麗な弦楽パートをオーケストラ・サウンドの基盤とし、その上で綺羅星の如き名手が顔を揃えた木管・金管パートが活躍するこの時期のフィラデルフィア管弦楽団は世界的に見ても抜きんでた存在感を誇っていました。コロンビアによるステレオ録音は、左右に広がる大きなパースペクティヴの中で、全体のバランスと細部の明晰さを両立させた実に見事なもので、当初は2トラック収録だったものが早い段階で3トラック収録に切り替えられ、発売時にステレオにリミックスされることで立体感のあるサウンドが実現したのです。録音会場も、オーケストラの本拠地でドライな響きで知られたアカデミー・オブ・ミュージックから、市内のブロードウッド・ホテルやタウン・ホールへと移し、ステレオに相応しい豊かなソノリティを確保したのでした。
■バッハからヒナステラまで膨大な演奏レパートリーが94枚に
◎交響曲
ベートーヴェンとブラームスの全曲、モーツァルトの第30番・第31番「パリ」、ハイドンの第96番「奇跡」・第101番「時計」、シューベルトの第4番「悲劇的」・第6番・第9番「ザ・グレイト」、メンデルスゾーンの第4番「イタリア」、ブルックナーの第4番・第5番、マーラーの「大地の歌」とクック版第2稿(1964年)による初録音となった第10番、チャイコフスキーの第4番、プロコフィエフの第5番と第1番、ニールセンの第1番・第6番、ラフマニノフの第1番・第3番、ショスタコーヴィチの第5番・第10番など、アイヴィの交響曲第1番など、交響曲の王道レパートリーを網羅。アナログ時代から名盤として知られ、ロンドン交響楽団との唯一の録音となったドヴォルザークの第9番「新世界より」も復活します。
◎オーケストラ曲
コロンビアからRCAに移籍する直前に残された「展覧会の絵」や「ボレロ」のステレオ再録音のほか、ドイツ音楽ではバッハのオーケストラ・トランスクリプション集、ワーグナー、R.シュトラウス、アメリカ音楽ではガーシュウィン、コープランド、クレストンやゴローフェ、イギリス音楽ではエルガーやヴォーン・ウィリアムズ、フランス音楽ではラヴェルやドビュッシー、ロシア音楽ではチャイコフスキー、ストラヴィンスキー、ハンガリー音楽ではバルトークやコダーイ、北欧音楽ではアルヴァーン、シベリウス、グリーグなど、実に多種多様な作品が幅広く収録されています。オーマンディのイメージとはあまり縁がないベルクの「ルル」組曲や、コロンビアのシェーンベルク全集の一環で収録されたシェーンベルクの「主題と変奏」、おそらく世界初録音ではないかと思われるウェーベルンの「夏の風の中で」さえ含まれているのは、当時のレコード録音需要の一端を示しています。またオーマンディ+フィラデルフィアと言えばショーピースを集めた「小品集」が有名ですが、このボックスにも行進曲や弦楽合奏の名品を集めたLP時代のベストセラーが含まれています。
◎協奏曲
アイザック・スターン、ルドフル・ゼルキン、ユージン・イストミン、フィリップ・アントルモン、レナード・ローズなど1960年代を代表する名奏者とのコンチェルトもモーツァルトからロドリーゴまで多数含まれています。特筆すべきはアンシェル・ブラシロウ(ヴァイオリン)、カールトン・クーリー(ヴィオラ)、ローン・ムンロー(チェロ)、ギルバート・ジョンソン(トランペット)、メイソン・ジョーンズ(ホルン)、ヘンリー・スミス(トロンボーン)、ジョン・デ・ランシー(オーボエ)、バーナード・ガ-フィ-ルド(ファゴット)、マレイ・パニッツ(フルート)、アンソニー・ジリオッティ(クラリネット)など、名手ぞろいだったフィラデルフィア管弦楽団の首席奏者を起用しての録音でしょう。アメリカのメジャー・オケを支えた名奏者の晴れ舞台とも称すべき名演をお聴きいただけます。
◎声楽曲
バッハの復活祭オラトリオ、ヨハネ受難曲、ベートーヴェンのミサ・ソレムニスと秘曲オラトリオ「オリーヴ山上のキリスト」、ブルックナーのテ・デウム、ベルリオーズとヴェルディのレクイエム、オルフのカトゥーリ・カルミナなど規模の大きな作品が目白押しで、独唱者には1960年代にアメリカで活躍した第一線の名歌手たちが起用され、美しく豊かな歌唱を聴かせてくれます。クリスマス・アルバム、バッハやヘンデルの合唱曲集、オペラ合唱曲集、民謡集など、アナログ時代にアメリカではミリオンセラーとなったモルモン・タバナクル合唱団との数々の共演盤も複数含まれています。
■世界初CD化も盛りだくさん
初CD化は、バッハの大作「ヨハネ受難曲」(CD81-82)、ハイドンの交響曲第96番・第101番(CD37)、シューベルトの交響曲第6番(CD89)、バルトークのディヴェルティメントとヒナステラの弦楽のための協奏曲(CD91)、ヒンデミットの「ウェーバーの主題による交響的変容」(CD5)、マスネの「ル・シッド」組曲(CD73)、モルモン・タバナクル合唱団とのオペラ合唱曲集(CD61)などがあげられます。これまで古いLPを探して聴くしかなかった録音がようやく蘇りました。またすでにCD化されている音源の中にも新たにアナログ・マスターからトランスファーされてリフレッシュされたものもございます。
■個性的な輝きを放つアメリカ・デザインのオリジナル・ジャケットのアートワーク
このボックスセットの魅力の一つは、オリジナルLPのジャケットを表裏にわたり精密に復刻していることでしょう(スキャンの精度も高く、拡大コピーすれば裏面のライナーノーツを読むこともできるほどです)。コロンビアはSP時代以来他社に先駆けてパッケージ・デザインに趣向を凝らしてきた会社で、LP初期に統一デザインのジャケットを短期間使った後は、個々のアルバムの持ち味を引き立たせるデザインを多数世に送り出すようになりました。カラフルなイラストや写真、目を惹く書体を使って作成されたジャケットは、アルバムのイメージをセンスよく明確に伝えることができる見事なもの。それぞれに独自の意匠が施された個性的なジャケットを眺めることができるのもこのセットの楽しみと言えましょう。複数のアルバムの音源が1枚にまとめられている場合は、別冊解説書の中にそれらのLPジャケット・デザインが掲載されているのも実に心憎い配慮です。オーマンディのコロンビアのステレオ録音は、日本ではアーティスト写真に差し替えられたりすることも多く、特に1970年代以降の再発売では日本ではオリジナル・ジャケットが使われることがほとんどなかったため、その意味で非常に新鮮です。
■仕様詳細
・各ディスクはアメリカ初出LP盤のジャケット・デザイン(裏表ともに再現)による紙ジャケット(A式ハードカバータイプ予定)に封入され、厚紙製のリフト・オフ・リッド・ボックス(蓋付きのボックス)に収納。
・ボックス寸法: L 29.5 cm x W 13.5 cm x H 13.3 cm 重量3.2 kg
・ディスクのレーベルは発売当時のLPレーベルのデザインを踏襲。時代の変遷に伴うデザインの変化も辿っている。
・ハードカバーのオールカラー別冊英文解説書付き(CDサイズ、約200ページ予定)
<別冊 英文解説書掲載内容>
①このセットについて
②全ディスクのトラックリスト
録音年月日・場所・プロデューサー名[録音台帳などに記載がある場合]/各曲もしくは各アルバムの初出データ/マトリックス番号を網羅した詳細なデータをジャケットとともに掲載。複数のアルバムを1枚にコンピレーションした場合は、それぞれのオリジナル・ジャケットも極力掲載されています。ここまで詳細に調査された発売関連のデータが記載されているのはメジャー・レーベルのリイッシュー商品の中でもソニークラシカルの商品のみ!
