オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

レオポルド・ストコフスキー BBCレジェンズ・グレート・レコーディングス Vol. 2

5.0

販売価格

¥
7,490
税込

¥ 1,124 (15%)オフ

¥
6,366
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年03月13日
国内/輸入 輸入
レーベルICA Classics
構成数 6
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 ICAB5183
SKU 4589538820190

構成数 : 6枚
合計収録時間 : 07:23:32
エディション : Remaster

【曲目】
[CD1]
・モデスト・ムソルグスキー(1839-1881)/ニコライ・リムスキー=コルサコフ(1844-1908)/レオポルド・ストコフスキー編曲:禿山の一夜
・ミハイル・グリンカ(1804-1857): カマリンスカヤ
・ドミートリー・ショスタコーヴィチ(1906-1975)/ストコフスキー編曲:前奏曲 変ホ短調 Op. 34-14
・イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971)/ストコフスキー編曲:パストラーレ[1933年版]
・ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840-1893): 大序曲「1812年」*
・アレクサンドル・スクリャービン(1872-1915): 法悦の詩 Op. 54
・アナトーリ・リャードフ(1855-1914): 8つのロシア民謡 より(愁いの歌/道化歌/子守歌/村の踊り)
・アレクサンドル・ボロディン(1833-1887): だったん人の踊り(合唱付き)**

ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
グレナディア・ガーズ・バンド…*
ジョン・オールディス合唱団…**
ウェールズ・ナショナル・オペラ合唱団…**
1969年6月15日 ロイヤル・アルバート・ホール ステレオ

[CD2] リヒャルト・ワーグナー(1813-1883): オペラ・セレクション
・歌劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》より*(第1幕への前奏曲/第3幕への前奏曲/徒弟たちの踊り/親方たちの入場)
・楽劇《神々の黄昏》より**(ジークフリートのラインへの旅/ジークフリートの葬送行進曲/ブリュンヒルデの自己犠牲)
・歌劇《リエンツィ》序曲***

ロンドン交響楽団、合唱団
1967年9月23日 フェアフィールド・ホール、クロイドン モノラル…*

ベリート・リンドホルム(ソプラノ)
ロンドン交響楽団
1967年6月15日 ロイヤル・フェスティヴァル・ホール モノラル…**

ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
1968年6月18日
ロイヤル・フェスティヴァル・ホール ステレオ…***

[CD3]
・ジョヴァンニ・ガブリエリ(1557-1612)/ストコフスキー編曲: ピアノとフォルテのソナタ*
・マイケル・ティペット(1905-1998): 2つの弦楽オーケストラのための協奏曲*
・フランツ・リスト(1811-1886): メフィスト・ワルツ*
・カール・ニールセン(1865-1931): 交響曲 第6番 「素朴な交響曲」**

ロンドン交響楽団
1961年8月21日 アッシャー・ホール、エディンバラ…*

ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
1965年9月12日 BBCメイダ・ヴェール・スタジオ…**

全てモノラル

[CD4]
・アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904):交響曲 第9番 ホ短調 「新世界より」 Op. 95*
・モーリス・ラヴェル(1875-1937): 『ダフニスとクロエ』 第2組曲**
・ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)/ストコフスキー編曲:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV 582***

ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
1973年6月7日 BBCメイダ・ヴェール・スタジオ ステレオ…*

ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
1966年9月10日 ロイヤル・アルバート・ホール モノラル…**

ロンドン交響楽団
1963年7月30日 ロイヤル・アルバート・ホール モノラル…***

《初CD化》

[CD5]
・ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827):交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 Op. 125*
・ベートーヴェン: 序曲「コリオラン」 Op. 62**

ヘザー・ハーパー(ソプラノ)
ヘレン・ワッツ(コントラルト)
アレクサンダー・ヤング(テノール)
ドナルド・マッキンタイア(バス)
ロンドン交響楽団、合唱団
1967年9月23日 フェアフィールド・ホール、クロイドン…*

ロンドン交響楽団
1974年2月10日 ロイヤル・アルバート・ホール…**

全てモノラル

《初CD化》

[CD6]
・ムソルグスキー/ストコフスキー編曲: 展覧会の絵*
・チャイコフスキー: 交響曲 第5番 ホ短調 Op. 64**
・ストコフスキーによる聴衆への短いスピーチ**
・ムソルグスキー/ストコフスキー編曲: 歌劇《ホヴァンシチナ》より 第4幕への前奏曲**

