セール&キャンペーン

映画『鬼灯さん家のアネキ』公開記念企画!前野朋哉インタビュー

勝手に!? 映画祭!

鬼灯さん家のアネキ

―『鬼灯さん家のアネキ』についてですが、出演するきっかけは?

(プロデューサー・KADOKAWA大森。以下、大)
アネキのハル役に谷桃子さんが決まり、弟の吾朗、そして三角関係となる水野の配役については、この三人が住む世界が違うような、全くタイプの違う人をキャスティングして、バラエティ感を演出したいと思っていました。そこで、僕が今泉監督に「前野君と佐藤かよさんでやりたい」と提案しました。
撮影する1年前の企画段階で、今泉監督は「前野?前野でいいんですか!?…それは僕としてはやりやすくてありがたいんですが…」と少し戸惑っていましたのが忘れられません(笑)原作のキャラとの違いがあまりにも大きく…原作の吾朗は、前野さんには失礼ですけど、「イケメン」ですので…。監督としては戸惑われたと思うのですが。
僕としては、今泉監督とお付き合いの長い、相方のように信頼のできる方を現場においたほうが監督としてもやりやすいと思いましたし、この映画をご覧になる男性のお客さんがより共感できるのは、自分をが自分を投影できる前野さんのような親しみのわく、「癒し系三枚目」しかない、と思いましてにぜひとお願いしました。決まった後、
すぐ監督から連絡いったんじゃないですか?

(前野朋哉さん。以下、前)
特に事前に監督からはご連絡はなかったです(笑)

―原作のキャラクターの違いは不安ではなかったですか?

(大)
イケメンよりは、演技ができて、アネキを立てる「受け」の芝居をしてほしかったので、前野さんのように、キャラクターが立っている方で本当によかったと思っています。
今泉監督は企画時は「前野でいいんですか?」と戸惑っていましたが映像があがってきて、またあれよあれよとこの1年で前野さんの人気が急上昇していくのをみるにつけ、「キャスティング完璧ですね。グッドタイミングですね!」と言われていました(笑)。

(前)
監督が今泉さんと知っいて、話が来てたので。そこはもうすぐやりたかったですし、抵抗なく入れました。
原作も読んだんですが、どの役やるんだろうと思ってたら、「これ!?」と、「わりとイケメンなんだな」と。逆に燃えたというか(笑)「そっかこれで来たんだな!」とちょっとメラメラと燃えましたね。

(大)
吾朗役は、実写にする際に、原作のままイケメンでやった場合に、映画としてリアルな日常の物語になるか不安でした。ちゃんと映画的な深みを出すためには、発想を変えてみないと、と思いました。

(マネージャー)
話が来たときに「原作ファンに叩かれる可能性あるけど、いいですか?」って確認しましたもんね。
前野が、「叩かれるの覚悟でいきましょうよ!」と言っていて、勇気あるなと…(笑)

―それはもう燃えてたんですよね?

(前)
そうですね。その時はもうメラメラっと!

(大)
前野さんご自身監督をされていますが、そうした監督の視点で役の意味を理解して、監督と話し合える聡明さが俳優さんの中でないと、ある意味難しいの役なのではないかなと思ったので。

―今泉監督との思い出はありますか?

(前)
今泉さんの『終わってる』に出演していて、それを撮影していた時は、自主映画の友達で出演って感覚だったんですよ。
ちょっと遊び感覚という感じがあって。ちょうど撮影が月曜日で週刊ジャンプの発売日だったので、今泉さんの横でジャンプを読んでたら、「次、前野のシーンだよ」って今泉さんに言われて。
今泉さんは「前野すげーな。結構セリフあんのに、(漫画読んでて)余裕じゃんこいつ。」って思ってたらしいんですけど、僕は全然セリフ入ってないのに、ただただジャンプ読んでいたんです(笑)その時の話をいまだに言われますね(笑)

―そのシーンはなんとかなりましたか?

(前)
おぼつかないながらもなんとかなりました。

(大)
前野さんはね。優秀だからできるんですよ。

(前)
それ以降は、今泉さんの前ではジャンプ読まないようにしています(笑)

―では『鬼灯さん家のアネキ』のみどころを!

(前)
前半と後半で雰囲気が変わるので、楽しんでもらいたいです。
男性は血のつながってないお姉ちゃんと同棲するっていう夢というか憧れを持てますね。僕はこの映画を通して出来たことが幸せだったんですけど…「こんな間近で谷さんを見れるんだ」っていうことをたまに思いながらやっていました(笑)
イケメンではないので、僕に投影してみてください。
あとは皆さん、キャラクターが濃いので、そこを見てほしいです。
川村ゆきえさん、モト冬樹さんがこの作品をシメテくれてました。
佐藤かよさんの声がエロかったですね。映像で見ても気になる存在です。

鬼灯さん家のアネキ

僕は、谷さんと古崎さんのボーリング場でのシーンが好きなのでそこも注目して観てほしいです。

いろいろな立場で「好きってなんだろう」ってことが描かれているので。個人的には答えはでないですが、(本作を観て)考えてもらえるきっかけになれば嬉しいです。

(プ)前野さんは今泉監督の作品をご覧になっているかと思いますが、監督としてみたときに、この作品はどういう位置づけだと思いますか?『こっぴどい猫』、『サッドティー』などありますが。

(前)
これはその2作が二大巨塔だとするとこの作品は3巨塔目だと思います。
この作品が前の2作品と異なるのは、脚本が片岡翔さんと共同で、別の方とやったのが、初めてだと思うんですけど。最初どうなるんだと思っていましたが、今回は今までよりしっかり撮っているイメージがあって。今回の演出は「前野、考えて」って感じではなく、今泉さんの方から「こうして、あーして」って言われました。今泉さんの中では商業っていうのを意識していたのかなと思いました。今までやってなかったところに挑戦しているなと。
エンタメ的要素で序盤のエロシーンなどもポップエロ的に…(笑)
僕は、今泉作品で初めてみた形かもしれないですね。今泉さんの新たなのスタイルとして今作は出来たんじゃないかなと思いました。
だから、これからも他の脚本家さんとやっていく今泉作品が観て行きたいですし、今泉さん自身がどう変化していくかも楽しみです。

鬼灯さん家のアネキ

<おまけ ※インタビュー後の雑談>
『桐島、部活やめるってよ』の発売時には、タワーレコードのDVD展開コーナー前でうろうろしていたそうですが、誰も気づいてくれなかった…と。
マネージャーさん曰く給料がはいるとすぐCDを買いに行くとのことで、今回のサマーセールでの割引券が当たるスクラッチでは80円しか出なかった。せめて800円を当てたかったと…話してくださいました。申し訳ないです…(笑)

 

Text:Naomi Jomori

カテゴリ : キャンペーン | タグ : 勝手に!?映画祭

掲載: 2014年08月13日 12:01

更新: 2014年09月17日 10:42

記事ナビ