2月16日公開:全国のタワレコ音楽大好きマスターによるセレクト・アイテム〈マスターズチョイス〉
2024年2月16日公開
小澤征爾のフランス音楽の名盤、フォーレのレクイエム。
小澤征爾/ボストン交響楽団 バーバラ・ボニー/ホーカン・ハーゲゴード『フォーレ:レクイエム&歌曲集』
巨匠ミュンシュ(仏)に師事し、フランス近代音楽を得意としていた小澤さんのフォーレのレクイエムを約30年間音楽監督として在籍し固い信頼関係で結ばれたボストン響との録音で。リリックソプラノ、バーバラ―・ボニー(米)の透き通った艶やかな声で歌われる旋律が涙が出るほどに美しくて温かい(4)ピエ・イエズ。作曲家、オケ、合唱、ソリストの見事なアンサンブルはコルボ盤に次ぐ名盤(※超個人的)。最期まで音楽を真摯に学び続け、音楽を愛し、音楽に愛され、たくさんの人に愛された指揮者小澤さんへフォーレがこのレクエムに込めた想いとともにこの録音を贈りたい。(油座)
リヴィン光が丘店:油座 友里恵
- 趣味
- 川、寺、本、食
- 好きなジャンル
- バンド、歌
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
サム・ゲンデル参加!クラシック・ギターを軸に描く美しきサウンドスケープ
笹久保伸『CHICHIBU』
サム・ゲンデルとの双頭名義のアルバムで好事家にも広く知られることとなったギタリスト:笹久保伸。コロナ禍で稼働範囲が狭まったことから、ご本人曰く逆転の発想で現代音楽のアーティスト達とコラボに繋げた傑作アルバムの嬉しい再発CD。故郷:秩父をテーマとした透明感溢れるサウンドは、同じく山岳地域から生まれた、かのブラジル:ミナスサウンドにも通じる美しさ。(1)「Cielo People」から全編最高!(小山)
オンラインMD企画・運営部:小山 健
- 趣味
- レコード収集、モダン建築巡り
- 好きなジャンル
- 60年代よりのレア・グルーヴ
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
90'sオルタナ/シューゲイズ世代を直撃するデビュー作!
Newdad『Madra』
2021年のEP『Waves』も高く評価された4人組。アイルランド語で「犬」という意味のタイトルを冠したデビュー作、90年代のオルタナ/シューゲイザーの影響を色濃く残したギター、ダークでゴスな要素までを内包したサウンドが魅力。ジザメリやスマパンなどを手がけたアラン・モウルダーがミックスを担当という点も高ポイント。数々の名盤を生んだ〈ロックフィールド・スタジオ〉から、また歴史に名を残すであろう1枚が誕生!(廣川)
商品本部 商品統括部:廣川 奏
- 趣味
- 料理/ラジオ/読書/動物園・水族館巡り
- 好きなジャンル
- INDIE ROCK/ACID FOLK/AMBIENT
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
ブルックリンのサムライが日本本格上陸!
David Bryant『COAT OF ARMS』
これまでにクリスチャン・マクブライドやウィントン・マルサリスらと共演してきたブルックリンの実力派ピアニストが、活動の拠点を日本に移し、待望の初スタジオ録音作をリリース!King Gnuの前身である Srv.Vinciの元メンバーとしても知られる石若駿(ds)と、マーティ・ホロベック(b)のトリオにermhoi(vo)、井上銘(g)らを従え、ハードバップの伝統の先にある、同郷のキングJay-Zネタのウェルドン・アーヴィン曲カヴァー(4)などHIPHOP的感覚が美しい!日本に来てくれて心から感謝!!(JOE)
渋谷店:常谷 卓
- 趣味
- adidas、Cazal
- 好きなジャンル
- HIPHOP、ネタもの
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
あのサンタナの弟!AOR~フリーソウル界隈で評価された名盤
Jorge Santana『ホルヘ・サンタナ』
久々の再発!カルロス・サンタナの実弟で、MALOなどの活動でも知られるホルヘ・サンタナの1978年1stソロ。これがメロウかつさわやかなAOR的差ウントとなっていて、DJにも重宝される1枚となっています。ジョン・カセールによるフォト・リアリズム・ペインティングのジャケも有名で、クレイジー・ケン・バンドがオマージュしてますね。(中上)
新宿店:中上 雅夫
- 趣味
- 読書
- 好きなジャンル
- ROCK
- 私を構成する3枚
- The Scruffs『Wanna meet The Scruffs?』
- Plimsouls『One Night In America』
- Tommy Hoehn『Spacebreak』
◆◆◆◆◆
今後の音楽シーンを担う次世代を纏めてチェックできる珠玉のコンピ!