BBC交響楽団
1963年7月23日 ロイヤル・アルバート・ホール ステレオ…*

ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
1966年9月10日 ロイヤル・アルバート・ホール モノラル…**

《初CD化》

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Night on the Bare Mountain
    2. 2.
      Kamarinskaya
    3. 3.
      Prelude in E flat minor Op. 34 No. 14
    4. 4.
      Pastorale (Song Without Words) (1933 version)
    5. 5.
      Ouverture solennelle '1812' Op. 49
    6. 6.
      Le Poeme de l'extase Op. 54
    7. 7.
      Eight Russian Folk Songs Op. 58~No. 3. Plaintive Song
    8. 8.
      Eight Russian Folk Songs Op. 58~No. 4. Humorous Song
    9. 9.
      Eight Russian Folk Songs Op. 58~No. 6. Cradle Song
    10. 10.
      Eight Russian Folk Songs Op. 58~No. 8. Village Dance Song
    11. 11.
      Prince Igor~Finale of Act II. Polovtsian Dances
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Die Meistersinger von Nurnberg: Vorspiel zum 1. Aufzug (Prelude to Act I)
    2. 2.
      Die Meistersinger von Nurnberg Suite~Vorspiel zum 3. Aufzug (Prelude to Act III)
    3. 3.
      Die Meistersinger von Nurnberg Suite~Tanz der Lehrbuben (Dance of the Apprentices)
    4. 4.
      Die Meistersinger von Nurnberg Suite~Aufzug der Meister (Entry of the Masters)
    5. 5.
      Gotterdammerung~Siegfrieds Rheinfahrt (Siegfried's Rhine Journey)
    6. 6.
      Gotterdammerung~Trauermarsch (Funeral March)
    7. 7.
      Gotterdammerung~Brunnhildes Opfer und Erlosung (Brunnhilde's Immolation Scene)
    8. 8.
      Rienzi~Overture
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      Sacrae Symphoniae: Sonata pian e forte
    2. 2.
      Concerto for Double String Orchestra~I. Allegro con brio
    3. 3.
      Concerto for Double String Orchestra~II. Adagio cantabile
    4. 4.
      Concerto for Double String Orchestra~III. Allegro molto
    5. 5.
      Mephisto Waltz No. 1 s.110/2 Der Tanz in der Dorfschenke (The Dance in the Village Inn)
    6. 6.
      Symphony No. 6 CNW 30 'Sinfonia semplice'~I. Tempo giusto
    7. 7.
      Symphony No. 6 CNW 30 'Sinfonia semplice'~II. Humoreske: Allegretto
    8. 8.
      Symphony No. 6 CNW 30 'Sinfonia semplice'~III. Proposta seria: Adagio
    9. 9.
      Symphony No. 6 CNW 30 'Sinfonia semplice'~IV. Tema con variazioni
  4. 4.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony No. 9 in E minor Op. 95 'From the New World'~I. Adagio - Allegro molto
    2. 2.
      Symphony No. 9 in E minor Op. 95 'From the New World'~II. Largo
    3. 3.
      Symphony No. 9 in E minor Op. 95 'From the New World'~III. Scherzo: Molto vivace - Poco sostenuto
    4. 4.
      Symphony No. 9 in E minor Op. 95 'From the New World'~IV. Finale: Allegro con fuoco
    5. 5.
      Daphnis et Chloe Suite No. 2 M. 57b
    6. 6.
      Passacaglia and Fugue in C minor BWV 582
  5. 5.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony No. 9 in D minor Op. 125~I. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
    2. 2.
      Symphony No. 9 in D minor Op. 125~II. Molto vivace
    3. 3.
      Symphony No. 9 in D minor Op. 125~III. Adagio molto e cantabile
    4. 4.
      Symphony No. 9 in D minor Op. 125~IV. Presto - Allegro assai - Presto - 'O Freunde! nicht diese Tone!' - Allegro assai: 'Freude, schoner Gotterfunken' - Allegro assai vivace. Alla marcia - Andante maestoso - Allegro energico, sempre ben marcato - Allegro ma non tanto - Prestissimo
    5. 5.
      Coriolan Overture
  6. 6.[CDアルバム]
    1. 1.
      Pictures at an Exhibition~Promenade
    2. 2.
      Pictures at an Exhibition~I. Gnomus (The Gnome)
    3. 3.
      Pictures at an Exhibition~Promenade
    4. 4.
      Pictures at an Exhibition~II. Il vecchio castello (The Old Castle)
    5. 5.
      Pictures at an Exhibition~IV. Bydlo
    6. 6.
      Pictures at an Exhibition~Promenade
    7. 7.
      Pictures at an Exhibition~V. Ballet des petits poussins dans leurs coques (Ballet of the Unhatched Chicks)
    8. 8.
      Pictures at an Exhibition~VI. Samuel Goldenberg und Schmuyle
    9. 9.
      Pictures at an Exhibition~VIII. Catacombae (Sepulcrum romanum)
    10. 10.
      Pictures at an Exhibition~Cum mortuis in lingua mortua
    11. 11.
      Pictures at an Exhibition~IX. La Cabane sur des pattes de poule (Baba-Yaga) (The Hut on Fowls' Legs - Baba-Yaga)
    12. 12.
      Pictures at an Exhibition~X. La Grande Porte de Kiev (The Great Gate of Kiev)
    13. 13.
      Symphony No. 5 in E minor Op. 64~I. Andante - Allegro con anima
    14. 14.
      Symphony No. 5 in E minor Op. 64~II. Andante cantabile, con alcuna licenza
    15. 15.
      Symphony No. 5 in E minor Op. 64~III. Valse: Allegro moderato
    16. 16.
      Symphony No. 5 in E minor Op. 64~IV. Finale: Andante maestoso - Allegro vivace
    17. 17.
      Short speech by Leopold Stokowski
    18. 18.
      Khovanshchina~Entr'acte to Act IV

