ツイート
英ロンドンを拠点とするオーケストラ。略称は“RPO”。“イギリスの国民的オーケストラ”と呼ばれることも。1946年にトーマス・ビーチャムによって創設され、63年に株式会社と合併して自治団体となる。“ロイヤル”の称号はビーチャム個人がロイヤル・フィルハーモニック協会から使用許可を得て名付けられ、66年に女王エリザベス2世から正式許可。ロンドン交響楽団と並び“女王陛下のオーケストラ”として広く知られる。46年9月のクロイドンで最初の演奏会を開催。クラシックのほか映画音楽やロックの編曲などを行なうことでも著名。日本でのコラボレーションも多い。2009年よりシャルル・デュトワが芸術監督兼任で首席指揮者に就任。
2015/08/11 (2015/11/11更新) (CDジャーナル)
サン=サーンス:交響詩集
シャルル・デュトワ、 フィルハーモニア管弦楽団、 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、 チョン・キョンファ
国内 UHQCD
3人
0人
オリヴァー・デイヴィス: ライフ
Various Artists
輸入 CD
映画で聴くクラシック ベスト
Original Soundtrack
国内 CD
運動会のための音楽 ベスト<入退場・競技・式典>
モーツァルト: ピアノ協奏曲集 Vol.2
エリーザベト・ソンバール、 ピエール・ヴァレー、 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
1人
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス~ザ・デッカ・レガシー<限定盤>
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス
25人
ディスコグラフィを全て見る