③作曲家(アルファベット順)・作品別インデックス(このインデックスによって、どのディスクに何が入っているかを調べることができます)
④カラーおよびモノクロのアーティスト写真・セッション写真などの画像掲載
※声楽曲の歌詞・歌詞訳は掲載されておりません。
★ソニー・ミュージックジャパン限定特典:日本語スペシャル・ブックレット封入
ソニー・ミュージックジャパン出荷分にのみ、特典として上記別冊解説書の①の日本語訳と簡易なトラックリストなどを掲載した日本語スペシャル・ブックレット(B6サイズ予定/モノクロ/ページ数未定)を封入予定。
収録内容
◆今回のセットのためにアナログ・マスターから新規トランスファーおよびリマスターが行われた録音
<CD1>
J.S.バッハ
復活祭オラトリオ BWV 249
[共演]ジュディス・ラスキン(ソプラノ)、モーリーン・フォレスター(コントラルト)リチャード・ルイス(テノール)、ハーバート・ビーティ(バス)テンプル大学コンサート合唱団
[録音]1963年4月17日、フィラデルフィア、アスレティック・クラブ
<CD2>
プロコフィエフ:
1-4. 交響曲 第1番 ニ長調 作品25「古典」
5-9. 「キージェ中尉」組曲 作品60
10-15. 「3つのオレンジへの恋」組曲 作品33a
[録音]1961年3月26日(1-4), 1962年12月9日(5-9)、1963年2月24日(10-15)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD3>
R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」作品30
[録音]1963年2月3日、フィラデルフィア、アスレティック・クラブ
<CD4>
1-9. オッフェンバック:パリの喜び(ロザンタール編)
ビゼー
10-13. 「アルルの女」第1組曲
14-17. 「アルルの女」第 2組曲
[録音]1963年1月22日 & 30日、フィラデルフィア、アスレティック・クラブ
<CD5>
ヒンデミット:
1-3. 交響曲「画家マティス」
4-7. ウェーバーの主題による交響的変容◆
[録音]1962年1月17日(1-3)、1961年12月28日(4-7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD6>
チャイコフスキー:
1-13. バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71(ハイライト)
14. 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
[録音]1963年12月16日(1-13)、1964年4月14日(14)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD7>
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116
[録音]1963年10月13日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD8>
メンデルスゾーン:
1-4. 交響曲 第4番 イ長調 作品90「イタリア」
5-8. 劇付随音楽「真夏の夜の夢」~序曲、スケルツォ、夜想曲、結婚行進曲
[録音]1963年10月2日(1-4)、11月24日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD9>
1-3. ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 M.83
4-6. ファリャ:スペインの庭の夜
[共演]フィリップ・アントルモン(ピアノ)
[録音]1964年5月12日(1-3)、1961年11月2日(4-6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD10>
プロコフィエフ:
1-3. ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19
4-6. ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63
[共演]アイザック・スターン(ヴァイオリン)
[録音]1963年1月20 日(1-3)& 30日(4-6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD11>
1. もみの木
2. 天なる神には
3. リトル・ドラマー・ボーイ
4. アイ・ワンダー・アズ・アイ・ワンダー
5. ヘンデル:神のみ子は生まれ給う[オラトリオ「メサイア」より]
6. キャロルをうたおう
7. ウェンセスラスは良い王様
8. かいばの桶で
9. ジングル・ベル
10. われらは3人の東の王
11. ヘンデル:ハレルヤ・コーラス [オラトリオ「メサイア」より]
12. おめでとうクリスマス
13. ペルゴレージ:いと高きところにいます神にのみ栄光あれ
14. フランク:詩篇 第150番 ニ長調 FWV.69
15. ルロイ・ロバートソン:いかに美しいことか、山々を行き巡り
16. シューベルト:詩篇 第23番 D.706
17. ベートーヴェン:ハレルヤ[オラトリオ「オリーヴ山上のキリスト」作品85より]
[共演]テンプル大学コンサート合唱団
フィラデルフィア・聖フランシスコ・サレジオ教会少年合唱団
モルモン・タバナクル合唱団
[録音]1962年5月22日、ソルトレイクシティ(13-17)、1964年8月13日、ニューヨーク、フィルハーモニック・ホール(1-5, 11, 12)、1964年8月24日、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル(6-10)
<CD12-13>
ヴェルディ:レクイエム
[共演]ルシーン・アマーラ(ソプラノ)、モーリーン・フォレスター(メゾ・ソプラノ)リチャード・タッカー(テノール)、ジョージ・ロンドン(バス)ウェストミンスター合唱団
[録音]1964年5月14日&15日、ニューヨーク、マンハッタン・センター
<CD14>
R.シュトラウス:
1. 「ばらの騎士」組曲
2. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28
3. 楽劇「サロメ」作品54~7枚のヴェールの踊り
[録音]1964年2月12日(1)、1963年11月13日(2)、1962年11月15日(3)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD15>
メンデルスゾーン:
1-3. 2台のピアノのための協奏曲 ホ長調 MWV O 5
4-6. 2台のピアノのための協奏曲 変イ長調 MWV O 6
[共演]アーサー・ゴールド & ロバート・フィズデイル(ピアノ)
[録音]1963年12月16日(1-3)、1月22 & 24日(4-6)、フィラデルフィア、アスレティック・クラブ
