アーティスト詳細

山田一雄

プロフィール

1912年10月19日、東京生まれの指揮者、作曲家。1991年8月13日没。東京音楽学校(現東京芸大)でピアノをレオ・シロタに、作曲をクラウス・プリングスハイムに学ぶ。卒業後ピアニストとしてデビューするが、作曲家、指揮者としても活動を開始。ヨゼフ・ローゼンシュトックに指揮法を師事する。1960年以降、NHK交響楽団を初め、東京交響楽団、群馬交響楽団、京都市交響楽団、新星日本交響楽団のポストを歴任。神奈川フィルの音楽監督に就任直後に心不全のため死去した。ストラヴィンスキー、ショスタコーヴィチ等数多くの作品を日本初演し紹介した功績は大きく、とりわけマーラーの交響曲演奏の先駆者としての評価は高い。

2012/08/30 (2012/08/30更新) (CDジャーナル)

ディスコグラフィ

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S
日本語