カンタン検索

クラシック

  • 新譜
    新譜
    最近リリースされた商品を検索します。
  • 予約
    予約
    今後発売予定の商品を検索します。
  • レーベル
    レーベル
    主要レーベルごとに商品を検索します。
  • 演奏家
    演奏家
    主要演奏家ごとに商品を検索します。
  • 作曲家
    作曲家
    主要作曲家ごとに商品を検索します。
  • 総合ランキング
    総合ランキング
    予約、出荷を総合して、売れている順に表示します。

オンラインショップ 売れ筋ランキング

クラシック
予約ランキング

2025/04/18

  1. ブルックナー: 交響曲第7番、同~リハーサル風景(2025年マスタリング)<タワーレコード限定>

  2. ヴォーン・ウィリアムズ: 交響曲第1番「海の交響曲」(2025年マスタリング)<タワーレコード限定>

  3. マーラー: 交響曲第5番、第6番「悲劇的」、花の章

クラシック検索

  • キーワード

  • ジャンル

  • 規格品番

  • レーベル

  • フォーマット

検索条件クリア

国内クラシックのオススメ商品情報

注目アイテム

〈タワレコ限定・高音質〉マタチッチ&スロヴェニア・フィル~ブルックナー第7/秋山和慶&大フィル~V.ウィリアムズ:海の交響曲 2025年5月21日発売

日本コロムビアが所有する貴重なアナログ・マスターテープを使用したSACDハイブリッド化の復刻企画、最新第5弾は2025年に没後40年となるマタチッチの最後の録音「ブルックナー:交響曲第7番」と、今年1月に逝去された秋山和慶氏の若き日の貴重な録音「ヴォーン・ウィリアムズ:海の交響曲」のアナログ収録音源2タイトルを復刻します

2025/04/18 [タワーレコード オリジナル企画, タワー限定]
仲道郁代&井上道義『ザ・ラスト・モーツァルト』SACDハイブリッド 2025年5月28日発売

仲道が宿願であったモーツァルトのピアノ協奏曲(第20&23番)の録音に当たって、パートナーとして選んだのは2024年12月をもって指揮活動を引退した名匠・井上道義!

2025/04/18 [ニューリリース]
鈴木優人 『J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻』 2枚組SACDハイブリッド 2025年5月下旬発売

鈴木優人のバッハ:平均律クラヴィーア曲集。好評を博した第1巻に続き、第2巻が早くも登場。この第2巻は第1巻と同じトッパンホールで、同ホール企画のシリーズ「鈴木優人 J.S.バッハを弾く」最終公演に先立って4日間をかけてセッション収録されたもの。SACDハイブリッド・ディスクでのリリース

2025/04/16 [ニューリリース]
山田一雄&新交響楽団『マーラー: 交響曲第5番、第6番「悲劇的」、花の章』3枚組 2025年4月下旬発売

マーラーの孫弟子にあたる巨匠山田一雄は1979年から10年を掛けて新交響楽団とマーラーの交響曲の全曲演奏を成し遂げました。ここに初めて一般発売されるのが、第5番、第6番、『花の章』です。とにかくヤマカズの棒に食らいつくオーケストラの情熱と必死さが素晴らしい。山田一雄も体力気力が充実し、魔法のようなドライヴを見せます

2025/04/15 [ニューリリース]
堀江眞知子、秋山和慶&東京交響楽団『プーランク: モノ・オペラ「声」(若杉弘訳による日本語版)』<タワレコ限定>2025年4月25日発売

若杉弘訳の日本語版のプーランク「声」、精妙な響きをとらえたスタジオ録音。私家版として制作された幻のアルバムが初発売。限定数量盤

2025/04/09 [タワー限定, ニューリリース]
角野隼斗『ピアノ・リサイタル at 日本武道館』ブルーレイ 2025年7月14日発売

昨年の角野隼斗29歳の誕生日である7月14日に日本武道館で行われ、ピアニストのリサイタルとして過去最多の1万3千人を動員して話題となったピアノリサイタルをライブ・ビデオとして、30歳の誕生日である本年7月14日に発売します