Various Artists『S.W.I.M. #2 -nuwaves-』
前作では、"asmi"や"カメレオン・ライム・ウーピーパイ"、"碧海祐人"らを収録するなど、時代を先取りする信頼のコンピ第二弾。発掘と言えばの「株式会社ウルトラ・ヴァイヴ」と下北沢のライブハウス「mona records」が開催した「S.W.I.M. 2023オーディション」参加者の中から選ばれた、総勢17組の楽曲を収録で、税込1,650円とお得な1枚。フィッシュマンズやcero好きに刺さる無重力ソング(11)、ついつい口ずさんでしまうとことんPOPなグランプリ獲得の(17)、高い演奏技術とライブパフォーマンスで洋楽ファンをも虜にし準グランプリも獲得した(1)、他にも個人的には(12)なども好み、といったように聴きどころが満載。きっとあなたの好きが見つかります。(加藤)
広島店:加藤 信喜
- 趣味
- 散歩/スパイスカレー/島巡り
- 好きなジャンル
- J-POP、ROCK/POP、ピアノ曲
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
ふたりの俊英ミュージシャンを迎えた小曽根真新トリオデビュー!
小曽根真『TRiNFiNiTY』
ピアニスト小曽根真の今作は自身が主催の次世代を担う若手を紹介する「From OZONE till Dawn」に所属するメンバー小川晋平(ベース)とCalmeraのきたいくにと(ドラム)とのトリオデビュー作。無限の可能性を秘めた若手とレジェンドのジャズへの飽くなき探求心のぶつかり合いを堪能!小曽根と親交の深いパキート・デリベラ(5)、ダニー・マッキャスリン(3)(4)との楽曲も聴きどころ。アルバムジャケット写真は俳優の斎藤工が撮影。(安波)
神戸店:安波 教道
- 趣味
- 映画鑑賞
- 好きなジャンル
- ドリーム・ポップ
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
GREEN DAY好きにもおススメ!爽快POP PUNK!
Neck Deep『Neck Deep』
6年ぶりの開催となる” PUNKSPRING 2024"にも参戦!イギリス発5人組ポップパンクバンド=ネック・ディープ!3年半ぶりとなる5枚目のセルフタイトルアルバム!若かりし”GREEN DAY”、” BLINK-182”を彷彿とさせるメロディアスでキャッチーなポップパンク・サウンドに、キレッキレのヴォーカルが最高です!ライブでシンガロング必至な(1)「Dumbstruck Dumbf**k」など、全10曲!シーンの今後を担う彼らに期待大です!(石黒)
横浜ビブレ店:石黒 亮
- 趣味
- サッカー(フットサル)
- 好きなジャンル
- J-PUNK/LOUD全般
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
『メタル・、マシーン・ミュージック』と対を成すソロ最終作再発!
Lou Reed『Hudson River Wind Meditations』
伝説ヴェルヴェット・アンダーグラウンド首謀者にして、ソロ・アーティストでの活動や独自の哲学と思想によるパフォーマンス活動も並走していたルー・リードの最終作となった2007年作が再発。太極拳やヨガ、さらにはメディテーションへの接近も伴うドローン/アンビエント創作への情熱を深く掘りつめた"日常の不協和音を新しい秩序ある音に置き換えた"マイノリティー溢れる作品。『メタル・マシーン・ミュージック』と対を成すサウンドスケープを堪能してください。(黒田)
梅田NU茶屋町店:黒田 朋規
- 趣味
- 興味と美味の探索
- 好きなジャンル
- 全般
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
人跡未踏の領域に辿り着いた万華鏡サウンド!
Yin Yin『マウント・マツ』
アルバム、楽曲タイトルからも強く日本を意識しているのが伺える3rdアルバム。独創的なサウンドはさらに進化し、クルアンビンとクラフトワーク、サーフミュージック、東南アジアのサイケデリア、スタックスのソウル、80年代のディスコ、日本の筝曲までもを融合!これだけの要素を詰め込みながら胃もたれしないのが不思議ですが、その類い稀なるセンスと絶妙なバランス感覚はさながらYMOのよう。(山本)
新潟店:山本 祐介
- 趣味
- 読書、写真、スイーツ
- 好きなジャンル
- POPS、SOUL、JAZZ、FUNK
- 私を構成する3枚
◆◆◆◆◆
勢いありまくりの4ピースバンド、待望の1stアルバム!
MOCKEN 『STAND BY ME 』
埼玉県越谷発4ピースバンドのエモ×オルタナティヴ愛に溢れた蒼くて切ない1stアルバム!どストレートでいい意味で「染まっていない」バンドサウンドに等身大のぶっ刺さるメッセージがたまらない。なんかこのアルバム聴いてると若返るというか「よっしゃ、がんばろう!」って人生にやる気を出させてくれる。ありがとうMOCKEN 。(塙)
イオンレイクタウン店:塙 勉
- 趣味
- 口笛/刑事ドラマ鑑賞/まちがい探し
- 好きなジャンル
- 昭和歌謡/日本のロック(黎明期)/GS/ボーイズポップ/J-HIP HOP
- 私を構成する3枚
- 細野晴臣『泰安洋行』
- V.A.『幻の名盤解放歌集シリーズ』
- 寺内タケシとブルージーンズ『羅生門』
◆◆◆◆◆
タグ : マスターズチョイス
掲載: 2024年02月16日 12:00