ツイート
1941年6月5日、アルゼンチンのブエノスアイレス生まれの女性ピアニスト。5歳から名教師スカラムッツァにピアノを習い始め、55年に渡欧、グルダ、マガロフ、リパッティ夫人、ミケランジェリなどに師事。57年にブゾーニ国際コンクールとジュネーヴ国際コンクールで第1位、65年のショパン国際コンクールに優勝。以降、世界中の著名オーケストラや指揮者たちと共演。98年からアルゲリッチ国際音楽祭(別府市)企画総監督として、日本の音楽文化の発展にも寄与。現代最高のピアニストの一人として名高い。フランス政府芸術文化勲章オフィシェ、グラミー賞、高松宮殿下記念世界文化賞、旭日小綬章など受賞歴多数。
2012/07/30 (2015/02/05更新) (CDジャーナル)
ザ・レジェンド - ピアノ・ソロ & 室内楽<限定盤>
マルタ・アルゲリッチ
輸入 LPレコード
2人
0人
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番≪春≫・第9番≪クロイツェル≫
ギドン・クレーメル、 マルタ・アルゲリッチ
国内 UHQCD
1人
ザ・レジェンド - ピアノ・コンチェルト<限定盤>
アルゲリッチ・プレイズ・ショパン バラード第1番、練習曲第4番、マズルカ(8曲) 夜想曲第4番&第16番、ピアノ・ソナタ第3番<生産限定盤>
12人
アーリー・レコーディングス モーツァルト:ピアノ・ソナタ第18番/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第7番 プロコフィエフ:トッカータ、ピアノ・ソナタ第3番・第7番 ラヴェル:夜のガスパール、ソナチネ<生産限定盤>
16人
シューマン:ピアノ協奏曲 ショパン:ピアノ協奏曲第2番<生産限定盤>
マルタ・アルゲリッチ、 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、 ワシントン・ナショナル交響楽団
6人
ディスコグラフィを全て見る