2025/04/05 [ニューリリース]
鈴木雅明&バッハ・コレギウム・ジャパン『ブラームス:ドイツ・レクイエム』SACDハイブリッド 2025年5月22日発売

バッハを中心に、モーツァルト、ベートーヴェンの宗教音楽を数多く録音し、高い評価を受けてきた鈴木雅明とバッハ・コレギウム・ジャパンが、満を持してブラームスの傑作をとりあげました。2024年1月19日に東京オペラシティ・コンサートホールで行われた演奏会は大きな評判となりましたが、これはその当日の演奏と、それに先立つ録音セッションをもとに制作されたものです

2025/04/04 [ニューリリース]
『小澤征爾へのオマージュ』2枚組 2025年5月下旬発売~59年ブザンソン指揮者コンクール実況と79年の千人の交響曲!

INA&ラジオ・フランス提供音源。59年ブザンソン国際指揮者コンクール本選の実況録音と79年フランス国立管を振った千人の交響曲!

2025/04/04 [ニューリリース]
パーヴォ・ヤルヴィ&NHK交響楽団『R.シュトラウス:アルプス交響曲&ヨゼフ伝説』SACDハイブリッド 2025年4月9日発売

同コンビはシュトラウス作品を「英雄の生涯」に始まる7曲を3枚のディスクに刻みこんできましたが、いよいよその完結編となる「アルプス交響曲」が登場。カップリングの「ヨゼフの音楽」は、同名のバレエ音楽から編んだ演奏会用の組曲です

2025/03/27 [ニューリリース]
サラ・オレイン『ISEKAI - Anime & Video Game Muse』限定盤CD+DVD/通常盤CD 2025年5月14日発売

世界中のアニメ&ゲームファンが熱狂する楽曲をサラ・オレインのオリジナル音源、サラ自身のセルフカバー、そしてストレートカバーで表現した注目作!

2025/03/27 [ニューリリース]
杉山洋一&読売日本交響楽団、他『「オルフィカ/フォノジェーヌ」~高橋悠治: 作品集』2枚組 2025年4月中旬発売

杉山洋一(企画・指揮)の高橋悠治作品集第2集(第1集は「歌垣」品番:ODRCD 409)。高橋悠治は非常に多作な作曲家だが、オルフィカを始め代表的な作品が網羅されている。2つの演奏会には作曲家本人が立ち会っており、隙のないスリリングな演奏が展開されている

2025/03/25 [ニューリリース]
加耒徹&松岡あさひ『シューマン: 詩人の恋/リーダークライス作品39』SACDハイブリッド 2025年4月16日発売

「詩人の恋」と「リーダークライス」は、"歌の年"と呼ばれる、1840年に生まれた珠玉の作品集。この作曲家の胸奥に潜む夢と現実、心のさざめきといった感情の連なりを、加耒は柔らかく凛とした語調や語感で歌いあげています

2025/03/25 [ニューリリース]
ジョナサン・ノット&東京交響楽団『ブルックナー:交響曲第7番』SACDハイブリッド 2025年4月16日発売

「若い頃、7番に魅了され、その後1番、2番、3番を経験したことで後期の作品に対する解釈も、おのずと変化していきました。7番のような敬虔な世界に到達したことが理解できたわけです。」ジョナサン・ノット

2025/03/25 [ニューリリース]
小林研一郎&ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団『マーラー:交響曲第1番「巨人」』SACDハイブリッド 2025年4月16日発売

小林研一郎とロンドン・フィルによる最新セッション録音シリーズのフィニッシュを飾るのは、マーラー「巨人」です。第5交響曲に続き、ゆったりとしたテンポで織りなされる、壮大な音楽世界。コバケンの力強い指揮のもと、光と闇が交錯するこの作品の表情を余すところなく表現します

