注目アイテム詳細

カラビッツ&ボーンマス響が発掘する東欧音楽シリーズ!第3弾は20世紀アルメニアの作曲家テルテリャーン:交響曲第3番&第4番(SACDハイブリッド)

カラビッツ

2008年からボーンマス交響楽団の首席指揮者を務め、2016年にはヴァイマル・ドイツ国民劇場(Deutsches National theater and Staatskapelle Weimar)の音楽監督&首席指揮者にも就任し注目を浴びているウクライナの若きマエストロ、キリル・カラビッツ。

アゼルバイジャンのカラ・カラーエフ(CHSA 5203)、ウクライナのボリス・リャトシンスキー(CHSA 5233)といった極めて意欲的なレコーディングで話題を呼んできた「東欧からの声(Voices from the East)」。

旧ソ連諸国の知られざる作曲家に捧げるシリーズ第3弾は、ハチャトゥリアンと並ぶ20世紀アルメニア音楽の巨人、アーヴェト・テルテリャーン(1929-1994)の交響曲。

1967年の歌劇『Ring of Fire』以降は無調や偶然性、エレクトロニクスなどを取り入れ、また友人であったギヤ・カンチェリからも大きな影響を受け、アルメニアの民俗音楽と古代の典礼音楽を吸収し独自の音楽を創り上げてきたテルテリャーンの中期の交響曲。
第3番ではアルメニアの民族楽器(ダブルリードの笛)、ドゥドゥクやズルナがフィーチャーされています。
(東京エムプラス)

【曲目】
アーヴェト・テルテリャーン(1929-1994):交響曲第3番(1975)〔ドゥドゥク、ズルナと大交響楽団のための〕*
コミタス(ソゴモン・ソゴモニアン)(1869-1935):Shoger Jan(Dear Shoger)
伝承曲:Noobar-Noobar
テルテリャーン:交響曲第4番(1976, 1984改定)〔大交響楽団のための〕

【演奏】
キリル・カラビッツ(指揮)*
ボーンマス交響楽団*
ティグラン・アレクサニアン(ドゥドゥク、ズルナ)
ヴァヘ・ホヴァネシアン(ドゥドゥク、ズルナ)

【録音】
2019年3月30日ー31日、ザ・ライトハウス(プール、ドーセット、イギリス)

カテゴリ : ニューリリース | タグ : 高音質(クラシック) SACDハイブリッド(クラシック)

掲載: 2019年10月03日 00:00