オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ヘイノ・エッレル: ヴァイオリン協奏曲 他

0.0

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年01月24日
国内/輸入 輸入
レーベルOndine
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 ODE1321
SKU 4589538734169

構成数 : 1枚

【曲目】
ヘイノ・エッレル(1887-1970):ヴァイオリン協奏曲 他
1.ヴァイオリン協奏曲 ロ短調(1933-34/1937改訂/1964再改訂)
2.交響的伝説(1928/1938改訂)...世界初録音
3.幻想曲 ト短調 -ヴァイオリンとオーケストラのための(1916/1964オーケストレーション)
4.交響曲 第2番(未完成)-第1楽章 Andante. Allegro molto(1947)

【演奏】
バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)
オラリー・エルツ(指揮)
エストニア国立交響楽団

【録音】
エストニア、タリン エストニア・コンサート・ホール
2018年4月...2
2017年11月...1.3
2014年...4

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

メイン

その他

商品の紹介

20世紀エストニア音楽界を牽引した作曲家の一人、ヘイノ・エッレルの作品集。2018年"エストニア独立100周年"を記念してのリリースです。名手スクリデをソリストに据えた「ヴァイオリン協奏曲」は、抒情的で技巧的な作品。単一楽章の中で旋律が目まぐるしく変化し、時には民族音楽的な要素も聴かれる興味深い曲です。1916年に構想され、1964年に完成された「幻想曲」は短いながらも魅力的な雰囲気を持っています。さまざまな素材が組み合わされ絵画的な表現が美しい"交響的伝説"はエッレルにおける中期の傑作。このエルツの演奏は改訂稿を用いた初の録音となります。「交響曲第2番」は悲劇的な性格を持ち、当時のソ連で推進されていた"社会主義リアリズム"の流れに乗ることができず、書き上げられることのなかった作品です。 (C)RS
JMD(2018/12/07)

20世紀エストニア音楽界を牽引した作曲家の一人、ヘイノ・エッレルの作品集。2018年「エストニア独立100周年」を記念してのリリースです。名手スクリデをソリストに据えた「ヴァイオリン協奏曲」は、抒情的で技巧的な作品。単一楽章の中で旋律が目まぐるしく変化し、時には民族音楽的な要素も聴かれる興味深い曲です。1916年に構想され、1964年に完成された「幻想曲」は短いながらも魅力的な雰囲気を持っています。さまざまな素材が組み合わされ絵画的な表現が美しい「交響的伝説」はエッレルにおける中期の傑作。このエルツの演奏は改訂稿を用いた初の録音となります。「交響曲第2番」は悲劇的な性格を持ち、当時のソ連で推進されていた「社会主義リアリズム」の流れに乗ることができず、書き上げられることのなかった作品です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/12/05)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。