<CD16>
1. コープランド:市民のためのファンファーレ
2. コープランド:リンカーンの肖像
3-5. アイヴズ:ニュー・イングランドの3つの場所
6-9. アイヴズ:交響曲第1番 ニ短調
[録音]1963年11月13日(1)、1962年11月15日(2)、1964年2月17日(3-5)、1967年2月13日&3月13日(6-9)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD17>
シューマン:
1-3. ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
4. 序奏とアレグロ・アパッショナート 作品92
[共演]ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)
[録音]1964年3月17日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD18>
1-4. ラヴェル:スペイン狂詩曲 M.54
ドビュッシー
5. スティリー風タランテラ L.69(ラヴェル編)
6-8. 夜想曲 L.91
9. 夢 L.68(スミス編)
10. アラベスク第1番 L.66(スミス編)◆
11. 亜麻色の髪の乙女(スミス編)◆
12. 小舟にて(スミス編)◆
[録音]1963年2月24日、フィラデルフィア(1-4)、1959年6月14日、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル(5)、1964年2月12日(9, 11, 12)、3月15日(6-8)、1966年5月8日(10)フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD19>
ワーグナー:
1. 歌劇「タンホイザー」~入場の行進曲(祝祭行進曲)
2. 歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲
3. 楽劇「ワルキューレ」~魔の炎の音楽
4. 楽劇「ワルキューレ」~ワルキューレの騎行
5. 歌劇「タンホイザー」~序曲
6. 楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲と愛の死
7. 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~第1幕への前奏曲
[録音]1968年5月19日、フィラデルフィア(7)、1959年12月30日、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル(2, 6)、1964年12月7日(1, 5)、1963年10月13日(3, 4)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD20>
ショパン:ピアノ協奏 曲第1番 ホ短調 作品11
[共演]エミール・ギレリス(ピアノ)
[録音]1964年12月31日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD21>
1-3.ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
4-11. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 作品33
[共演]レナード・ローズ(チェロ)
[録音]1963年11月24日(1-3)、1962年11月15日(4-11)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD22>
1-4. ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品.83
[共演]ユージン・イストミン(ピアノ)
[録音]1965年2月8日 & 13日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD23>
1-3. ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
4-6. ベートーヴェン:ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲 ハ長調 作品56
[共演]アイザック・スターン(ヴァイオリン)、レナード・ローズ(チェロ)、ユージン・イストミン(ピアノ)
[録音]1964年4月14日(1-3)、4月 16日&12月31日(4-6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD24>
モーツァルト:
1-4. 交響曲 第30番 ニ長調 K.202
5-7. 交響曲 第31番 ニ長調 K.297「パリ」
[録音]1962年4月8日(1-4)、1961年1月29日(5-7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD25>
ベートーヴェン:
1-3. ピアノ協奏曲 第4番 変ロ長調 作品58
4-6. ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15
[共演]ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)
[録音]1962年1月28日(1-3)、1965年1月14日(4-6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD26>
1-13. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「ペトルーシュカ」
14-19. コダーイ:「ハーリ・ヤーノシュ」組曲
20-26. ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」組曲(1919年版)
[録音]1964年3月23日(1-13)、1961年12月28日(14-19)、1967年10月18日(20-26) フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD27>
1. フォスター:草競馬
2. 民謡:ジョニーが街へやってくる
3. 民謡:水夫の踊り
4. パデレフスキ:メヌエット ト長調 作品.14-1
5. ラモー:めんどり
6. ベンジャミン:ジャマイカ・ルンバ
7. ドビュッシー:風変わりなラヴィーヌ将軍
8. ハリス:中国人の行進
9. 民謡:ロンドンデリーの歌
10. R=コルサコフ:熊蜂の飛行
11. グリーグ:小人の行進
12. R=コルサコフ:「ムラダ」~貴族の入場
13. ハルヴォルセン:ボヤール(ロシア領主)たちの入場行進曲
14. シャブリエ:楽しい行進曲
15. サン=サーンス:フランス軍隊行進曲 作品60-4
16. メンデルスゾーン:劇音楽「アタリー」作品74~僧侶の戦争行進曲
17. R=コルサコフ:歌劇「皇帝サルタンの物語」~王の戦場への旅立ちと別れ
18. イワノフ:「コーカサスの風景」~酋長の行列
