クラシック
CDアルバム

Beethoven: Cavatina; Gluck: Alceste; Bruckner: Symphony No.7 - Adagio, etc

0.0

販売価格

¥
3,490
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年10月21日
国内/輸入 輸入
レーベルAltus
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 ALT303
SKU 4543638003037

構成数 : 1枚
録音 : モノラル (---)

『フルトヴェングラーSP復刻シリーズ』

・ベートーヴェン:「カヴァティーナ」
 録音:1940年10月15日
 SP元盤:独Telefunken SK3104
・グルック:「アルチェステ序曲」
 録音:1942年10月29日
 SP元盤:米Capitol(独Telefunken原盤) 81001
・ブルックナー:交響曲第7番より第2楽章「アダージョ」
 録音:1942年4月7日
 SP元盤:独Telefunken SK3230,3231,3232
・ウェーバー:「舞踏への勧誘」
 録音:1932年12月
 SP元盤:独Polydor 67056
・J.S.バッハ:「アリア」BWV1068/II
 録音:1929年6月13日
 SP元盤:独Grammophon 66935

【演奏】
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  1. 1.[CDアルバム]

※歴史的録音のためノイズが発生します。あらかじめご了承下さい。

作品の情報

商品の紹介

これぞ正統のSP復刻!
ノイズフィルターなし。
高音、低音がのびきりながらこの濃厚な弦の響きの見事さ!
ストレスを感じずに音楽に没入できる真に希有のSP復刻です。
フルトヴェングラーとベルリン・フィルの見事な響きがここまで美しくスケール雄大によみがえりました。

「いよいよ今回、アルトゥスからかつて熱心なフルトヴェングラー・ファンの間で話題を呼んだ『究極の手法』を採用したSP復刻CDが発売することに相成ったのである」
音楽評論家 浅岡弘和

SPの再生にはいずれも定評のある高出力のSP専用のカートリッジを使用、専用のフォノイコライザーアンプ、ADコンバータを経てハードディスクに収録した。盤面由来のスパイクノイズなどは大き目のものをマニュアルで修正を施していますが電気的フィルターを使用したノイズ抑圧は一切行っていない。
従来のSP復刻ではノイズ低減のため高音域をカットする手法が採られ、楽音も一緒に削られてぼんやりとした音質になっているものが多い。今回のSP復刻では元盤の情報量を維持しながらノイズのみを低減にすることに務めた。フルトヴェングラー、ベルリン・フィルハーモニーの代表的なSP録音の名演奏をSPならではのスピード感、唸るような低弦の響き、品格を感じさせる中高音でお楽しみいただければ幸いである。マスターディスクの製作に当たっては最高レベルの記録品質を誇るPlemaster機を使用して万全を期している。
復刻エンジニア 清水公典
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2014/09/30)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。