〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
CDアルバム
試聴あり

ドヴォルザーク:交響曲第9番≪新世界より≫ セレナード ニ短調

4.4

販売価格

¥
1,257
税込

まとめてオフ

¥ 189 (15 %)オフ

¥
1,068
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2013年05月15日
国内/輸入 国内
レーベルDecca
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UCCD-7213
SKU 4988005758873

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:04:45

アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904)
(1)交響曲 第9番 ホ短調 作品95《新世界より》
(2)セレナード 二短調 作品44
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1)
ロンドン交響楽団(2)
指揮: イシュトヴァン・ケルテス
録音: 1961年 ウィーン、1967年 ロンドン

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      交響曲 第9番 ホ短調 作品95 ≪新世界より≫ 第1楽章:Adagio-Allegro molto
      00:09:49
    2. 2.
      交響曲 第9番 ホ短調 作品95 ≪新世界より≫ 第2楽章:Largo
      00:11:48
    3. 3.
      交響曲 第9番 ホ短調 作品95 ≪新世界より≫ 第3楽章:Scherzo.Molto vivace
      00:07:40
    4. 4.
      交響曲 第9番 ホ短調 作品95 ≪新世界より≫ 第4楽章:Allegro con fuoco
      00:11:14
    5. 5.
      セレナード ニ短調 作品44 第1楽章:Moderato quasi marcia
      00:03:23
    6. 6.
      セレナード ニ短調 作品44 第2楽章:Menuetto.Tempo di minuetto-Trio.Presto
      00:06:13
    7. 7.
      セレナード ニ短調 作品44 第3楽章:Andante con moto
      00:08:31
    8. 8.
      セレナード ニ短調 作品44 第4楽章:Finale.Allegro molto
      00:06:04

作品の情報

商品の紹介

ケルテスの名を世に知らしめた名盤
ドヴォルザークがアメリカ滞在中に出会った様々な音楽を取り入れながら祖国ボヘミアへの郷愁を綴った「新世界より」は、ノスタルジックな旋律に溢れた人気曲。第2楽章の哀愁に満ちた旋律は「家路」のタイトルで知られています。名指揮者ケルテスが名門ウィーン・フィルを指揮した演奏は、彼の才能を世に知らしめた名盤です。
タワーレコード(2024/06/26)

デッカ ザ・ベスト1200。本作は、アメリカに長期滞在中だったドヴォルザークが、新天地で出会った様々な音楽を取り入れながら祖国ボヘミアへの郷愁を綴った《新世界より》を収録したアルバム。ハンガリー生まれの名指揮者イシュトヴァン・ケルテスが名門ウィーン・フィルを指揮した本演奏は、彼の才能を世に知らしめた名盤として有名。 (C)RS
JMD(2013/03/06)

メンバーズレビュー

5件のレビューがあります
4.4
60%
20%
20%
0%
0%
とても細かいところまで、コントロールされていて、バランスの良さが素晴らしいと思います。溌溂としていてとてもメリハリの利いた演奏で、それでいてしっかりと歌いきるケルテスとウィーン・フィルの音楽、堪能出来ました。
2020/04/27 JIMさん
0
宇野先生が絶賛していて聴いた中の一枚でした。とても勢いがあってよい演奏だなと思っていましたが、改めて聴いて感銘を受けたのが第三楽章。独特のリズム感とアクセント、パートバランスの妙などとてもしっくりきて、この指揮者が若いながら才能があったのだなと感じました。
0
この録音がケルテスのデビューだったとは彼の実力に舌を巻く。彼が早世しなければとは良く言われることだが、この一枚が彼の最後の録音といわれても納得できるほど完成された逸品。・60年代のWPO・デッか黄金期のサウンドもポイント。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。