〈タワレコ限定・高音質〉シュターツカペレ・ドレスデンの名手達による協奏曲名盤~Berlin Classics SACDハイブリッド化プロジェクト第12弾!
タワーレコードとベルリン・クラシックスによるアナログ録音のSACDハブリッド化プロジェクト第12弾。ペーター・ダム、ヨハネス・ヴァルターなどシュターツカペレ・ドレスデンの名手達による珠玉の音源をリリースいたします。その音色は唯一無二であり、多くのファンを持つこのオーケストラは数ある名演を生み出してきました。今回も素晴らしい音で復刻が実現しています
〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第34弾 シルヴェストリのドヴォルザーク、マルティノンのサン=サーンス、ベルリオーズ
1.シルヴェストリ/ドヴォルザーク:交響曲第7-9番、他、2.マルティノン/サン=サーンス:オルガン付,F.シュミット:サロメの悲劇,他、3.マルティノン/ベルリオーズ:幻想交響曲、イベール:寄港地。旧EMI音源の名盤 ステレオ録音。本国オリジナル・アナログ・マスターテープからの最新マスタリング(SACD層、CD層、それぞれ別個にマスタリング)。一部を除いて世界初SACD化!
ブルックナー最新ライヴ!下野竜也の第4、高関健の第8~広島交響楽団、東京シティ・フィル、ブレーン、タワレコ共同企画
広島交響楽団との第2弾と、新たに東京シティ・フィルによる新録音の計2作をリリースします。前回の下野竜也&広島交響楽団によるブルックナー:交響曲第5番は多くの反響をいただきました。今回も継続して、2020年11月収録の第4番をお届けいたします。そして、今回あらたに東京シティ・フィルによるブルックナー音源もリリースする運びとなりました。2020年8月に収録を行った高関健との大曲、第8番です
〈タワレコ限定・高音質〉クルト・ザンデルリングとジークフリート・クルツ~Berlin Classics SACDハイブリッド化プロジェクト第11弾!
タワーレコードとベルリン・クラシックスによるアナログ録音のSACDハブリッド化プロジェクト第11弾。没後10年企画 K.ザンデルリング他の名盤3作。シュターツカペレ・ドレスデン、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との名盤が蘇ります。今回の発売のために、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからクリストフ・スティッケル氏がデジタル化&マスタリングを行った上で、最良の形としてリリースいたします
タワレコ企画、高音質盤シリーズ『CTI SA-CD HYBRID SELECTION』第3弾
タワーレコードがジャズの傑作をSACDハイブリッド化する新シリーズ『CTI SA-CD HYBRID SELECTION』第3弾。世界初SACDハイブリッド化となる3作、ニーナ・シモン『ボルチモア』、アストラッド・ジルベルト『ジルベルト・ウィズ・タレンタイン』、アントニオ・カルロス・ジョビン『ストーン・フラワー』をリリース
STUFF(スタッフ)|TOWER RECORDS PREMIUM第2弾!タワレコ企画・選曲による伝説の人気フュージョン・バンド2枚組企画コンピレーション盤『NY Sweetness : Best WORKS』!
デビュー・アルバムから45周年!グループ名義のオリジナル・アルバムの音源から、他アーティストへのセッション参加音源まで全32曲をタワーレコードがチョイスした究極のベスト・ワークス
JAZZセール|タワレコ企画人気輸入ジャズ・コンピレーション・シリーズを2月限定特別価格でご提供!
期間2021年2月2日~28日、輸入ジャズ・コンピNOT NOW JAZZ3CD、MEMBRAN10CD BOX、MIRAGE4CDを特別価格にて販売!!
【タワレコ限定】英Nimbusとのオリジナル企画 第1弾 3タイトル~ギュラー、ブランディス四重奏団、ヘッツェル
1972年創設の英国を代表するインディ・レーベルと言える「Nimbus Records」。今回、既に廃盤や生産中止となった音源の中から、復活希望が多かったアイテムをセレクトし、タワー企画盤として英Nimbus社から直接の提供を受けた上で、重要な盤を中心に復刻を行っていく運びとなりました
タワレコ企画・選曲。ジャズ・トランペットのバラード名演ばかりを集めたロングセラー3枚組コンピ『HEARTFUL JAZZ TRUMPET』の第2弾
2016 年タワー企画・選曲による"泣けるジャズ・コンピレーション"としてリリースされた、全曲トランペットのジャズ・バラード名演ばかりを集めた大ヒット、ロングセラー・コンピレーション『ハートフル・ジャズ・トランペット』の第2弾『The Sweetest Moment : HEARTFUL JAZZ TRUMPET 2』
オンライン限定セール開催中!|JAZZもあります!〈タワーレコード限定商品〉対象商品まとめ買い3枚で20%オフ!
オンライン限定セール開催中!セール期間:2月28日(日)23:59まで!対象商品が3枚で20%オフ!タワレコ限定の邦楽、洋楽、JAZZがまとめ買いでお得!
〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第33弾 クレンペラーのシューベルト、ドヴォルザーク、ドイツ・オペラ序曲集
今回の復刻では演奏機会も多くライヴの音源も多数存在している得意な「未完成」を含むシューベルト録音と、クレンペラーらしい堅牢な演奏として名高い「新世界」を中心としたワイルも含む独特なアルバム、そして「神は細部に宿る」と言える位の完成度を誇る、クレンペラーの神髄のひとつでもある「ドイツ・オペラ序曲集」の3点をセレクト。いずれも完成度高く、感銘を受ける演奏ばかりで、音質も良好です
ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第26弾!ベーム&VPOのシューベルト、J.シュトラウス、ブルックナー
カール・ベーム没後40年企画~ウィーン・フィルとの3点。1.シューベルト:交響曲第5番、未完成、2.皇帝円舞曲~J・シュトラウス名演集、3.ブルックナー:交響曲第3番、第4番「ロマンティック」(2枚組)。本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから一部を除き新規で高品位デジタル化後、本国の専任エンジニアによるマスタリングを行いました
タワレコ企画・選曲“世界の音、地球の歌”シリーズ”第1弾。『ラテン音樂のススメ 120 Minutes of Latin-Caribbean Music』
タワレコ企画・選曲“世界の音、地球の歌”シリーズ”第1弾!サルサ誕生前夜、50年代後半~60年代前半のラテン・カリビアン音楽をコンパイルしたコンピレーション『ラテン音樂のススメ 120 Minutes of Latin-Caribbean Music』。120分間気分よく、思い切りラテンの世界に浸って、踊って、笑ってください
タワレコ企画、高音質盤シリーズ『CTI SA-CD HYBRID SELECTION』第2弾
タワーレコードがジャズの傑作をSACDハイブリッド化する新シリーズ『CTI SA-CD HYBRID SELECTION』第2弾。世界初SACDハイブリッド化となる3作、ヒューバート・ロウズ『春の祭典』、デオダート『ラプソディー・イン・ブルー』、ミルト・ジャクソン『グッドバイ』をリリース
〈タワレコ限定・高音質〉朝比奈隆/新日本フィル1970年代ライヴ集成(SACDシングルレイヤー228分収録)
「TOKYO FM アーカイヴ・セレクション」の名演がタワーレコード限定で初SACD化! ファンの間で熱く今に語り継がれる1970年代の朝比奈と新日本フィルによる白熱のライヴ。ハイドン、ベートーヴェン、ブルックナー、3人のシンフォニストに真っ向から挑んだ一期一会の大演奏。マスターテープより96kHz/24bit化した音源を使用
特価1,783円!〈タワレコ限定〉ナチュラル・ヒーリング~四季のクラシックと、日本の自然音(CD5枚組)
ナクソスとタワーレコードが送る、美しい旋律のクラシック音楽が満載のBOXが登場!音で季節を感じられる名曲の数々と、日本の自然音を別途収録。心地よい音の響きのヒーリング・アルバムです。四季を感じるのに相応しい年末~年始、あるいは4月の新年度にクラシックの名曲で季節を味わうのはいかがでしょうか。数量限定30%オフ1,783円にてご提供いたします!
〈タワレコ限定・高音質〉ケーゲルのオルフ、マーラー&ウェーベルン~Berlin Classics SACDハイブリッド化プロジェクト第10弾!
タワーレコードとベルリン・クラシックスによるアナログ録音のSACDハブリッド化プロジェクト第10弾。オルフ:トリオンフィ三部作(2枚組)、 マーラー:交響曲第1番「巨人」&第4番、ウェーベルン:管弦楽作品集(5曲)。今回の発売のために、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからクリストフ・スティッケル氏がデジタル化&マスタリングを行った上で、最良の形としてリリースいたします
〈タワレコ限定・高音質〉再プレス!Definition Series第19弾 ケンペ/R.シュトラウス:管弦楽作品全集 (SACDハイブリッド)
2018年12月に発売し好評を得ました「ケンペ/R.シュトラウス:管弦楽作品全集」を再プレスいたします。前回発売時は、限定数である1,000が早い段階で販売終了となった人気作です。今回の再プレスでは、外箱や各盤のデジパックケースの色をブルーからグレーに変更し、価格や品番等も変更となっていますが解説書や音質は前回発売時と同一です。尚、限定500セットの販売となり、シリアルナンバー・シールは無い仕様となります
〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第32弾 ケンペ/R.シュトラウス“ナクソス島のアリアドネ”、マルティノン/ラヴェル:管弦楽曲全集(SACDハイブリッド)
生誕110年のルドルフ・ケンペによるR.シュトラウスの「ナクソス島のアリアドネ」と、同じく生誕110年であるジャン・マルティノンのラヴェルを取り上げます。尚、今回同時発売の2人の指揮者は偶然にも生没年が同じ年でした(1910年生まれ、1976年没)。しかも両盤はともに1975年に日本で初発売され、同年度のレコード・アカデミー賞のオペラ部門と管弦楽部門を受賞した名盤です!
〈タワレコ限定・高音質〉ノイマン最後のドヴォルザーク(交響曲第7-9番、スラヴ舞曲)( SACDハイブリッド)
今年は、生誕100年となるヴァーツラフ・ノイマン(1920-95)の記念企画をタワー企画盤としてはいくつか行ってきました。それを締めくくる企画として、最晩年のキャニオンクラシックスに録音を行った音源のうち、最最重要作といえるマーラーと並ぶドヴォルザークの録音を初のセット化でお届けします。当時制作、録音を行った江崎氏自らが最新マスタリングを行い、SACDハイブリッド盤として満を持して復刻します