ツイート
独・ベルリンのフィルハーモニーに本拠を置くオーケストラ。略称は“BPO”“BPh”。1882年、ベンヤミン・ビルゼが監督するオーケストラから脱退した若手メンバーを母体とする自主運営楽団として発足。同年にルートヴィヒ・フォン・ブレナー指揮のもと初公演を行なう。その後、ハンス・フォン・ビューローが初代首席指揮者に就任し、一流オーケストラへと向上。以来、世界的なオーケストラとして長きにわたり活躍。57年にはカラヤンを擁して初来日公演を開催。土屋邦雄、安永徹、樫本大進といった日本人演奏家も在籍し、日本との親交も深い。クラウディオ・アバド、サイモン・ラトルを経て、2019年よりキリル・ペトレンコを首席指揮者に選出。
2014/07/01 (2019/04/18更新) (CDジャーナル)
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
ゲオルグ・ショルティ、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
国内 UHQCD
2人
0人
モーツァルト:オペラ序曲集
カール・ベーム、 シュターツカペレ・ドレスデン、 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団、 プラハ国立劇場管弦楽団、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1人
モーツァルト:歌劇≪魔笛≫ハイライツ
カール・ベーム、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、 フランツ・クラス、 フリッツ・ヴンターリヒ
シューマン&グリーグ:ピアノ協奏曲
クリスチャン・ツィメルマン、 ヘルベルト・フォン・カラヤン、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
3人
ベートーヴェン:交響曲第5番≪運命≫・第6番≪田園≫
ヘルベルト・フォン・カラヤン、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン:交響曲第9番≪合唱≫
ディスコグラフィを全て見る