INTERVIEW(4)——メロディーを大事に
メロディーを大事に
――なるほど。で、僕がいちばん好きなのは“Milestone”で、これは本当に良い曲。むちゃくちゃ爽やかなグッド・メロディーのメロコアなんだけど、ドラムが猛烈な2ビートで叩きまくるという。
阿部「(笑)まぁでも、そこがいちばん得意なところだったりするんで」
――あと、やっぱり“Lifework”。アルバムのなかで唯一のスロウ・ナンバーで、壮大なスケールのロック・バラード。文句なしの名曲だと思います。もともとこういう曲調は、自分のなかにあった?
石坪「さっき言った、僕が好きなJ-Pop感というのが、ものすごく出てる曲だと思います。どういうリズムでも良かったんですけど、作ってる時からゆっくりな感じだったんで、そのまま録ったらすごく良くて。なんだろうな……どうですか、“Lifework”は?」
阿部「どうですか?って言われても(笑)」
石坪「最初の印象は」
高橋「ドラム、だいぶシンプルだよね」
阿部「超シンプル。ネタを持ってきた時点で、この曲はゆっくりじゃないとダメだなと思ったんですよ。メロディーが本当にのびのびとした広がりのあるものだったんで、そこから変えられなくなっちゃった。リズムを速くしたら、このメロディーは死ぬなと思ったんですよ。だから極力リズムはシンプルに刻んで、そこにギターでちょっと飾りつけようという感じで作っていった。それが大正解だったなと思います。メロディーはすごく良いし、音でも本当に壮大な感じが出せたなと思います」
――やっぱりメロディーありきですね。このバンドは。
石坪「うん、そうですね」
阿部「前提はそこですね。勢い重視の曲もありますけど、根本はメロディーを大事にしたいというのがあります」
どんなところでも勝負できるバンドでいたい
――歌詞にも一言触れておきますけど、今回は本当に徹底していると思っていて。極端に言えば同じことしか言ってない。
石坪「共有しよう、みたいな」
――そうそう。共有しよう、いっしょに行こう、それしか言ってないんじゃない?というぐらい。
石坪「その気持ちを飛ばしまくるという」
高橋「作ってる段階で思ってることが、如実に歌詞に出るので」
石坪「やっぱりライヴで歌いたいことって、そういうことなので。それしか言うことないんですよね」
高橋「たぶん言ってる相手は違うんですよ、曲によって。お客さんでもそれぞれ受け取り方が違うだろうし、かと思えば、同じバンドの仲間に向けて言ってるものもあるし。〈共有〉ということはいっしょだけど、曲によっては違う方向を向いて言ってるということはあるかもしれない」
石坪「その人がその人の状況で、歌詞を読んだ時に、その時の感情で受け取ってくれれば何でもいいです」
――このアルバムを出すことで、〈FOUR GET ME A NOTSってこういうバンドです〉という決定打になると思うんですよね。改めて、ほかのバンドと違う〈FOUR GET ME A NOTSらしさ〉って、いま自分たちではどんなふうに思ってます?
石坪「あるジャンルのなかのひとつということではなく、もっと広いところでFOUR GET ME A NOTSというバンドを認識してほしいという気持ちが僕は強いです。だからどんなバンドとでもライヴをやりたいし、どんなお客さんの前でもやりたい。結局自分たちがやれることは変わらないし、それをやるだけなので。どんなところでも勝負できるバンドでいたいなというのはありますね」
高橋「私は正直、この3人のなかではジャンルとかいちばんわかってない人なんですけど……全然先入観なく音楽を聴くので。だから、ジャンルを分けるのは聴く人の自由ですけど、そうではなく〈FOUR GET ME A NOTSの音楽〉と思って聴いてもらえればいいと思います」