インタビュー

INTERVIEW(2)——いつのまにか田淵の色に染められた



いつのまにか田淵の色に染められた



UNISON SQUARE GARDEN



――今回は新曲4曲というヴォリュームなので、全曲についてしっかり訊かせてください。田淵くん、2曲目の“さわれない歌”はどんな曲ですか。

田淵「一刻も早くどこかに入れて出したかったけど、カップリングという席だけが空いていたので出したという感覚に近いかな。シングルのひとつの側面であり、表題曲と同じように重要な曲です。全部そうなんですけど、今回のシングルは。リリックの書き方にせよバンドから伝わる温度感にせよ、四者四様で、それでいてすごくかけ離れているわけではないという狙いがすごくあったので」

――このドラムのフレーズは、ソウルっぽさをイメージして?

鈴木「いや、この曲ではむしろJ-Popをめざしました。僕のなかでは例えば、いきものがかりやSuperflyを意識してます」

田淵「あの〈ユニゾン・フレーズ〉があるとソウルっぽく聴こえるんだな。モータウンっぽい感じの」

鈴木「あー、そうか。Superflyもそういう感じ、持ってますもんね。で、ひたすらJ-Popっぽいアレンジのなかでちょっと毒を吐くのがユニゾンらしいのかなと(笑)。毒というか、人と違うことを言うというか、まだ世にないメッセージをちゃんと言うというところで」

――そして3曲目“三日月の夜の真ん中”は久々に斎藤くんの作詞作曲なので、斎藤くんに訊きましょう。

斎藤「僕のなかにはあるけどバンドにはそんなにないものを、バンドに持ち込んで掻き回すみたいなことがやれたら楽しいかな?と。そのなかで何曲か作って、メンバーから〈いいね〉と言われたのがこの曲だったので、やってみようという感じでした。これをライヴでやるとどうなるのかな?って、またすごく楽しみですね。たぶんカッコ良いと思うんですよ」

――ドラムンベースっぽい繊細でしなやかなリズム・パターンがすごく新鮮に聴こえますけど、鈴木くん、こういうリズムは?

鈴木「いやー、全然好きですよ。というか、僕はドラムであれば何でも好き(笑)。これは僕としてはドラムンベースというよりは、サウンドがだいぶ乾いてるから、フュージョンとかジャズっぽいサウンドになってますね。あえて乾かした音にしてます」

――田淵くん、いちベーシストとして自分のプレイに一言。

田淵「そうですね、あのー、昔ラジオに出た時に、そのパーソナリティーの人は僕が曲を作っていることを知らなかったと思うんですけど、〈ベーシストとしてどんな気持ちで臨んだんですか?〉と訊かれた時に、答えがなくて〈間違えないように弾きました〉って言って」

斎藤「言ってた言ってた(笑)」

田淵「それで場の空気が凍ったという経験が昔ありまして(笑)。それぐらい、自分の曲でベースを弾くことに関しては、曲に失礼のないようにというか、どうしてこのフレーズが出てきたのか?ということに関してはあんまり理由はないんですけど。でも、この“三日月の夜の真ん中”に関しては、〈ベース、どうですか?って訊かれて〈間違えないように弾きました〉って答えたら、たぶんクビになってしまうので」

全員「(笑)」

田淵「この曲でこそ、ベースを弾いた意味ということをしゃべらないといけない(笑)。そう思えるかのような奏法にチャレンジしました。ドラムのループ感をしっかり後押しできるものでありつつ……僕のポップ力学のなかにはない、最初から最後までずーっと同じという感じのドラム・パターンだったので、自分のポップ力学、ポップ哲学のなかで、Aメロ、Bメロ、サビに色をつけるんだったらどういうベースラインかな?という、各パートの役割はすごく考えたつもりです。最近自分のなかのブームというか、AメロBメロが騒がしくて、サビで落ち着くということをやろうと思った曲でしたね。各セクションごとにちゃんと独立した画を描きつつ、それぞれにベースを完全にループしたフレーズでやるということを提案してみたら通ったので、あとは間違えないように……(笑)」

――これは3人のプレイヤビリティーの高さがすごくよくわかる曲。演奏家として本当にうまいなーと思います。

田淵「いやー、オレらなんてみそっかすですよ。ライヴを観て〈ヘタじゃなかった〉って思われていればいい(笑)。あくまでも曲と歌に対して真剣にやってきたバンドなので、そこに失礼じゃない技術であれば、僕ら的には十分です」

鈴木「とか言いつつ、じゃあ何で初回盤(にPV収録のDVDが付属)にメンバーのソロ・ショットを入れたのか?という話になりますよね。完全に自覚がある(笑)」

田淵「要は、いい曲が出来た時に、技術が足りませんという理由でやめたくはないというか。そういう気持ちはすごくあるかな」

鈴木「田淵の曲のために成長してきた部分はあるよね。田淵の作ってくる曲は、いつもドラムの展開は激しいし、休ませない感じがある(笑)」

斎藤「ちょっと、最近一人でやったライヴの話になるんですけど。ほかのバンドの人といっしょにやった時に、〈斎藤くんのプレイはユニゾン用にできてるね〉って言われたんですよ。タイム感とか、歌の譜割りとか」

鈴木「そういえばそうかも。うわー、いつのまにか田淵の色に染められてる(笑)」

田淵「オレのせいじゃないよ(笑)!」

斎藤「そう言われてちょっと悔しかったんですけどね。〈ほかのこともできるぞ!〉って(笑)」

鈴木「そういう意味では2曲目も3曲目も、また曲によって成長させられた曲ですね。1曲目と4曲目は、いままでの手札のなかからの進化形というところがあると思うんですけど」


カテゴリ : .com FLASH!

掲載: 2012年09月19日 18:00

更新: 2012年09月19日 18:00

インタヴュー・文/宮本英夫