インタビュー

NICO Touches the Walls(3)

意味のある音だけを残していった

――いきなり歌詞のことばかり訊いちゃいましたけど、ここからはサウンドの話に移ります。プレイヤーとして、今回特に意識したことというと?

古村「景色が見えやすいように、ちょっとしたフレーズや裏でずっと鳴り続けている音とか、そういうものをたくさん入れた感じはありますね。ひと通りベーシックを録ってアレンジをし終わった後に、ここに何をプラスαしたら曲がより良くなるのか、奥行きが出るのか、ヒリヒリするのかとか、そういうことは前作よりたくさん考えました」

――かなり微妙な世界ですよね。正解があるようでないような。

古村「そうですね。イメージはあるんだけど具体的にはどうしたらいいんだろう?って、手探りで考えることも多かったです。わかりやすいもので言うと、“レオ”ですね。あの曲は、僕はほとんどベーシックは弾いてないんですよ。だからスタジオで4人で合わせる時も、僕だけ実感がないみたいな(笑)」

光村「決定的な役割がないことが、決定的な役割だったからね。そのへんは難しかったね、確かに」

古村「“レオ”はレコーディング当日に、テイクを重ねることで完成形が見えてきた曲ですね。ギターなんだけど、ギターの枠を超えたところで、ニュアンスだったり、不確かな部分だったり……うまく説明しづらいんですけど。音の波のような感じですかね。あと、エフェクトの選び方もすごく考えました。“Lonesome Ghost”のギターは、当初はもっときれいに録る予定だったんですけど、フレーズ的にはエレキじゃないと弾けないフレーズをアコースティックで無理矢理弾いて、エフェクトをかけて、違う表現にしたりとか」

光村「きれいに録ったら、曲の淀みがなくなったんですよね。楽器が曲を作るというよりも、曲の持っているイメージやシーンに合わせて楽器を使っていくというのは、この曲ではけっこういろいろやったよね」

坂倉「現場作業の感覚がいちばんあった曲かもしれないですね」

――ドラマーとして、演奏で特に気に入っているとか、聴いてほしいところは?

対馬「全部気に入ってるんですけど、今回の個人的なテーマとして、手癖と戦うということがあって。衝動も大事ですけど、計算されたバランスで曲の雰囲気を作ることはすごく考えたし、楽ではなかったですね。あと、やっぱりビートっていちばん聴こえてくるものだから……例えば“Lonesome Ghost”はいちばんわかりやすいと思うんですけど、バスドラが〈ドンドンドン〉って鳴ればなんとなく〈ラテンだな〉みたいに、曲の方向性を認知させる力がドラムにはあるんですよね。だからこそ、より素直に叩いたというか……手数を増やせばいいというものではないし、かといってシンプルにすればいいというものでもないな、って。そこらへんは感覚としか言いようがないんですけど、頭で考えつつも感覚を大事にして、すべての音を聴きながら、みんなにとっていちばんいいなと思える場所を探りながら叩きました。難しかったですけど、結果的にいいものが出来たので良かったと思ってます」

坂倉「どの曲においても、一個一個の景色とかテーマがみんなのなかでしっかりしていたので、サウンドがその景色をちゃんと描くというか、世界観をより大きなものにするためのオケ作りだったと思います。そのためにベーシストとしては、ベースがどうというよりも、全体の雰囲気をどう支えるか。フルくんのギターとか、景色を作るものをちゃんと支えて、CDとして迫力のあるものにするために、全体をすごく意識しましたね」

光村「坂倉は、けっこう手数が多いんですよ。全部を担当したがるというか、ギターやドラムがいるところにも平気でズケズケ入ってくる感じがあるので(笑)」

坂倉「そうかもしれない(笑)」

光村「〈なぜそうしたのか?〉とか、〈どうしていまそれが必要なのか?〉とか、そういうことを徹底的に詰めたところはありますね。〈やっちゃった〉みたいなところは絶対になくしたかったので。やってて物足りなく思えるかもしれないけど、曲の景色に対してだけきちんとプレイしてほしいし、そのうえで坂倉なりの景色の作り方をしてほしいし。プロデューサーの亀田誠治さんも、日に日に坂倉のベースのメロディックな部分が強くなっていくので、〈気合入ってるな~〉みたいなことを言ってましたけどね(笑)。必ず意味のあるものだけを残すということは、それぞれのパートについてありましたし、バンドとしてそこがいちばん進化したかなと思います」

――ツアーで生で聴くのを楽しみにしてます。特に古村くんのプレイを(笑)。

光村「映像にできないですからね、フルくんのプレイは(笑)」

坂倉「レコーディング中も、〈この音、どうやって出してるんだ?〉というのがけっこうありましたからね」

古村「……がんばります(笑)」

▼NICO Touches the Wallsの作品を紹介

カテゴリ : .com FLASH!

掲載: 2009年11月25日 18:00

文/宮本 英夫