[録音]1966年12月7日(13,16,18)、 15日(12,17)、 28日(14,15)、1965年5月1日(10,11)、1965年5月1日&3日(1-9)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD28>◆
1. ウディ・ガスリー:わが祖国
2. 民謡:奥深き谷間に
3. 民謡:丘を越え行こう
4. フォスター:夢見る人
5. 民謡:パイクから来た愛しのベッツィー
6. モートン・グールド:管弦楽のための黒人霊歌集~ゴスペル・トレイン - オールド・タイム・レリジョン
7. 民謡:When I First Came To This Land
8. 民謡:シェナンドー(広大なミズーリ川を越えて)
9. 民謡:峠の我が家
10. 黒人霊歌:もの皆は主のみ手に
11. 民謡:めぐり歩きながら思いめぐらす(何故ゆえにイエスは)
12. フォスター:おおスザンナ
13. 黒人霊歌:深き川
[共演]モルモン・タバナクル合唱団
[録音]1964年8月(11)、1964年9月5日(1, 4, 8, 13)、1965年6月(2, 3, 5, 7, 9, 10, 12)、1965年5月3日(6)、ソルトレイクシティ
<CD29>
チャイコフスキー:
1-3. ピアノ協奏曲 第2番 ト長調 作品44
4. ピアノ協奏曲 第3番 変ホ長調 作品75
[共演]ゲイリー・グラフマン(ピアノ)
[録音]1965年2月17日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD30>
チャイコフスキー:
1-4. 交響曲 第4番 へ短調 作品36
5. ただ憧れを知る者だけが 作品6の6(ハリス編)
6. 「四季」作品37a~第6曲「6月:舟歌」(モートン・グールド編)
[録音]1963年11月13日&1965年9月20日(1-4)、1966年2月28日(5)、1968年5月8日(6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD31>
サン=サーンス:
1-3. ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22
4-5. ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 作品44
[共演]フィリップ・アントルモン(ピアノ)
[録音]1964年5月12日、ニューヨーク、マンハッタン・センター(1-3)
1961年2月5日、フィラデルフィア、タウン・ホール(4)
<CD32>
ベルリオーズ:レクイエム
[共演]チェーザレ・ヴァレッティ(テノール)テンプル大学コンサート合唱団
[録音]1964年4月1日&2日、フィラデルフィア、アスレティック・クラブ
<CD33>
モーツァルト:
1-2. ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412
3-5. ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417
6-8. ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447
9-12. ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495
[共演]メイソン・ジョーンズ(ホルン)
[録音]1961年2月5日(6-8)、2月5日& 26日(1-2)、12月3日(3-5)、1961年2月26日&1962年3月11日(9-12)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD34>
バルトーク:
1. バレエ組曲「中国の不思議な役人」 作品19
2-3. 2つの映像 作品10
4-5. 2つの肖像 作品 5
[共演]アンシェル・ブルシロウ(4-5)
[録音]1962年11月15日(1)、1月28日(2-3)、1963年3月31日(4-5)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD35>
1. サラサーテ:序奏とタランテラ 作品43
2. カールトン・クーリー:ヴィオラと管弦楽のためのアリアと舞曲
3. フォーレ:エレジー 作品24
4. ヴァンハル:コントラバス協奏曲
5-7. クヌーズオーエ・リスエア:トランペットと管弦楽のためのコンチェルティーノ作品29
8. サン=サーンス:ホルンと管弦楽のための演奏会用小品 作品94
9. アレクサンドル・ギルマン:トロンボーンと管弦楽のための交響的小品 作品88
[共演]アンシェル・ブラシロウ(ヴァイオリン/1)、カールトン・クーリー(ヴィオラ/2)ローン・ムンロー(チェロ/3)、ロジャー・スコット(コントラバス/4)ギルバート・ジョンソン(トランペット/5-7)、メイソン・ジョーンズ(ホルン/8)
ヘンリー・スミス(トロンボーン/9)
[録音]1961年12月4日(1-3, 8, 9)、1962年4月5日(4, 5-7,)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD36>
マーラー:交響曲 第10番 嬰へ短調 (クック版第2稿)
[録音]1965年11月17日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD37>
ハイドン:
1-4. 交響曲 第96番 ニ長調 Hob. I:96「奇跡」◆
5-8. 交響曲 第101番 ニ長調 Hob. I:101「時計」◆
[録音]1961年12月11日(1-4)、1962年1月28日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD38>
1-3. ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
4-6. カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲 第1番 ニ長調 作品99
[共演]ジョン・ウィリアムズ(ギター)
[録音]1965年12月14日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD39>
1-3. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19
4-6. モーツァルト:ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595
[共演]ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)
[録音]1965年1月13日(1-3)、1962年1月28日(4-6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD40>
1-7. ベートーヴェン:オラトリオ「オリーヴ山上のキリスト」作品85
[共演]ジュディス・ラスキン(ソプラノ)、リチャード・ルイス(テノール)ハーバート・ビーティ(バス)、テンプル大学合唱団
