注目アイテム詳細

ビシュコフ&チェコ・フィルハーモニー管弦楽団『マーラー: 交響曲第3番』2枚組 2025年4月下旬発売

ビシュコフ

カトリオーナ・モリソンを独唱に迎えた
ビシュコフ率いるチェコ・フィルによるマーラーの交響曲第3番

輸入盤CD 2枚組


2018年10月よりチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者・音楽監督を務めるセミヨン・ビシュコフによるマーラーの交響曲全曲録音。当アルバムはメゾ・ソプラノのカトリオーナ・モリソンを独唱に迎えた交響曲第3番です。

当団にとってマーラーの全曲録音は1976年から1982年にかけてのヴァーツラフ・ノイマンとの録音以来。オーストリアで活躍したマーラーですが生まれは当時のオーストリア帝国に属するボヘミア王国のイーグラウ近郊のカリシュト村(現チェコのイフラヴァ)。この全曲録音は当団にとって重要なプロジェクトとなっております。

「マーラーの交響曲は人生の"ポリフォニー"を表現するものであり、これらの作品を録音することは、生涯をかけて抱いてきた夢、そして喜びです」と語るビシュコフ。温かく優しい音色を全面に引き出し、マーラーが描いたボヘミアの香り高き演奏を聴かせてくれます。

交響曲第3番はワーグナーを思わせる豪華な木管と金管に、多数の打楽器、アルト(メゾ・ソプラノ)独唱、女声合唱、少年合唱も登場する大規模かつ並外れた傑作。2部構成全6楽章、演奏時間は100分以上の大曲。ことに終楽章の深く吸い込まれるような音楽は、これまでに書かれた音楽の中で最も美しい旋律といえます。

近年、英グラモフォンのオーケストラ・オブ・ザ・イヤーを受賞したチェコ・フィルハーモニー管弦楽団。PENTATONEレーベルからこれまでにマーラーの交響曲第1・2・4・5番(2022-2023年)、スメタナの「わが祖国」、ドヴォルザークの交響曲第7・8・9番(2024年)、いずれもビシュコフ指揮で録音しております。
(PENTATONE)

【曲目】
マーラー:交響曲第3番 ニ短調
[Disc 1] Part One
1 I. Kraftig. Entschieden

[Disc 2] Part Two
1 II. Tempo di minuetto. Sehr massig
2 III. Comodo. Scherzando. Ohne Hast
3 IV. Sehr langsam. Misterioso. Durchaus leise
4 V. Lustig im Tempo und keck im Ausdruck
5 VI. Langsam. Ruhevoll. Empfunden

【演奏】
カトリオーナ・モリソン(メゾ・ソプラノ (Disc 2, tracks 3 & 4)
プラハ・フィルハーモニー合唱団(女声)(音楽監督:ルカーシュ・ヴァシレク) (Disc 2, track 4)
プエリ・ガウデンテス(少年合唱団)(音楽監督:リボル・スラーデク&ヤン・キーヨフスキー)(Disc 2, track 4)
ヤン・ムラーチェク(コンサートマスター)
ヤン・ペルニー(トロンボーン) (Disc 1, track 1)
ワルター・ホーフバウアー(ポストホルン) (Disc 2, track 2)
セミヨン・ビシュコフ(指揮)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

【録音】
2024年1月30日-2月3日、ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール(プラハ)
収録時間:[Disc 1] 35分22秒 / [Disc 2] 66分43秒

DDD ディジパック仕様

カテゴリ : ニューリリース | タグ : GUSTAV MAHLER

掲載: 2025年03月27日 00:00

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

JASRAC許諾マーク
JASRAC許諾第S2206283818号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S