クラシック輸入盤プライスオフワーナー・クラシックス 厳選BOXセール
オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 1,027(特価)オフ

¥
2,463
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年03月17日
国内/輸入 輸入
レーベルWarner Classics
構成数 6
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 5419720577
SKU 5054197205774

構成数 : 6枚
合計収録時間 : 06:28:18
エディション : Remaster

【曲目】
ヨハネス・ブラームス:
《CD1》
1-4) 交響曲第1番ハ短調 Op.68
5) 悲劇的序曲 Op.81
[演奏]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]4-6 (1-4) & 18.XII.1967 (5),
Grosser Saal, Musikverein, Vienna (STEREO)

《CD2》
1-4) 交響曲第2番ニ長調 Op.73
5-8) 交響曲第3番ヘ長調 Op.90
[演奏]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]7-9.XII.1966 (1-4) & 8 & 15.XII.1967 (5-8),
Grosser Saal, Musikverein, Vienna (STEREO)

《CD3》
1-4) 交響曲第4番ホ短調 Op.98
5) 大学祝典序曲 Op.80
6-15) ハイドンの主題による変奏曲 Op.58a
[演奏]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]6-8 (1-5) & 18.XII.1967 (6-15),
Grosser Saal, Musikverein, Vienna (STEREO)

《CD4》
ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15
[演奏]ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
[録音]20-21.VIII.1967, No. 1 Studio, Abbey Road, London (STEREO)

《CD5》
ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83
[演奏]ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
[録音]27-28.VIII.1967, No. 1 Studio, Abbey Road, London (STEREO)

《CD6》
ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77
[演奏]フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
[録音]18 & 22 .VI.1936, No. 1 Studio, Abbey Road, London (MONO)

二重協奏曲イ短調 Op.102
[演奏]アルフレード・カンポーリ(ヴァイオリン)
アンドレ・ナヴァラ(チェロ)
ハレ管弦楽団
[録音]17-18.IX.1959 , Free Trade Hall, Manchester(STEREO)

【演奏】
ジョン・バルビローリ(指揮)

【音源】
オリジナルのマスターテープから、ヴァイオリン協奏曲は入手可能な最高のソースから、すべて2020年の24bit/192kHzリマスター音源使用

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

バルビローリの名演から、格別な録音とも言われるブラームスの交響曲と協奏曲を、2020年リマスター音源で収録

イギリスの名指揮者バルビローリの名盤からのブラームスの交響曲と協奏曲を収録。
バルビローリのディスコグラフィの中でも別格の輝きを放っているのが、1966年から翌67年にかけて収録され、ウィーン・フィルとの唯一の録音となったこのブラームスの交響曲全集です。
ほとんどがワン・テイクで録られたといわれており、音楽の流れを阻害せず小細工なしの情感に身を任せた、耽美的なまでに情感あふれる演奏は、いまだに多くの音楽ファンの心をつかむ名盤です。
バレンボイム27歳時の録音のピアノ協奏曲は、巨匠バルビローリとともに臆せず堂々と自分の音楽を作り上げたもの。1936年録音のクライスラーの陶酔の世界を作り出したヴァイオリン協奏曲。カンポーリとナヴァラとの二重協奏曲も収録。
オリジナルのマスターテープから、ヴァイオリン協奏曲は入手可能な最高のソースから、すべて2020年の24bit/192kHzリマスター音源使用。

※輸入商品のため、入荷時点で、商品(ジャケット・外装ビニール・外装箱・ケース・封入物など含む)に、細かい傷・折れ・擦れ・凹み・破れ・汚れ・角潰れ・再生に影響のないディスク盤面の傷・汚れ・イメージ違い・個体差などが見られる場合がございます。
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/01/20)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
私はバルビローリが大好きで特にマーラーとブラームスを気に入っています。マーラーは最近のリマスタリングで音が格段に良くなったので大好きなウイーンフィルと入れたブラームスも期待できると思いすく購入しました。2021年のリマスターで格段に音質が向上していたので今回の2020年リマスターも期待が大きいです。バレンボイムやクライスラーとのコンチェルトも非常に楽しみです。
0
遅めのテンポを基調に弦を重厚に演奏させた、どっしりとして情感豊かな演奏です。かといって鈍重ではなく、交響曲第2番第2楽章などは意外なほどしっかりアクセントをつけています。リマスタリングの効果も歴然としていて初めて聴いた国内盤とは別物です。ヴァイオリン協奏曲のソリストがクライスラーというのは驚きますが、この曲のみ1930年代のモノラル録音なので文献的な価値を評価したいと思います。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。