8-12. ブルックナー:テ・デウム
[共演]マリア・シュターダー(ソプラノ)、ヘレン・ヴァンニ(メッゾ・ソプラノ)スタンリー・コーク(テノール)、ドナルド・グラム(バス)テンプル大学合唱団
[録音]1963年4月17日(1-7), 1966年4月13日(8-12)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD41>◆
1-3. ロッシーニ:バレエ音楽「風変わりな店」(レスピーギ編)
~ タランテラ、コサックダンス、カン・カン
4. ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」~時の踊り
5. ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番 ト短調(パーロー編)
6. ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」~火祭りの踊り
7. スメタナ:歌劇「売られた花嫁」~道化師の踊り
8. ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」~パ・ド・シス
9. ヴァインベルガー:歌劇「バグパイプ吹きのシュヴァンダ」~ポルカ
10. チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」~ポロネーズ
11. ブラームス:ハンガリー舞曲 第6番 ニ長調(パーロー編)
[録音]1962年1月17日(9)、1964年4月16日(4)、12月7日(8)、1965年1月14日(1, 2, 10)、2月8日(3, 6)、3月24日(5, 7, 11)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD42>
1-3. ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品.53
4. ドヴォルザーク:ロマンス へ短調 作品.11
5-7. シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品.47
[共演]アイザック・スターン(ヴァイオリン)
[録音]1965年3月22日(1-3)、1966年2月22日(4)、1969年2月7日(5-7)
フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD43>
ベートーヴェン:
1-4. 交響曲 第1番 ハ長調 作品21
5-8. 交響曲 第2番 ニ長調 作品36
[録音]1965年2月8日&3月24日(1-4)、1962年1月17日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD44>
ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」[第1楽章リピートあり]
[録音]1961年4月9日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD45>
ベートーヴェン:
1-4. 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
5-8. 交響曲 第5番 ハ短調 作品67
[録音]1965年9月20日(1-4)、1966年2月14日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD46>
ベートーヴェン:交響曲 第6番 へ長調 作品68「田園」
[録音]1966年1月26日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD47>
ベートーヴェン:
1-4. 交響曲 第7番 イ長調 作品92
4-8. 交響曲 第8番へ長調 作品63
[録音]1961年12月10日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD48>
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」
[共演]ルシーヌ・アマーラ(ソプラノ)、リリー・チューカシアン(コントラルト)、ジョン・アレクサンダー(テノール)、ジョン・マカーディ(バス)、モルモン・タバナクル合唱団
[録音]1964年9月5日& 29日、フィラデルフィア、フィラデルフィア・ホテル
<CD49>
ニールセン:
1-4. 交響曲第6番 作品116「素朴な交響曲」
5-6. 歌劇「仮面舞踏会」~序曲、第2幕への前奏曲
[録音]1966年1月10日&4月21日(1-4)、2月3日(5-6)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD50>
1. チャイコフスキー:イタリア奇想曲 作品.45
2. チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」~ワルツ
3-7. R=コルサコフ:スペイン奇想曲 作品.34
8. R=コルサコフ:歌劇「金鶏」~婚礼の祝宴とドドン王の哀れな死
[録音]1966年2月17日(3-7)、22日(1)、1965年1月14日(2)、2月3日、フィラデルフィア、タウン・ホール、1959年3月1日、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル(8)
<CD51>
マーラー:交響曲「大地の歌」
[共演]リリー・チューカシアン(メゾ・ソプラノ)、リチャード・ルイス(テノール)
[録音]1966年2月9日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD52>
ニールセン:
1-4. 交響曲第1番 ト短調 作品7
5. 序曲「ヘリオス」作品17
6. パンとシランクス 作品49
7. 狂詩風序曲「フェロー諸島への幻想旅行」
[録音]1967年2月8日(1-4)、1月31日(5-7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD53>
1-3. マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ハ短調
4. ウェーバー:ファゴットと管弦楽のための「アンダンテとハンガリー風ロンド」作品35
5. ドビュッシー:神聖な舞曲と世俗的な舞曲
6. クレストン:マリンバと管弦楽のためのコンチェルティーノ 作品21b
7-10. ブロッホ:フルートと弦楽合奏のためのモーダル組曲
11. ドビュッシー:クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲
12. リスト:ハンガリー民謡旋律に基づく幻想曲 S.123
[共演]ジョン・デ・ランシー(オーボエ/1-3)、バーナード・ガーフィールド(ファゴット/4)マリリン・コステロ(ハープ/5)、チャールズ・オーウェン(マリンバ/6)マレイ・パニッツ(フルート/7-10)、アンソニー・ジリオッティ(クラリネット/11)イヴァン・デイヴィス(ピアノ/12)
