ツイート
東京生まれのピアニスト。桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業後、インディアナ大学音楽学部でスティーヴン・コヴァセヴィチに学ぶ。1984年、東京でデビューを飾った後、国内主要都市を初め、ヨーロッパ、アジア等に招かれコンサートを行う。レパートリーはルネサンスから前衛までと幅広く、武満徹の「アーク」全曲を初めとして現代曲の初演も数多い。鋭い感性とリズム感に支えられたその演奏は圧倒的な存在感を持ち、リサイタルやCDはいずれも音楽雑誌などで高く評価されている。一方、桐朋学園大学音楽学部で専任講師も務める。
2012/08/30 (2012/08/30更新) (CDジャーナル)
メシアン: 時の終わりのための四重奏曲、アデス: コート・スタディーズ
久保田巧、 長谷川陽子、 亀井良信、 廻由美子
国内 SACDハイブリッド
9人
1人
シェーンベルク: 月に憑かれたピエロ 作品21 (エルヴィン・シュタインによるピアノ・リダクション版)
工藤あかね、 廻由美子
8人
0人
Keiko Harada: Midstream
カリン・レヴァイン、 マイク・スヴォボダ、 ユルゲン・リュック、 シュテファン・フッソング、 菊地 奈緒子、 廻由美子
輸入 CD
原田敬子: 作品集
シュテファン・フッソング、 廻由美子
輸入盤:国内流通仕様 CD
Keiko Harada: F-fragments, Book I, Nach Bach
スーパー・ライヴ!
廻由美子
国内 CD
ディスコグラフィを全て見る