アーティスト詳細

ラザール・ベルマン

プロフィール

1930年2月26日、レニングラード生まれのピアニスト。9歳でモスクワ音楽院に入学し、アレクサンドル・ゴールデンワイザーに師事。在学中の1956年にベルリンの国際青少年音楽祭、リスト国際コンクールなどで優勝し、一躍脚光を浴びる。しかし、60年代に入ると演奏活動を中止し、思索の生活を過ごす。70年代から活動再開、その突然の出現に“幻の巨匠”と騒がれた。1976年の米デビューで大成功を収め、名声を不動のものに。自ら“19世紀の人間”と称したように、師ゴールデンワイザー譲りのロマンティックな表現と、超絶的なヴィルティオジティで一世を風靡した。2005年2月6日、フィレンツェの自宅にて没。享年74歳。2013年4月、村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』にベルマンが弾くクラシックのピアノ曲が登場したことから、再び注目が高まっている。

2012/08/30 (2019/07/30更新) (CDジャーナル)

ディスコグラフィ

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S
日本語