[録音]1967年2月13日(1-3)、1962年4月5日(4, 6-10)、1961年12月28日(5)、12月4日(11)、1963年5月1日(12)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD54>
ラフマニノフ:交響曲 第1番 ニ短調 作品13
[録音]1966年2月28日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD55>
1-5. ラロ:スペイン交響曲 作品21
6-8. ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
[共演]アイザック・スターン(ヴァイオリン)
[録音]1966年2月13日(1-5)、22日(6-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD56>
ガーシュウィン:
1-3. ピアノ協奏曲 へ調
4. ラプソディー・イン・ブルー
[共演]フィリップ・アントルモン(ピアノ)
[録音]1967年1月4日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD57>
1-14.オルフ:カトゥーリ・カルミナ
[共演]ジュディス・ブレゲン(ソプラノ)、リチャード・ネス(テノール)、テンプル大学合唱団
[録音]1967年4月20日、フィラデルフィア、タウン・ホール
15-29. ムソルグスキー(ラヴェル編):展覧会の絵
[録音]1966年4月21日&6月18日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD58>
コダーイ:
1-5. 管弦楽のための協奏曲
6. ガランタ舞曲
7. マロシュセーク舞曲
[録音]1967年2月8日(1-5)、1962年12月9日(6)、1962年11月15日(7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD59>
1-5. ベルク:「ルル」組曲
6. シェーンベルク:主題と変奏 作品43b
7. ウェーベルン:交響詩「夏の風の中で」
8-10. ウェーベルン:管弦楽のための3つの小品◆
[録音]1967年3月27日&4月4日(1-5)、1967年4月20日(8-10)、1963年10月2日(6)、2月17日(7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD60>
ブルックナー:交響曲 第5番 変ロ長調 WAB105
[録音]1965年4月13日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD61>◆
1. ビゼー:歌劇「カルメン」~行進曲と合唱「来たぞ、来たぞ」
2. マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~讃えて歌おう
3. グノー:歌劇「ファウスト」~兵士の合唱
4. ワーグナー:歌劇「タンホイザー」~大行進曲:歌の殿堂をたたえよう
5. プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」~ハミング・コーラス
6. ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」~アンヴィル・コーラス
7. ワーグナー:歌劇「タンホイザー」~巡礼の合唱
8. レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」~鐘の合唱
9. ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~婚礼の合唱
10. ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」~狩人の合唱
11. ヴェルディ:歌劇「アイーダ」~大行進曲
[共演]モルモン・タバナクル合唱団
[録音]1967年6月9日、ソルトレイクシティ
<CD62>
ラフマニノフ:
1-3. 交響曲 第3番 イ短調 作品44
4. ヴォカリーズ 作品34の14
[録音]1967年12月20日(1-3)、10月18日(4)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD63>
1. ディニーク:ホラ・スタッカート(ハリス編)
2. ドヴォルザーク:ユーモレスク(ハリス編)
3. R=コルサコフ:熊蜂の飛行(ハリス編)
4. チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ(フロスト編)
5. J.シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
6. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 BWV1006~プレリュード(スミス編)
7. パガニーニ:常動曲(オーマンディ編)
8. グラナドス:アンダルーサ(ハリス編)
9. シューベルト:みつ蜂(ハリス編)
10. ブラームス:ハンガリー舞曲第5番(ハリス編)
11. ノヴァチェック:常動曲(ハリス編)
12. クライスラー:愛の喜び(ライゼン編)
[録音]1967年12月12日(1, 9, 10)、20日(12)、1966年12月7日(2, 7, 8, 11)、2月14日(4)、1月7日(5)、1968年5月19日(6)、1965年5月1日(3)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD64>
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
[共演]ユージン・イストミン(ピアノ)
[録音]1966年12月15日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD65>
レスピーギ:
1-4. 教会のステンドグラス
5-9. 鳥
[録音]1964年2月17日(1-4)、1966年1月26日(5-9)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD66>
1. ガーシュウィン:パリのアメリカ人
2. ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」~交響的絵画(R.R.ベネット編)
3-7. グローフェ:組曲「グランド・キャニオン」
[録音]1967年1月5日(1,2)、12月12日、20日(3-7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD67>
<CD67>
シューベルト:交響曲 第9番 ハ長調 D.944「ザ・グレイト」
[録音]1966年12月28日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD68>
ヘンデル:
1. オラトリオ「サムソン」~トランペットの高らかな響きに目覚めるのだ!
