インタビュー

INTERVIEW(4)――Reliqはビート主体



Reliqはビート主体



Reliq_image

──そして、もう1枚のReliqのほうなんですが、こういう別名義を立ち上げたいきさつは?


「毎日制作しているうちに、Serphとかけ離れたものがどんどん出来てくるんで、それも形にしたいなということです」


──Serphではなくわざわざ別名義にしたというのは、その両者の間にはっきり境界線があるんですか。


「そうですね。Serphのほうはわりと甘い感じで。ファンタスティックで、ふわふわしてるみたいな。Reliqはそういうんじゃなくて、より男性的っていう感じですね。そこをSerphで出す時には、トラックのなかで巧妙に隠蔽してる(笑)。Reliqはそれをもっと表に出している」


──〈Serphの別人格〉ということですが、ということは多重人格なんですか。


「多重人格なんてことはないですけど(笑)。なるべく一つのエゴから自由でありたい、って感じですね」


──Reliqはダンス・ミュージック寄りでありつつ、相当にエクスペリメンタルでラジカルなことをやっていると思うんですけど、海外のカリブーやフォー・テットや、あるいは昨今のグローファイ/チルウェイヴとかに通じるものを感じるんですよ。それらとの呼応とか、あるいは回答とか、そういう意識はあったりしますか。


「それはすごくあります。フォー・テットもカリブーも、もともとすごく好きで大ファンだったので。それに対して自分だったらこうする、みたいなもの――まあ回答ですよね、それを出したかったというのはあります」


──Reliqはこれ1枚じゃなくて、今後も継続していくつもりですか。


「できれば。Serphはハーモニーとメロディー主体で、Reliqはビート主体っていう感じで、続けていければ」


──話は変わりますが、本名を明かさず、ライヴもまったく行わず、こうしてインタヴューなどでメディアに出ることもほとんどないですよね。それはどうしてなんですか。


「僕はひどくシャイなもので(笑)。やっぱり音楽そのものだけをリスナーに受け取ってもらいたいし、音楽だけに集中しているのがいちばん楽しいかなと」


──ライヴに関してはCDとはまた違ったアプローチができるようにも思えるんですが、そこに積極的な価値を見い出さないってことなんですか。


「そうですね。まだ技術的に、CD並みのパフォーマンスをライヴで再現するっていうのは難しいんですよね。だから、いまのところはするつもりはないんです。なんか、演奏家っていうよりは作曲家の体質っていうか。制作しているのが楽しい感じなんですよね」

──ちなみに今回の2枚で、デビューしてから約2年半の間に5枚のアルバムを出すことになるわけで、すごいスピードですよね。曲がどんどん出来るんですか。


「そうですね。もう毎日、早い時は1日1曲くらい出来てるんで。いまストックが300曲くらいあります。最近は音楽を聴くより、作ってる時間のほうが長くなってきていますね。毎日毎日が実験で、常に新しいことをやりたい。〈次はこれをやるぞ〉ってやるのは〈これ〉って決めちゃう時点でダメなんで、とにかく音を使った実験をやりたいんです」


──じゃあ、今後やってみたい音ってどんな感じですか。


「よりフュージョンっぽい音を作ってみたいですね。コード進行的に、これまではポップスっぽいものばっかり使ってきたんで、もうちょっと転調だったりも入れてみたいって思ってます」





カテゴリ : ニューフェイズ

掲載: 2011年11月16日 18:01

更新: 2011年11月16日 18:01

インタヴュー・文/小山 守