注目アイテム詳細

鈴木優人 『J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻』 2枚組SACDハイブリッド 2025年5月下旬発売

J.S.バッハ

好評を博した第1巻に続き、『平均律』第2巻が早くも登場!

SACDハイブリッド(2枚組)

※国内仕様盤には原盤解説の日本語訳が付属します。

■作品詳細

ソリスト、バッハ・コレギウム・ジャパンの首席指揮者、そして客演指揮者として活躍を続ける鈴木優人。2021年10月にトッパンホールで録音された『平均律』第1巻は、2024年3月に発売されると非常に高い評価を得ました。この第2巻は第1巻と同じトッパンホールで、同ホール企画のシリーズ「鈴木優人 J.S.バッハを弾く」最終公演に先立って4日間をかけてセッション収録されたもの。プレリュードは曲によって舞曲的、アリア的、協奏曲的...と多彩な性格を持ち、続くフーガでは壮大かつ緻密な構造を持っている点は第1巻と同様ですが、第2巻では更なる完成度の追求と実験精神が織り込まれて複雑さを増しています。華麗で繊細、同時に力強さも持つチェンバロの響きを美しくとらえた録音とともに、鈴木自身が語っていた「第2巻はバッハの集大成の一つ。プレリュードが魅せる様々な様式と、対位法の美の極致であるフーガが織りなす宇宙的な世界に浸れるのが幸せです」という思いを聴き手も共有できる素晴らしいセットです。SACDハイブリッド・ディスクでのリリース。
※国内仕様盤には原盤解説の日本語訳が付属します。
(ナクソス・ジャパン)

■収録曲

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750):平均律クラヴィーア曲集第2巻
【SACD1】
1-2. 前奏曲とフーガ第1番 ハ長調 BWV 870
3-4. 前奏曲とフーガ第2番 ハ短調 BWV 871
5-6. 前奏曲とフーガ第3番 嬰ハ長調 BWV 872
7-8. 前奏曲とフーガ第4番 嬰ハ短調 BWV 873
9-10. 前奏曲とフーガ第5番 ニ長調 BWV 874
11-12. 前奏曲とフーガ第6番 ニ短調 BWV 875
13-14. 前奏曲とフーガ第7番 変ホ長調 BWV 876
15-16. 前奏曲とフーガ第8番 嬰ニ短調 BWV 877
17-18. 前奏曲とフーガ第9番 ホ長調 BWV 878
19-20. 前奏曲とフーガ第10番 ホ短調 BWV 879
21-22. 前奏曲とフーガ第11番 ヘ長調 BWV 880
23-24. 前奏曲とフーガ第12番 ヘ短調 BWV 881

【SACD2】
1-2. 前奏曲とフーガ第13番 嬰ヘ長調 BWV 882
3-4. 前奏曲とフーガ第14番 嬰へ短調 BWV 883
5-6. 前奏曲とフーガ第15番 ト長調 BWV 884
7-8. 前奏曲とフーガ第16番 ト短調 BWV 885
9-10. 前奏曲とフーガ第17番 変イ長調 BWV 886
11-12. 前奏曲とフーガ第18番 嬰ト短調 BWV 887
13-14. 前奏曲とフーガ第19番 イ長調 BWV 888
15-16. 前奏曲とフーガ第20番 イ短調 BWV 889
17-18. 前奏曲とフーガ第21番 変ロ長調 BWV 890
19-20. 前奏曲とフーガ第22番 変ロ短調 BWV 891
21-22. 前奏曲とフーガ第23番 ロ長調 BWV 892
23-24. 前奏曲とフーガ第24番 ロ短調 BWV 893

【演奏】
鈴木優人(チェンバロ)
(使用楽器:Willem Kroesbergen, Utrecht 1987 after J.Couchet, 2 manuals, 8', 8', 4', FF−f''')
楽器調律:林彰見

【録音】
2024年1月7~10日
トッパンホール(東京)

プロデューサー:マルティン・ザウアー
サウンド・エンジニア:国崎裕
エグゼクティヴ・プロデューサー:ロバート・サフ

総収録時間:142分

SACD層: Stereo, Multi-Channel 5.0

平均律クラヴィーア曲集第1巻



鈴木優人

カテゴリ : ニューリリース | タグ : 高音質(クラシック) SACDハイブリッド(クラシック)

掲載: 2025年04月16日 17:00

関連アーティスト

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S