2. オラトリオ「マカベウスのユダ」~見よ、勇者は帰る
3. オラトリオ「マカベウスのユダ」~神に向いて喜び歌い
4. オラトリオ「メサイア」~一人のみどりごが我らのために生まれた
5. オラトリオ「サムソン」~天体との調和を皆が一体となり
6. オラトリオ「サウル」~ようこそ、偉大なる王よ
7. オラトリオ「サウル」~ダビデは万を撃ち殺した
8. 「戴冠アンセム」~司祭ザドク
9. オラトリオ「メサイア」~ハレルヤ
10. 歌劇「セルセ」~汝は聖なる者なり
11. オラトリオ「サウル」~あなたの御名はなんと素晴らしいことか
12. オラトリオ「マカベウスのユダ」~ハレルヤ、アーメン
13. オラトリオ「エジプトのイスラエル人」~しかし彼の民は
14. オラトリオ「エジプトのイスラエル人」~主に向かって歌え
[共演]モルモン・タバナクル合唱団
[録音]1958年11月2日、3日、1959年3月30日、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル(4, 9)、1962年5月20日(10)、1967年6月9日(1-3, 5-8, 11-14)、ソルトレイクシティ
<CD69>
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品.47
[録音]1965年4月8日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD70>◆
J.S.バッハ:
1. カンタータ第147番~主よ、人の望みの喜びよ
2. カンタータ第80番~悪魔が世に満ちて
3. カンタータ第80番~われらが神は堅き砦
4. クリスマス・オラトリオ~ああ、愛しいイエス様
5. カンタータ第140番~目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声
6. カンタータ第140番~グローリアの頌め歌、汝に上がれ
7. マニフィカトBWV 243~私の魂は主を讃えます
8. 狩りのカンタータ BWV 208~羊は憩いて草を食み
9. 天にまします我らの父よ(アヴェ・マリア)
10. カンタータ第4番~かくて我ら尊き祭を言祝ぎ
11. 甘き死よ、来たれ BWV 478
12. カンタータ第79番~今、私たち全員に神に感謝する
13. マタイ受難曲~深い悲しみの中で
[共演]モルモン・タバナクル合唱団
[録音]1958年11月3日&5日(1, 8, 13)、11月8日(3)、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル、1967年6月9日&10日(2, 4, 5, 6, 10, 12)、1967年6月9日(7)、1962年5月20日&21日(11)、1962年5月21日(9)、ソルトレイクシティ
<CD71>
1. メンデルスゾーン:華麗なカプリッチョ ロ短調 作品22
2. シューマン:序奏とアレグロ 作品134
3. R.シュトラウス:ブルレスケ ニ短調
[共演]ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)
[録音]1967年4月4日(1)、1968年4月10日(2)、1966年2月3日(3)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD72>
1. アルヴェーン:スウェーデン狂詩曲第1番「夏至の徹夜祭」作品19
2-4. シベリウス:カレリア組曲 作品11
5. グリーグ:ノルウェー舞曲 作品35~第2曲 アレグレット・トランクイロ・エ・グラツイオーソ
6. グリーグ:十字軍の王シーグル 作品56~忠誠行進曲
7. グリーグ:抒情小曲集 作品54~第2曲 ノルウェー農民の行進
8. シベリウス:フィンランディア 作品26
9. グリーグ:抒情小曲集 作品54~第4曲 夜想曲
[録音]1968年3月5日(6)、11日(1)、1968年2月24日(2-4, 8)、27日(5)、1968年5月15日(7, 9)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD73>◆
1. ラヴェル:ボレロ
2-4. マスネ:バレエ「ル・シッド」組曲
5-7. ファリャ:バレエ「三角帽子」第2組曲
[録音]1968年2月24日(1)、1968年5月6日(2-4)、11日(5-7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD74>◆
J.S.バッハ:
1-2. トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565(オーマンディ編)
3. カンタータ第156番 ~ シンフォニア(スミス編)
4. メヌエット ト長調 BWV Anh. 114(フロスト編)
5. ミュゼット ニ長調 BWV Anh. 126(フロスト編)
6. あなたがそばにいてくだされば BWV 508(フロスト編)
7. 行進曲 ニ長調 BWV Anh. 122(フロスト編)
8. われらが神は堅き砦(ハリス編)
9. 主よ、人の望みの喜びよ(カイエ編)
10. 小フーガ ト短調 BWV 578 (スミス編)
11. 大フーガ ト短調 BWV 542(ブゾーニ編)
12. 羊は安らかに草を食み BWV 208(ウォルトン編)
13. 甘き死よ来たれ BWV 478(テイントン編)
14. 目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声(オーマンディ編)
[録音]1960年1月31日(1-2)、1968年2月27日(3)、3月6日(11)、11日(9, 10, 12, 14)、5月6日(12)、8日(4, 5, 6, 7, 8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD75>
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 作品.123
[共演]マルティナ・アーロヨ(ソプラノ)、モーリーン・フォレスター(コントラルト)
リチャード・ルイス(テノール)、チェーザレ・シエピ(バス・バリトン)
シンギング・シティ合唱団
[録音]1967年3月29日、フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル
<CD76>
1-3. ラロ:チェロ協奏曲 ニ短調
4. サン=サーンス:チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品.33
5. フォーレ:エレジー ハ短調 作品.24
[共演]レナード・ローズ(チェロ)
[録音]1967年3月27日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD77>
ベルリオーズ:イタリアのハロルド H.68
[共演]ジョセフ・デ・パスクワーレ(ヴィオラ)
[録音]1965年1月21日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD78>
ショスタコーヴィチ:交響曲 第10番 ホ短調 作品93
[録音]1968年4月10日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD79>
1-8. ロッシーニ:バレエ音楽「風変りな店」(レスピーギ編)
9. アダン:バレエ「ジゼル」組曲(抜粋)
10-14. マイアベーア:バレエ「スケートをする人々」組曲(ランバート編)
15. ワルトトイフェル:ワルツ「女学生」作品191
16. ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ 作品183
17. グノー:歌劇「ファウスト」~ワルツ
18. イヴァノヴィチ:ドナウ川のさざなみ
[録音]1966年4月6日(1-8)、1968年3月5日(9-14)、1967年4月20日(17, 18),29日(15, 16)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD80>
1. ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ホ長調 作品13の5 ~ メヌエット
2. ベートーヴェン:エリーゼのためにWoO.59(スミス編)