2025/03/24 [ニューリリース]
上野耕平 (サクソフォン)『eclogue』2025年4月16日発売【タワレコ特典】先着:スマホサイズ・フォトカード

最強の11人のアンサンブルを従えたイベール作品ではスリリングな音の交差や、多幸感が存分に響きあう。上野が信頼を置くピアノ:山中惇史とのデュオで贈る映画音楽をはじめとする多彩な作品、更にはバンドネオン:三浦一馬が加わったピアソラ作品でもサクソフォン特有の表情豊かな音色がそれぞれの楽曲に新たな生命を吹き込む。(イープラス)

2025/03/21 [ニューリリース]
戸澤采紀、前田妃奈、務川慧悟~3月22日(土)「題名のない音楽会」で第33回「出光音楽賞」受賞者が演奏を披露!

第33回「出光音楽賞」にヴァイオリニストの戸澤采紀さん、前田妃奈さん、ピアニストの務川慧悟さんの3名が選ばれました。受賞者によるガラコンサート。公演の模様は、2025年3月22日(土)に「題名のない音楽会」(テレビ朝日系列、土曜朝10:00~10:30)で放送されます

2025/03/19 [ニュース]
HIMARI がデッカと独占契約を発表~13歳の天才ヴァイオリニスト 2025年3月20日にベルリン・フィル・デビュー!

「ヴァイオリンのない人生は考えられません」‐ HIMARI デッカ・クラシックスが、日本人ヴァイオリニストHIMARIとの独占契約を発表。13歳にして、名門英国レーベル史上最年少の女性アーティストとなりました。5月23日にリリース予定のデビューEPに先駆けて、ワックスマン「カルメン幻想曲」が配信開始されました

2025/03/19 [ニュース]
クリスティアン・アルミンク&広島交響楽団『R.シュトラウス:アルプス交響曲&ヨーゼフ・シュトラウス:とんぼ』2025年4月13日発売

広島交響楽団、ブレーン株式会社、タワーレコードの共同企画第6弾。この「アルプス交響曲」は 2024年4月に福山で行われたアルミンクの音楽監督就任披露公演ライヴです。巨大編成をものともせず演奏した両者の自信と志、そして今後の飛躍を十分に感じさせるだけの名演に仕上がっています。ぜひ広く聴いていただきたく、この度新録音のライヴとして全国で発売するに至りました

2025/03/14 [タワーレコード オリジナル企画, ニューリリース]
佐渡裕&ウィーン・トーンキュンストラー管『マーラー:交響曲第6番』2枚組 2025年5月7日発売

情熱的な指揮で世界を魅了する佐渡裕が、オーストリアの名門オーケストラとともに、マーラーが描く壮絶な運命と深遠な美の交錯を描いた秀演!宿命のモチーフ、圧倒的なハンマーの衝撃、そして深淵から希望へと続く音楽の旅路--そのすべてを生々しく、そして圧倒的なスケールで描き出します。(avex)

2025/03/10 [ニューリリース]
ユニバーサルの名盤シリーズ『Everything Classics』 100タイトル 10%オフ 5月14日&6月11日発売

クラシックの2大名門レーベル、ドイツ・グラモフォン、デッカから、長く愛されてきた名盤を厳選したシリーズ『Everything Classics』が始動!すべてのアルバムで最良のマスターを使用し、原盤のサウンドを忠実に再現する高音質UHQCD+グリーン・カラー・レーベルコート仕様を採用しています

2025/03/10 [ニューリリース]

ロングセラー

通常価格
¥3,850
まとめてオフ
¥3,272
価格
¥3,000
通常価格
¥4,400
まとめてオフ
¥3,740
通常価格
¥3,000
まとめてオフ
¥2,550
通常価格
¥4,400
まとめてオフ
¥3,740
通常価格
¥3,300
まとめてオフ
¥2,805
通常価格
¥3,300
まとめてオフ
¥2,805
通常価格
¥3,300
まとめてオフ
¥2,805
通常価格
¥3,490
セール価格
¥2,966
ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S