ツイート
1928年(1924年説もある)12月15日、ポーランド生まれのヴァイオリニスト。ワルシャワ音楽院に学び、1935年、ヴィエニャフスキー国際コンクールで3位となる。1937年、ロンドンに居を移した後はカール・フレッシュに師事し、プロムスに華々しいデビューを飾る。第2次大戦終了とともに活動を世界に広げ、1952年以降カナダのモントリオールに移住し、息の長い活躍を続けている。レパートリーは広いが、ロマン派に本領を発揮している。著書に自伝『Woman with Violin』がある。
2012/07/30 (2013/08/14更新) (CDジャーナル)
イダ・ヘンデル名演集
イダ・ヘンデル
輸入 CD
6人
0人
ストラディヴァリウスの饗宴
クリスチャン・フェラス、 イダ・ヘンデル、 ジノ・フランチェスカッティ、 ジョコンダ・デ・ヴィート
輸入盤:国内流通仕様 CD
1人
イダ・ヘンデル&ヨーゼフ・ハシッド - ユダヤ系ポーランドのヴァイオリンの神童 HMV録音集
イダ・ヘンデル、 ヨゼフ・ハシッド、 ジェラルド・ムーア
イダ・ヘンデル SWR録音集 1953-1967
イダ・ヘンデル、 ハンス・ミュラー=クライ、 シュトゥットガルト放送交響楽団
16人
2人
シベリウス: ヴァイオリン協奏曲、2つのセレナード、他<限定盤>
イダ・ヘンデル、 パーヴォ・ベルグルンド、 ボーンマス交響楽団
輸入 LPレコード
12人
4人
サン=サーンス: ヴァイオリン協奏曲第3番&モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲第5番《トルコ風》
イダ・ヘンデル、 ベルナルト・ハイティンク、 オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団、 フェルッチョ・スカーリャ、 ローマRAI交響楽団、 ジェラルド・ムーア
輸入 UHQCD
9人
ディスコグラフィを全て見る