3. ヘンデル:オンブラ・マイ・フ(フロスト編)
4. モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」~ メヌエット
5-6. ヘンデル:「水上の音楽」~ エアーとホーンパイプ(オーマンディ編)
7. パーセル:トランペット・ヴォランタリー ニ長調
8. ベートーヴェン:メヌエット第2番 ト長調 WoO.10の2(フロスト編)
9. ホフステッター:アンダンテ・カンタービレ(ハイドンのセレナード)
10. グルック:歌劇「アウリスのイフィゲニア」~ガヴォット(フロスト編)
11. グルック:歌劇「アルミード」~ミュゼット
12. グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェより」~精霊の踊り
13. フォーレ:パヴァーヌ 作品50
14. メノッティ:バレエ「セバスチャン」組曲~舟歌
15. ブラームス:11のコラール前奏曲 作品122 ~ 一輪のバラが咲いて
16. フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」~夕べの祈り
17. シューマン:トロイメライ(フロスト編)
18. サン=サーンス:白鳥
19. マスネ:エレジー(フロスト編)
[録音]1968年4月10日(1, 9)、1968年5月15日(2, 3, 4, 8, 10, 11, 12)、1959年4月1日(5, 6)、1966年12月28日(7)、1968年3月6日(13, 14)、1967年12月20日(15)、1965年3月24日(16)、1968年2月14日(17)、1966年6月18日(18)、1966年2月28日(19)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD81-82>◆
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV 245
[共演]ジョージ・シャーリー(テノール/福音史家)、ノーマン・トレイグル(バリトン/イエス)ジュディス・ラスキン(ソプラノ)、モーリーン・フォレスター(コントラルト)、リチャード・ルイス(テノール)、トーマス ポール(バス)、シンギング・シティ合唱団(合唱指揮:エレイン・ブラウン)、サムエル・メイズ(チェロ)、ウィリアム・スミス(チェンバロ)、ロバート・プリンプトン(オルガン)[通奏低音]
[録音]1968年4月17日&18日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD83>
レスピーギ:
1-4. 交響詩「ローマの噴水」
5-8. 交響詩「ローマの松」
[録音]1968年2月27日(1-4)、3月6日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD84>
1-15. エルガー:エニグマ変奏曲 作品36
16. ヴォーン・ウィリアムズ:タリスの主題による変奏曲
17. エルガー:演奏会用序曲「コケイン」作品40
[録音]1962年4月8日(1-15)、1963年10月13日&11月13日(16)、1月20日(17)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD85>◆
1-7. グノー:歌劇「ファウスト」~バレエ音楽
8. トマ:歌劇「ミニョン」~ガヴォット
9. オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」~メヌエット
10. ヴォルフ=フェラーリ:歌劇「マドンナの宝石」~間奏曲
11. ヴェルディ:歌劇「アイーダ」~凱旋行進曲
12. ヴェルディ:歌劇「椿姫」~前奏曲
13. マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲
14. ベルリオーズ:歌劇「トロイ人」~トロイ人の行進
15. ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」~序曲
16. ヤルネフェルト:小オーケストラのための前奏曲
17. リスト:半音階的大ギャロップ
18. ピエルネ:歌劇「シダリースと牧羊神」~小牧神の入場
19. メンデルスゾーン:劇付随音楽「真夏の夜の夢」~間奏曲
[録音]1968年3月5日(1-7),3月6日(9),3月8日(8)、2月24日(16)、2月27日(10, 14, 15)、5月6日(17),8日(18),15日(11, 19)、1967年12月20日(12)、10月18日(13)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD86>
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
[録音]1968年5月19日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD87>
ブラームス:
1-4. 交響曲 第2番 ニ長調 作品73
5-8. 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
[録音]1966年4月6日(1-4)、1967年1月31日&3月13日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD88>
ブラームス:
1-4. 交響曲 第4番 ホ短調 作品98
5. 大学祝典序曲 作品80
6-15. ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
[録音]1965年10月25日(1-4)、1969年6月18日(5)、1963年4月28日(6-15)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD89>
シューベルト:
1-4. 交響曲 第4番 ハ短調 D.417
5-8. 交響曲 第6番 ハ長調 D.589◆
[録音]1962年4月8日(1-4)、1962年1月17日(5-8)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD90>
ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンティック」 WAB 104[第2稿/ノーヴァク校訂]
[録音]1967年10月9日、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD91>
1-3. バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント◆
4-7. ヒナステラ:弦楽のための協奏曲 作品33◆
[共演]ノーマン・キャロル、アーヴィン・ローゼン(ヴァイオリン)、ジョゼフ・ド・パスクワーレ(ヴィオラ)、サミュエル・メイズ(チェロ)、ロジャー・スコット(コントラバス)
[録音]1968年3月11日(1-3)、1967年3月13日(4-7)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD92>
R.シュトラウス:
1-9. 組曲「町人貴族」作品60
10-12. ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 作品11
[共演]メイソン・ジョーンズ(ホルン)
[録音]1965年2月13日(1-9)、1966年6月18日(10-12)、フィラデルフィア、タウン・ホール
<CD93>
1-2. ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 作品107
3-5. カバレフスキー:チェロ協奏曲第1番 ト短調
[共演]ヨーヨー・マ(チェロ)
[録音]1982年5月3日、フィラデルフィア、スコティッシュ・ライト・ホール
<CD94>
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
[共演]ロンドン交響楽団
[録音]1966年11月7日、ロンドン、ワトフォード・タウン・ホール
【演奏】
ユージン・オーマンディ(指揮)
フィラデルフィア管弦楽団 (CD94以外)
カテゴリ : ニューリリース | タグ : ボックスセット(クラシック)
掲載: 2024年11月25日 00:00