ツイート
日本のプロフェッショナル合唱団。アンサンブル研究会を前身とし、1956年3月に田中信昭を含む東京藝術大学声楽科の卒業生によって創設。略称は“東混”。東京では第一生命ホール、大阪ではいずみホールを拠点に、年数回の定期演奏会を含む年200回の演奏会や、小中学校での音楽教育活動、CMや番組などメディア出演、合唱曲の作曲委嘱など幅広く活動し、文化庁から日本を代表する芸術団体に認定。レパートリーも多く、200曲を超える委嘱作品をはじめ、グレゴリオ聖歌からルネサンス、古典派、ロマン派、現代作品など全合唱分野を網羅。田中信昭、山田和樹、松原千振、大谷研二など多彩な指揮者が所属。
2017/10/06 (2017/10/06更新) (CDジャーナル)
世界の国歌 ベスト
Various Artists
国内 CD
1人
0人
池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」ほか
広上淳一、 オーケストラ・アンサンブル金沢、 東京混声合唱団
7人
黒人霊歌集/ミュージカル・ハイライト(2024年マスタリング)<タワーレコード限定>
小澤征爾、 東京混声合唱団
国内 SACDハイブリッド
36人
ボン・ヴォヤージュ2024 -すべての音楽はパリに通ず-
国歌で旅する世界一周 ベスト
ブルックナー・チクルス&メシアン・管弦楽作品集 SACD2タイトルセット(全4枚)<限定生産盤>
若杉弘、 NHK交響楽団
輸入 SACD
14人
ディスコグラフィを全て見る