注目アイテム詳細

ヤンソンス&バイエルン放送響のマーラー:交響曲第5番が日本先行SACDハイブリッド盤で登場!

ヤンソンスのマーラー第5

マーラーの全交響曲の中でも「創造の新たな段階に踏み出した作品」とされる交響曲第5番。彼の親しい友人ブルーノ・ワルターや批評家たちの指摘によるまでもなく、マーラー自身がこの事実に気付いていたことでもあり、これまでの「子供の不思議な角笛」からの影響から脱却した“器楽のみ”のこの作品には自信を抱いていました。だからこそ、1904年10月の初演の際、この曲がオーケストラや聴衆に快く受け入れられなかったことが不本意であったマーラーは、後に妻アルマの助言も入れながら何度かの改訂を施しています。

残念ながら初演時には人気を獲得することなかった「第5番」が決定的人気を得たのは、1971年のヴィスコンティの映画「ヴェニスに死す」での効果的なアダージェットの使用でしょう。以降、交響曲第5番は「最も人気のある交響曲」としてランク付けされています。

2016年のヤンソンスが指揮したこの「交響曲第5番」。一聴すればヤンソンスがどれほどこの曲に対して真摯に向き合っているかがおわかりいただけます。名曲中の名曲だけに多くの指揮者、オーケストラがこの曲を演奏、録音し、聴き手もこれらの演奏に触れる機会がありますが、ここでのヤンソンスの演奏は、どんなに耳が肥えた聴き手にも、新たな発見をもたらすことでしょう。各々の楽器によるフレーズの歌わせ方、テンポ、デュナーミクに至るまで、もう一度スコアを見たくなるような驚きに満ちています。スコアを深く丁寧に読み込み、一つ一つの音を大切に奏でることで生まれた完成度の高い演奏です。SACD Hybrid盤は日本先行発売(日本だけの販売となります)通常盤は8月発売予定。
(ナクソスジャパン)

マーラー(1860-1911):交響曲 第5番 嬰ハ短調

1.第1楽章: 12'50"
2.第2楽章: 15'49"
3.第3楽章: 19'26"
4.第4楽章:  8'52"
5.第5楽章: 16"33"

マリス・ヤンソンス(指揮)
バイエルン放送交響楽団

録音 2016年3月10-11日 ライヴ収録(拍手入り)

Munchen, Philharmonie im Gasteig
Recording Producer: Wilhelm Meister
Balance Engineer: Peter Urban
Editing: Leonie Wagner

Mastering Engineer: Christoph Stickel

カテゴリ : ニューリリース | タグ : 高音質(クラシック) SACDハイブリッド(クラシック)

掲載: 2017年06月21日 00:00