ツイート
ハープ奏者。1893年生まれ。1988年没。パリ音楽院でハッセルマンに師事。1905年に卒業し、ラムルー管に入団。ソロと室内楽分野でも活躍する。48年にはパリ音楽院のハープ科教授に就任し、ジャメ、ノールマン、ベルナール・ガレら多くのハーピストを育てる。レジョン・ド・ヌール勲章も授与されている。レパートリーはバロックから現代まで幅広く、録音もSP時代のモイーズとの共演から、日本の要請で録音した抒情歌集まで幅広い。
2012/07/30 (2013/04/03更新) (CDジャーナル)
モーツァルト: フルートとハープのための協奏曲(1963年録音&1958年録音)、クラリネット協奏曲(1963年録音&1958年録音)、フルート協奏曲第1番&第2番、他(2025年マスタリング)<タワーレコード限定>
ジャン=フランソワ・パイヤール、 ジャン=フランソワ・パイヤール室内管弦楽団、 テオドール・グシュルバウアー、 ウィーン交響楽団
国内 SACDハイブリッド
---人
ガブリエル・ピエルネ作品集
Various Artists
輸入 CD
モーツァルト: フルートとハープのための協奏曲、クラリネット協奏曲<限定盤>
ジャン=ピエール・ランパル、 リリー・ラスキーヌ、 ジャック・ランスロ、 ジャン=フランソワ・パイヤール、 ジャン=フランソワ・パイヤール室内管弦楽団
輸入 LPレコード
アルベール・ルーセル・エディション
ヴェルサイユ宮殿、小トリアノン宮における王妃マリー・アントワネットのための音楽会
ジャン=フランソワ・パイヤール
国内 UHQCD
マリー・アントワネットの音楽会
国内 CD
ディスコグラフィを全て見る