ツイート
1912年10月19日、東京生まれの指揮者、作曲家。1991年8月13日没。東京音楽学校(現東京芸大)でピアノをレオ・シロタに、作曲をクラウス・プリングスハイムに学ぶ。卒業後ピアニストとしてデビューするが、作曲家、指揮者としても活動を開始。ヨゼフ・ローゼンシュトックに指揮法を師事する。1960年以降、NHK交響楽団を初め、東京交響楽団、群馬交響楽団、京都市交響楽団、新星日本交響楽団のポストを歴任。神奈川フィルの音楽監督に就任直後に心不全のため死去した。ストラヴィンスキー、ショスタコーヴィチ等数多くの作品を日本初演し紹介した功績は大きく、とりわけマーラーの交響曲演奏の先駆者としての評価は高い。
2012/08/30 (2012/08/30更新) (CDジャーナル)
野島稔 ベートーヴェン・ライヴ
野島稔、 山田一雄、 札幌交響楽団
輸入 CD
21人
1人
山田一雄歌曲集 -日本の音風景・心景色 II-
佐藤朋子 (Soprano)、 塚田佳男
国内 CD
0人
0さいとママのためのクラシック ベスト
Various Artists
2人
現代日本の音楽名盤選1 山田耕筰
山田一雄、 東京都交響楽団
国内 LABEL ON DEMAND (旧MEG-CD)
5人
團伊玖磨:交響曲全集(全6曲)<限定盤>
團伊玖磨、 山田一雄、 ウィーン交響楽団
国内 UHQCD
11人
現代日本の音楽名盤選13 ピアノ協奏曲集/松村禎三
野島稔
4人
ディスコグラフィを全て見る