ツイート
1942年4月4日、旧満州・奉天生まれの日本人女性ヴァイオリニスト。13歳で東京交響楽団と共演しデビュー。小野アンナ、ジャンヌ・イスナール、斎藤秀雄に師事。桐朋学園高校を経てレニング ラード音楽院に留学し、ワイマンに師事。1963年、エリーザベト王妃国際コンクール入賞を果たす。翌年からスイスのシゲティのもとで研鑽を積み、1966年には第3回チャイコフスキー国際コンクール第2位を獲得。異例の国際的演奏家としてはばたく。チェロ奏者ローレンス・レッサーと結婚後も世界各地で演奏活動を展開。95年、97年発表のCDも絶賛された。2013年5月29日、マサチューセッツ州ケンブリッジで白血病のため死去。
2012/08/30 (2013/08/14更新) (CDジャーナル)
チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲、バルトーク: ヴァイオリン協奏曲第2番(2024年マスタリング)<タワーレコード限定>
潮田益子、 森正、 日本フィルハーモニー交響楽団
国内 SACDハイブリッド
---人
モーツァルト:オーボエ四重奏曲 サン=サーンス:動物の謝肉祭 他<初回生産限定盤>
サイトウ・キネン・チェンバー・プレイヤーズ
国内 UHQCD
グリーグ: ピアノ協奏曲、シベリウス: フィンランディア
山田一雄、 NFC交響楽団、 潮田益子、 Walter Hautzig
輸入 CD
近衛秀麿 - レーガー, J.S.バッハ, バルトーク
近衞秀麿、 NHK交響楽団
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲 バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント
潮田益子
国内 CD
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ストラヴィンスキー:ミューズを率いるアポロ デュオ・コンチェルタンテ
ディスコグラフィを全て見る