作品の情報

商品の紹介

【半分が初出!BBCレジェンズのストコフスキーBOX第2弾】
BBCレジェンズ・レーベルからリリースされていたアルバム5枚と、オランダの総合ラジオ放送協会の音源をセットにした第1弾が大変好評だった、ストコフスキーの「グレート・レコーディングス」に第2弾が登場。今回は初出時から好評だったロシア・プログラム、ワーグナー・プログラムと、ストコフスキー唯一の録音となるティペットの協奏曲を収録したアルバムの3タイトルが含まれます。
そしてさらに、BBCのアーカイヴから今回新たにCD化される音源が3枚分登場。「第九」「展覧会の絵」など、彼のレパートリーの中でも爆演・妙演で知られる作品が含まれるのも嬉しいところで、RCAへの録音の約1か月後となる「新世界」、Decca盤の録音直後の「第九」、同じくDecca盤録音直前のチャイコフスキー5番など、有名な名演前後に同じオーケストラとソリストで行なわれたライヴの熱い記録が聴けるのは、大きな目玉と言えるでしょう。いずれもこれまでオフィシャルに発売されたことのない貴重な音源です。
今回もRe:Soundのポール・ベイリーが、ストコフスキー自身が書き残した彼が理想とする音を目標として丁寧にリマスター。その特異なアゴーギクや楽器法を鮮明かつダイナミックに楽しむことが出来ます。
アンコールとして演奏された《ホヴァンシチナ》の前には、ストコフスキー自身が聴衆に向かってユーモアたっぷりに語りかける様子も収録。ファンには堪らないお宝BOXと言えそうです。セットにブックレットは封入されておらず、収録データなどはスリーブケースに記載されています。
全編ポール・ベイリーによる最新リマスターを使用
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2025/01/30)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
勿論全てが素晴らしかったのですが、やはりチャイコフスキーの5番が一番の聴きモノでした。かの有名なスタジオ録音の(大改編演奏)がやはりここでも炸裂!ストコフスキーはこの曲のこの(大改編演奏)は他オケとの録音でも同様ですが、今回はスタジオ録音と同コンビの演奏、と言うだけに感動もひとしおです。これだけ暴れてくれると痛快極まりない。やっぱり彼は最高のショーマンシップをもっていたと再認識しました!
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。