〈three blind mice〉プレミアム復刻コレクションシリーズ 第2期第1回 今田勝トリオ、植松孝夫、宮本直介セクステット、山本剛トリオ
日本のブルーノートと謳われる名門ジャズ・レーベル〈three blind mice(スリー・ブラインド・マイス)の名盤がリイシュー!
TBMレーベルの復刻コレクション・シリーズの 第2期第1回!各タイトルLP/SACDハイブリッドで発売!
国内盤LP
国内盤SACDハイブリッド
〈three blind mice プレミアム復刻コレクションシリーズ 第2期第1回〉
■【2025年6月25日 (水)発売】
今田勝トリオ『グリーン・キャタピラー』CD/LP
植松孝夫『デビュー』CD/LP
宮本直介セクステット『ステップ!』D/LP
山本剛トリオ『ミッドナイト・シュガー』CD/LP
【各仕様】
CD:SACDハイブリッド盤/WARNER MUSIC MASTERINGにてRemastering
LP:完全生産限定盤/アナログLP1枚組/ワーナーマスタリング Mastering & Cutting/SMS静岡工場プレス 180g重量盤
シリーズ監修:塙耕記
今田勝トリオ『グリーン・キャタピラー』
洗練されたアーバン・ファンク曲"グリーン・キャタピラー"、抒情的かつ情熱的な"スパニッシュ・フラワー"がファンを魅了してやまない、今田勝の知られざる名盤。
国内盤SACDハイブリッド
国内盤LP(180g重量盤)
収録曲
1. グリーン・キャタピラー
2. ストレート・フラッシュ
3. ブルー・インパルス
4. スパニッシュ・フラワー
植松孝夫『デビュー』
ジョージ大塚グループで腕を鳴らした植松孝夫の初リーダー・アルバム。ジョー・ヘンダーソン直系の黒い歌心とテクニックは、他の邦人プレイヤーと一線を画する。
国内盤SACDハイブリッド
国内盤LP(180g重量盤)
収録曲
1. 内なるもの
2. ステラ・バイ・スターライト
3. T.I.
4. スリーブ・マイ・ラヴ
宮本直介セクステット『ステップ!』
いぶし銀・宮本直介の記念すべき初リーダー・アルバム。古谷充をはじめ関西を拠点に活動していたメンバーで挑んだ、スリリングなストレート・アヘッド・ジャズ!!
国内盤SACDハイブリッド
国内盤LP(180g重量盤)
収録曲
1. ステップ・ライト・アップ・トゥ・ザ・ボトム
2. ワン・フォー・トレーン
3. ア・ニュー・シェイド・オブ・ブルー
4. ホエア・ドゥ・ゼイ・ゴー
5. ブルース
山本剛トリオ『ミッドナイト・シュガー』
後に鈴木勲とともにTBMレーベルの2大看板アーティストとなる、山本剛の記念碑的ファースト・アルバム。グルーヴィーかつハート・ウォームな邦人ピアノトリオの人気盤。
国内盤SACDハイブリッド
国内盤LP(180g重量盤)
収録曲
1. ミッドナイト・シュガー
2. アイム・ア・フール・トゥ・ウォント・ユー
3. ニアネス・オブ・ユー
4. イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー
5. スイート・ジョージア・ブルース
▼▼併せてオススメ▼▼
〈three blind mice プレミアム復刻コレクション〉第I期第4回
鈴木勲カルテット+1『ブルー・シティ』
前作「ブロー・アップ」でジャズ界に存在を知らしめた、鈴木動のセカンド・アルバム。渡辺香津美らメンバーと織り成すインタープレイが楽しめる、一生物の大名盤。
中村照夫グループ『ユニコーン』
スティーヴ・グロスマン他、豪華メンバーが参加の日本産ジャズ・ファンク作品。ジャズ・ファンのみならず、国内外のレア・グルーヴ/DJ世代からも高い支持を受けている。
菅野邦彦『慕情』
ピアノの魔術師と謳われる菅野邦彦がTBMに残した唯一のリーダー作品。(TBM主催5 DAYS IN JAZZコンサート録音盤)。エロール・ガーナー直系の”天才クニ”ここにあり。
〈three blind mice プレミアム復刻コレクション〉第I期第3回
ヤマ&ジローズ・ウェイヴ『ガール・トーク』
ピアニスト山本剛のTBM第6弾となるアルバム。「追憶」「ガール・トーク」「風と共に去りぬ」「A列車で行こう」と続く珠玉のピアノ・トリオによる小粋なスタンダード集!
細川綾子『ミスター・ワンダフル』
1960年代後半にアール・ハインズ・グループの専属歌手になるなど、西海岸で17年間プロとして活動してきた細川綾子の凱旋作品。哀愁漂う「フィール・ライク・メイキン・ラヴ」他収録!
鈴木勲『オランウータン』
ベーシスト鈴木勲のTBM第4弾となるアルバム。ゲスト・シンガーとして中本マリが参加。鬼才・森剣治(fl/as)の名演も聴ける1975年の作品!
〈three blind mice プレミアム復刻コレクション〉第I期第2回
鈴木勲トリオ/カルテット『ブロー・アップ』
ジャズ・ベーシスト鈴木勲が1973年に発表した日本ジャズ史上に残る名盤のひとつ。黒いフィーリングで弾きまくる鈴木勲のベース・プレイは圧巻!
中本マリ『マリ・ナカモトIII』
鈴木勲(b)と渡辺香津美(g)という至高のデュオをバックに迎え、スウィートなハスキー・ヴォイスでしっとりと唄う、哀愁のヴォーカリスト・中本マリのTBM第3弾!
土岐英史カルテット『トキ』
当時25歳だったアルト・サックス奏者、土岐英史の初リーダー作品。渡辺香津美(G)、井野信義(B)、スティーヴ・ジャクソン(Dr)の若々しいリズム陣による演奏も聴き応え十分!
〈three blind mice プレミアム復刻コレクション〉第I期第1回
山本剛トリオ『ミスティ』
TBMレーベル屈指の人気作品として語り継がれる、山本剛の第2弾!
峰厚介五重奏団『峰』
北の大地・根室にて繰り広げられた熱気溢れるライヴ録音盤!
日野元彦『流氷』
戦慄のデビュー・アルバムにして、名門TBMレーベルの歴史的幕開けとなった記念碑的作品!