ツイート
1870年創立のドイツ・ザクセン州ドレスデンを本拠地とするオーケストラ。当初はゲヴェルベハウス管弦楽団と呼ばれていたが、1915年より現名となる。09年にはドイツのオーケストラとして初めてアメリカ公演を果たし、ハインツ・ボンガルツ、クルト・マズア、ギュンター・ヘルビッヒ、ヘルベルト・ケーゲル、ミシェル・プラッソン、マレク・ヤノフスキらの歴代の指揮者とともに発展。2004年からはラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスが首席指揮者兼芸術監督、2011年からミヒャエル・ザンデルリンクが首席指揮者に就任。偉大な作曲家たちと共演の歴史を持ち、ドイツ音楽の歴史と伝統を背負った名門として絶賛されている。
2016/01/19 (2017/06/21更新) (CDジャーナル)
ドヴォルザーク: スターバト・マーテル Op.58(1880)
マレク・ヤノフスキ、 ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団、 ハンナ=エリーザベト・ミュラー、 ロクサーナ・コンスタンティネスク
輸入 SACDハイブリッド
5人
0人
レーガー・コレクション
Various Artists
輸入 CD
15人
2人
ベッリーニ: 歌劇《清教徒》
リッカルド・フリッツァ、 ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団、 リゼッテ・オロペサ、 ローレンス・ブラウンリー
6人
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「プルチネルラ」 ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ 他<限定生産盤>
ヘルベルト・ケーゲル、 ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
国内 CD
1人
ヒンデミット:交響曲「世界の調和」 ピッツバーグ交響曲<限定生産盤>
ベルリオーズ:幻想交響曲<限定生産盤>
ディスコグラフィを全て見る