ツイート
トランペット奏者。1933年5月21日フランス、アレス生まれ。18歳から正式に音楽の勉強をはじめ、パリ音楽院に入学し、才能が花開いた。ラムルー管などのソリストとなり、1955年ジュネーヴ国際コンクールに優勝、33歳でパリ音楽院の教授となる。ソリストとして国際的に活動。ピッコロ・トランペットを駆使し、レオンハルトら古楽奏者らとの共演も多く、トランペットのレパートリー拡大に貢献した。キング・オブ・トランペットと呼ばれる。残されたCDの数々は、どれも高水準な演奏で一貫しており、アンドレならではの柔らかく美しいサウンドを満喫できる。2012年2月25日、フランス南西部のバイヨンヌの病院にて没。78歳。
2012/08/30 (2013/04/09更新) (CDジャーナル)
プラハの春音楽祭ゴールド・エディション Vol.5
アントニオ・メネセス、 ヨゼフ・スーク (Violin/Conductor)、 ハインリヒ・シフ、 モーリス・アンドレ、 ラドゥ・ルプー
輸入 CD
---人
モーリス・アンドレ~若き日の映画音楽・ヒットソング録音集
モーリス・アンドレ、 ジャン・フォスタン・オーケストラ、 ジャック・ダンジャン・オーケストラ
J.S.バッハ: ブランデンブルク協奏曲集(全曲)
イ・ムジチ合奏団
ア・デイ・イン・ザ・ライフ~ポップスに影響を与えたクラシックと現代音楽
Various Artists
輸入盤:国内流通仕様 CD
モーリス・アンドレ~トランペットのマエストロ
ロイヤル・ブラス・ミュージック
モーリス・アンドレ、 サーストン・ダート
ディスコグラフィを全て見る